マンションなんでも質問「駅からの距離5分以内」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 駅からの距離5分以内
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-12-19 17:35:41
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】駅からの距離5分以内のマンション| 全画像 関連スレ RSS

駅から5分以内のマンションは資産価値が高いなどのメリットがあると

言われていますが、5分以内のマンションで良かった〜と感じた点を

教えてください。

[スレ作成日時]2009-02-12 00:00:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

駅からの距離5分以内

261: 匿名さん 
[2009-02-28 16:31:00]
255はどんな場所の駅近にすんでんのー?
262: 匿名さん 
[2009-02-28 16:49:00]
そんなさー、郊外の駅近の話されても、羨ましくないよ。むしろ、哀れみをかんじるぜ。
263: 匿名さん 
[2009-02-28 16:56:00]
そもそも、ここは駅近君たちが自慢しあうスレなんだよ。毎日電車に揺られて通勤してるわけ!雨の日なんか、傘が当たってズボンが濡れるのよ。駅遠の車通勤の人には分からないと思う。この辛さ。
264: 匿名さん 
[2009-02-28 17:08:00]
吉祥寺とか、自由が丘とか、通勤遠いから個人的には全く住みたいと思わんな。
通勤時間の浪費だ。
265: 匿名さん 
[2009-02-28 17:12:00]
車が無くても快適に生活出来るのは駅近のよさの一つ。
まあ郊外だと駅近でも車が要るのかな。
266: 匿名さん 
[2009-02-28 17:27:00]
車は要るよ。お米とか重たいし、
267: 匿名さん 
[2009-02-28 17:31:00]
駅近はものぐさに拍車がかかります。

駅から2分に住んでいた頃は歩くことがおっくうで、家と駅の間にある郵便局へ行くにも自転車を使っていました。家から4分のスーパーへもモチロン自転車。

今は駅から10分ですが、駅が遠くて遠くて…最初は毎日泣きそうでした。すっかり慣れた今は家から20分のところにある病院へも歩いて行くようになりました。歩くことが苦にならなくなって、足腰丈夫になったかも。

だからって、駅遠がいいとは言いませんよ。駅近の方がはるかに便利だったのは本当なので。
268: 匿名さん 
[2009-02-28 17:35:00]
252=261,2,3は学生かなんかかな?
住宅購入出来るまともな社会人には思えないのだが。まあどうでもいいが。
269: 匿名さん 
[2009-02-28 17:36:00]
駅近
メタボおじさん
メタボおばさん
270: 匿名さん 
[2009-02-28 17:44:00]
駅前ってスーパーくらい近くにありませんか?
私は普通に10kgの米を会社帰りに買って歩いて帰りますけど。
家内は10kgは無理かな。
271: 匿名さん 
[2009-02-28 18:00:00]
毎週のようにヘンな駅遠い人が沸いて出てくるよね。
不動産を買えた人ならまともな大人のはずなんだけどな。
それだけ駅近への駅遠の人の妬みは凄いってことなのかな。
272: 匿名さん 
[2009-02-28 18:02:00]
268のヘタれおじさんへ、その通り、中学生です。
273: 匿名さん 
[2009-02-28 18:06:00]
270駅近にスーパー位はあるでしょ。ただし、郊外から運ばれるから鮮度は落ちるけど。B級品ってやつ。
274: 匿名さん 
[2009-02-28 18:39:00]
って言うか、五分って結構あるよね。バス亭一分、バスで駅まで4分の方がいいなー。そんなに自慢デキル距離じゃないな。
275: 匿名さん 
[2009-02-28 18:43:00]
271君へ、駅遠に駅近が馬鹿にされて怒ってるのはよくわかります。駅遠の人はあなたのような人がでてくるのが楽しいのですよ。よーは、釣られた分けですな!
276: 匿名さん 
[2009-02-28 19:20:00]
ゴメン、話をちょっと戻すけど、>>252って
>吉祥寺、自由が丘、広尾意外はどこでも対した差はないよ
なんて言っていたのに、
>住んでいるところは、鎌倉山ですが。都心には価格で負けるが、それ以外の駅近とは変わりないと思う。むしろ、高いかも!
って自慢。やっぱり、自分の頭の中が変なことになってるんだよ。って事でOKだよね。
277: 匿名さん 
[2009-02-28 20:19:00]
>>276
全然、OKではないぞ。
人のふりみて我が身を直せ、兄弟の目にあるチリは見えても自分の眼中の梁は見えずじゃ。
この100年に一度の経済危機の最中に駅が近いの遠いのとつまらんことに血道をあげおって。
そんなことより金融資産の心配でもせよ。
なに、とっくに暴落、塩漬けじゃと・・・それは気の毒であった・・・さらばじゃ
278: 匿名さん 
[2009-02-28 20:23:00]
>>274
>五分って結構あるよね。バス亭一分、バスで駅まで4分
徒歩5分=バス停1分+バス4分 にはならないからね。バスは待つ時間が必要だって知っている?

もっともバス4分なら、バスを待っている間に歩ける距離じゃ・・・
279: 匿名さん 
[2009-02-28 21:44:00]
278みたいにバス通いしてないから知らない。
280: 匿名さん 
[2009-02-28 22:58:00]
277へのスルーっぷりに吹いた。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:駅からの距離5分以内

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる