マンションなんでも質問「駅からの距離5分以内」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 駅からの距離5分以内
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-12-19 17:35:41
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】駅からの距離5分以内のマンション| 全画像 関連スレ RSS

駅から5分以内のマンションは資産価値が高いなどのメリットがあると

言われていますが、5分以内のマンションで良かった〜と感じた点を

教えてください。

[スレ作成日時]2009-02-12 00:00:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

駅からの距離5分以内

401: 匿名さん 
[2009-03-13 12:32:00]
駅から5分以内と、10~15分のスレが活発に書き込まれているという事は、最適なのは5~10分って事なんですかね?
402: 匿名さん 
[2009-03-13 12:57:00]
排ガス粉塵は、幹線道路沿いじゃなければ、
同じ最寄り駅なら駅近駅遠では変わらないでしょ。
外の音なんて全然聞こえないけど?
よっぽど防音がしょぼいかパチンコでも近くにあるの?
うちは駅近だけどカーテン開けても南面にマンション無い
(建てられない)から平気だな。
403: 匿名さん 
[2009-03-13 13:00:00]
>399
新幹線で1時間ってか。
404: 匿名さん 
[2009-03-13 16:42:00]
>>402

駅によるでしょ。
大きな駅だと徒歩5分以内だと繁華街の中だし幹線道路も近い。
小さな駅なら駅前でも静かだよ。
405: 匿名さん 
[2009-03-13 16:46:00]
>大きな駅だと徒歩5分以内だと繁華街の中だし幹線道路も近い。
>小さな駅なら駅前でも静かだよ

私は、小さな駅の駅近が理想ですね。
しかも、1~2駅くらいでターミナル駅に着くところ。

それなら、バス便でもいいじゃんと言われそうですが、バスの時刻表は信用出来ないので・・・
406: 匿名さん 
[2009-03-13 16:51:00]
405さんに賛成!
407: 匿名さん 
[2009-03-13 18:30:00]
駅遠の遠吠えは聞き飽きた。
駅遠のスレで吠えてろよ。駅近マンションのことはわからないだろ。
408: 匿名さん 
[2009-03-13 20:20:00]
>1~2駅くらいでターミナル駅に着くところ。

気持ちはわかるけど、実際、乗り換えが面倒なんだよねぇ。。。
あとちょっとで家だと思っても、
その最後の1回の乗り継ぎが悪いと、時間を無駄にしてる気がする。

by急行非停車駅
409: 匿名さん 
[2009-03-13 21:02:00]
都心か近郊のターミナルの1つ2つ隣だと思うのだが。
急行走ってるような郊外ではなく。
410: 匿名さん 
[2009-03-13 23:24:00]
>>408
>その最後の1回の乗り継ぎが悪いと、時間を無駄にしてる気がする。
少ないかもしれないが、乗り換えせずに行ける駅もあるけど。
ターミナル駅は、いくつかの路線が接続している。
1路線は、そのまま行ける場合もある。
411: 匿名さん 
[2009-03-13 23:38:00]
急行停車駅徒歩5分は譲れないなァ..。第一条件だよ。
これがクリアできないなら、買わない。
412: 匿名さん 
[2009-03-13 23:44:00]
その急行に何分乗るのかが問題。
413: 匿名さん 
[2009-03-14 00:11:00]
各駅停車しかない小さな駅は繁華街でもなくちょっと歩けば静かな住宅地で快適です(泉岳寺と白金高輪の中間)
414: 匿名さん 
[2009-03-14 00:12:00]
5分しか乗らないなら急行である必要はないな
415: 匿名さん 
[2009-03-14 00:32:00]
408です。

京王線でね、新宿から順に笹塚・代田橋・明大前の路線で代田橋に住んでると、
各駅のみ停車の駅だと前後の駅より本数も少ないし、最後1回の乗り換えも面倒だし、となるのですよ。
ホント、数分の違いなんだけど、待ち時間や乗換えが鬱陶しくて。。。

急行や快速停車って結構重要だと思うんだよねぇ。
実際に体験しないと、わかってもらえないかもなぁ^^;
416: 匿名さん 
[2009-03-14 00:51:00]
408です。連投すみません。

ターミナルの新宿から1こか2こなら、各駅でも快速・急行停車駅でも、どちらでもいいです。
とにかく、乗り換えの数が少なければ少ないほどいいと思います。
でも、手が出ません(笑)
417: 匿名さん 
[2009-03-14 01:29:00]
駅近の遠吠えは聞き飽きた!
418: 匿名さん 
[2009-03-14 02:03:00]
駅近に住みたい駅と住みたくない駅がある。
錦○町とかは駅近絶対無理。
419: 匿名さん 
[2009-03-14 11:41:00]
411です。

各駅停車駅が最寄のところに住んでたことがあります。社宅です。
かつ、駅から家まで歩いて15分超かかりました。フラストレーション溜まりました。笑

今住んでいるところは、駅まで8分、急行止まります。社宅です。笑

10月から住むところは、駅まで5分、急行止まります。新宿まで20分です。

3カ所とも通勤で乗っている時間は5~10分です。笑
420: 匿名さん 
[2009-03-14 11:52:00]
駅遠といっても、駅から信号なしで、まっすぐ20分なのか、
駅から坂道だらけで、国道渡るのが大変で20分なのか、
30分歩くの無理だから、バスのみで、バス停は近いけど便利かどうか。というのか、

マイカー通勤だから、駅は関係ない。子供達は自転車通勤というなら、そういうのもあるだろう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:駅からの距離5分以内

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる