駅から5分以内のマンションは資産価値が高いなどのメリットがあると
言われていますが、5分以内のマンションで良かった〜と感じた点を
教えてください。
[スレ作成日時]2009-02-12 00:00:00
\専門家に相談できる/
駅からの距離5分以内
481:
匿名さん
[2009-06-04 11:12:00]
|
482:
匿名さん
[2009-06-04 11:55:00]
|
483:
匿名さん
[2009-06-04 12:22:00]
私は旦那さまが運転する横にのって好きな曲かけてドライブするのが好きだから、駅近にこしたけど車は手放したくないなぁ。旦那さまも車好きだし。電車は通勤しか使いません。タクシーは変なにおいするしタクシーのおじさんに話し掛けられるのやぁだからどうしてもって時にしかのらないなぁ。都心に近くてもこうゆう考えの人もいますよ♪
|
484:
匿名さん
[2009-06-04 13:09:00]
駅近は、
雨の日は楽だよねー。(これは大きいと思う) でも、子供2人いて70平米とかは絶対いやだ。趣味の部屋も持てないし…。 100平米くらいないと狭いよ。 子供はすぐいなくなるっていう人もいるけど、東京だと少なくとも18~22年はいるわけだし、それに帰ってくるから部屋は必要です。 都心で、駅5分以内で、南向きで日当たり良くて、静かで、100平米以上は、小市民には無理だよね。 だから、諸事情、ライフスタイルにより、駅近駅遠などなど含めていろいろな物件が売れるのです。 つまり、駅からの距離だけで一般のマンションを論ずるのは無意味。 ワンルームマンション前提ならならいいけどね。 |
485:
匿名さん
[2009-06-04 13:15:00]
駅近MSの駐車場の必要性
普段電車通勤で週末しか車乗らないのに 駐車料金が5万以上だとやっぱ車手放して 必要な時にレンタカーかな 駐車料金が1~2万なら借りても問題ないでしょうが |
486:
匿名さん
[2009-06-04 13:27:00]
|
487:
匿名さん
[2009-06-04 13:28:00]
ついでに書くと、管理規約には何も反していない。
無視ってなんだよ、ボ ケ。 |
488:
匿名さん
[2009-06-04 13:29:00]
>都心で、駅5分以内で、南向きで日当たり良くて、静かで、100平米以上
ははは。これ、うちだ。 |
489:
匿名さん
[2009-06-04 13:30:00]
おまけに角部屋だ。ざまみろ>>481
|
490:
匿名さん
[2009-06-04 14:54:00]
車の使用頻度が少なくて、駅からの帰り道にスーパーがあって
473さんのように駅前にレンタカーがあるなら 車手放したほうが維持費かからないしいいね。 うちは車を持つことに思い入れがあったり 買い物に使うのと、他にも使うことがあるので駅近だけど持ち続けるかな。 |
|
491:
匿名さん
[2009-06-04 15:31:00]
私も490さんに近い考え方かな
駅前に24時間レンタカーあるけど 急に車を使いたい時や雨だから車使うなどの頻度があるから 車維持しているけど MS敷地内にカーシェア設備が出来たら 車手放すかな~ 近場は、カーシェア 遠方まで使うなら、用途に適した車種のレンタカー |
492:
匿名さん
[2009-06-04 15:55:00]
夫婦で車で出かけた場合の
社内BGMの選択権は? 運転手? 夫? 妻? 我が家は運転手! |
493:
購入経験者さん
[2009-06-04 16:22:00]
購入ができた方が単純にうらやましいです。
|
494:
匿名さん
[2009-06-04 16:35:00]
|
495:
匿名さん
[2009-06-04 21:30:00]
都心部(港区)駅歩5分だけど、うちは小さい子供が2人いるので車は必要です。
鉄道(地下鉄)だと1~2回乗り換えが必要だったり直線距離の3倍以上大回りしなければならないケースも多いですが、都心部は道路網が発達しており渋滞もほとんどないので、ほとんどの場合、車の方が早くて楽です。 とは言え、仮に月5万円とかの駐車場使用料負担があるとなれば、迷うところではありますね。 (うちは専用駐車場で月3千円ほどの管理費負担しかない) |
496:
匿名さん
[2009-06-05 09:13:00]
駅近で駐車場が1万程度なら車維持
2万円なら・・・ でも都心駅近なら2万以上でも車維持 495さんの3,000円羨ましい |
497:
マンション住民さん
[2009-06-05 12:47:00]
都心部の公務員宿舎などにお住まいの人たちって羨ましいです。
駅近、駐車場代、家賃すべてが安くて、駐車場には綺麗で安くない車がたくさん停まってて。 通勤も楽だし、子育ても楽しそうだし。 |
498:
匿名さん
[2009-06-05 13:24:00]
民間のマンションの安すぎる駐車場は後で大変だけど
公務員宿舎の場合はそんな心配する必要ないから 羨ましいと言うより腹立たしい。。。と思うのはただの僻みです。 |
499:
495
[2009-06-05 20:33:00]
>495さんの3,000円羨ましい
この額なので気は楽なのですが、得かどうかはわかりません。 専用駐車場分として数百万円?が上乗せされた額で部屋を購入していますし、また(管理組合は駐車場収入がないため)管理費、修繕積立金が割高です。 駐車場がすべて平置自走で(機械式がない)維持管理費がほとんどかからないのは救いですが。 |
500:
購入経験者さん
[2009-06-05 20:44:00]
駅近で車がいらないとか高齢で車が乗れない人以外は
都心駅近で駐車場が安いは魅力的ですよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
(管理規約無視ってこともあるな)
車所有しなきゃ権利は剥奪されるのが普通だが・・・・
まっ、金あまってるのと他人に譲る気持ちがさらさら無いということで
ええんじゃないか。
何か言われれば適当な車買って入れときゃいいんだから。