駅から5分以内のマンションは資産価値が高いなどのメリットがあると
言われていますが、5分以内のマンションで良かった〜と感じた点を
教えてください。
[スレ作成日時]2009-02-12 00:00:00
\専門家に相談できる/
駅からの距離5分以内
61:
匿名さん
[2009-02-14 09:54:00]
|
62:
匿名さん
[2009-02-14 10:30:00]
脱線したり、荒れたりするようなスレッドでは、無いと思うんだけど・・・
駅近はやっぱり、通勤・通学で圧倒的に楽。バスは時間読めないし、終バス早いし。 自転車は雨の日大変だし。冬は寒い。 う〜ん、ガヤガヤした繁華街でない駅で、家の玄関から都心まで30分以内で行けるマンション ってないかなぁ。 |
63:
37
[2009-02-14 14:11:00]
>う〜ん、ガヤガヤした繁華街でない駅で、家の玄関から都心まで30分以内で行けるマンションってないかなぁ。
たくさんありますよ。ガヤガヤした繁華街ではなく、ちょっと歩けば静かな住居専用市域が広がある駅なら、港区内だけでも、広尾、白金高輪、白金台、泉岳寺、高輪台 など |
64:
匿名さん
[2009-02-14 14:30:00]
よっぽど悔しかったのか、>>51が自作自演ってな理由で削除依頼バンバン出してるね。たった一人からだけ反感買ってるとでも思っているんだろうな。
|
65:
匿名さん
[2009-02-14 15:46:00]
|
66:
匿名さん
[2009-02-14 17:31:00]
51のレスは、言葉遣いに問題あるけど中身は正しいと思う。
|
67:
匿名さん
[2009-02-14 17:36:00]
駅近は通勤時間が僅かですが短くなるので、家族と過ごす時間が増えますね。
ちょっとですけどね。 |
68:
匿名さん
[2009-02-14 17:57:00]
子供たちが大きくなると、そのちょっとの幸せが家族全員の幸せなんだよ
駅から近いっていいよ |
69:
匿名さん
[2009-02-14 18:13:00]
駅近は空き地が少ないので、友達と草野球、草サッカー、ドッジボール、フットベースボール、ビー玉、缶蹴り、竹馬、などをして遊ぶことができないんだよ。
駅遠はそれができる。 |
70:
匿名さん
[2009-02-14 18:13:00]
|
|
71:
匿名さん
[2009-02-14 18:40:00]
空き地は私有地じゃないの?
|
72:
匿名さん
[2009-02-14 19:43:00]
最近は駅遠でも駅近と同じ金額になってる。
|
73:
匿名さん
[2009-02-14 19:49:00]
駅遠は車生活じゃん。通勤も車だし快適だけど、一つ困ったことがある。子供が大きくなったら車を置く所がない。
|
74:
匿名さん
[2009-02-14 20:15:00]
あれっ?51の人どこいったの?応援するよ。戻っておいで。(笑)
|
75:
匿名さん
[2009-02-14 21:17:00]
|
76:
匿名さん
[2009-02-14 21:55:00]
|
77:
匿名さん
[2009-02-14 22:05:00]
76は何時の時代の人なんだか。駅近=駅遠になっていくよ。だいいち、将来、土地に価値がなくなるよ。買う人が居なくなるし。まー、高い買い物をしてしまったんだから、駅近=資産価値高いと思いたいでしょうが。でも、後、20年は大丈夫じゃないかなー?
|
78:
匿名さん
[2009-02-14 22:13:00]
マンションは立地が全て。
駅遠になるほどリッチじゃなくなる。 リッチは立地を選ぶんだよ。 |
79:
匿名さん
[2009-02-14 22:18:00]
|
80:
匿名さん
[2009-02-14 22:31:00]
「ふとんがふっとんだ」レベルのおやじギャグだな。
どうせ、誰かのパクリだろうけど。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これぐらいならお咎めナシと思っているようだけど
それ以前にみっともないからお止めなさい(よほど悔しかったのかねぇ)。