マンションなんでも質問「駅からの距離5分以内」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 駅からの距離5分以内
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-12-19 17:35:41
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】駅からの距離5分以内のマンション| 全画像 関連スレ RSS

駅から5分以内のマンションは資産価値が高いなどのメリットがあると

言われていますが、5分以内のマンションで良かった〜と感じた点を

教えてください。

[スレ作成日時]2009-02-12 00:00:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

駅からの距離5分以内

241: 匿名さん 
[2009-02-28 00:50:00]
>???初めてこのスレ見ましたが、ちょっと意味不明ですな。一つは、5分以内で

まで読んだ。
改行と言う概念は、こいつには無いのか(笑)
242: 匿名さん 
[2009-02-28 01:25:00]
ヒールのかかとが格段に減らなくなりました。
靴のもちが長くなって嬉しかったですね。
(歩く距離が短くなったので当然ですが…)
専業主婦だったら駅から遠かろうが関係なかったと思うけど、
やっぱり都内に通勤する身としては、駅から近いのは本当に楽だな〜、と感じます。
243: 匿名さん 
[2009-02-28 01:29:00]
太りそう〜
244: 匿名さん 
[2009-02-28 05:27:00]
太ってるんじゃないの。
245: 匿名さん 
[2009-02-28 05:34:00]
すいません。駅近駅近と騒いでましたが、神奈川県の川崎でした。東京の駅遠と価格は同じくらいです。恥ずかしい。
246: 匿名さん 
[2009-02-28 07:29:00]
駅からの距離5分以内のマンションの専業主婦はデブが多い。

これで一つ結論が出たということで良いですね?
247: 匿名さん 
[2009-02-28 07:39:00]
>>246
専業主婦は駅近、駅遠に関係なくデブが多い。

駅からの距離5分以内のマンションでは、働くかあちゃんもデブになるだろ。242さんのレスを熟読しなさい。
248: 匿名さん 
[2009-02-28 08:39:00]
太ってるとか田舎者とか、子供のケンカみたいな幼稚な言葉で罵ったりするんじゃなくて
大人ならもっと論理的に反論してみたらどうですか?

駅から遠くても環境の良いところを否定はしません。
むしろ究極の贅沢だと思ってますよ。
たしか作家の村上春樹さんは、交通の便とは全然関係無い、海の近くの景色の美しいところに
すごくお洒落な自宅兼事務所があると何かで読んだけど、あーうらやましいなぁと思いましたよ。
でも、そういうのって普通の人とはかけ離れた世界でしょ?
ごく普通に生活していれば、通勤・通学だけじゃなくて、
病院・銀行・役所・子供の学校、ときには親の様子を見に実家に行くこともあるし
子供は子供で、学校帰りに塾や習い事に通ったり、色々ある訳ですよ。
そういうときに、いちいち時間がかかるのは効率が悪い。
だから、駅近が良いって言う人が多いっていうだけの話。
別に自慢してるわけじゃないでしょう。

駅が遠くても良いというのは、健康で、車が運転できて、子供がいない間だけ。
一生の間のごく短い間だけのために家を買えるのであれば
そんな贅沢な選択も良いんじゃないですか?
249: 匿名さん 
[2009-02-28 09:20:00]
わざわざ駅から遠くの物件を探す人は、特殊事情のある人くらい。駅近の批判している人もそう。購入時に候補には入れてるんだけれど、金銭的な面とかで諦めた人達。買えなかった僻みをプンプン感じるぜ。
250: 匿名さん 
[2009-02-28 09:42:00]
>248
>249
誰に向かって言ってるの?
「かけ離れた世界」のマンションとか「わざわざ駅から遠くの物件」とかを買ったとか書き込んでた人いたっけ?
251: 匿名さん 
[2009-02-28 11:48:00]
>>250
横着㌣、最初から読め。そして読み終わったら、>>249>>248へちゃんとごめんなさいと書き込むんだぞ!大人だったらできるだろ?大丈夫。許してくれるさ。
252: 匿名さん 
[2009-02-28 13:48:00]
249は、自分の頭の中が変なことになってるんだよ。確かに、金が無い、わざと駅遠を買った人は居ないと思う。たまたま気に入った物件が海近で駅遠って言うのはあった。駅近だって金が無くても買えるでしょ、ださい物件多いいし。吉祥寺、自由が丘、広尾以外は何処でもたいした差はないよ。
253: 匿名さん 
[2009-02-28 14:00:00]
>(駅近だって【この部分は問題があるため削除しました:管理員】)ださい物件多い

ああ、言うてはならんことを言うてしまった。その後はさらにまずい・・・
254: 匿名さん 
[2009-02-28 14:34:00]
吉祥寺、自由が丘、広尾以外は何処でもたいした差はないよ

↑住んでる場所で人の価値が決まるとでも思ってんのかなあ この人は。
255: 匿名さん 
[2009-02-28 14:43:00]
252はどこに住んでるの?
郊外の駅遠なんかと一緒にされたくは無いな。
256: 匿名さん 
[2009-02-28 14:51:00]
駅近マンションの主婦にデブが多いって統計があるのかい?
あるなら出してみな。あるわけないよなあ。あほらし。

郊外の駅遠こそ、車必須でスーパー行くのもどこ行くのも車で生協の利用者も多く、
歩かない、荷物持たないからデブが多いかもしれんぞ。
257: 匿名さん 
[2009-02-28 14:58:00]
252は、自分の頭の中が変な事になってるんだよ。可哀想なやつなんだよ。
258: 匿名さん 
[2009-02-28 15:44:00]
252ですが、255へ、住んでるのは、鎌倉山ですが。都心には価格で負けるが、それ以外の駅近とは変わり無と思う。むしろ、高いかも!
259: 匿名さん 
[2009-02-28 15:48:00]
254は255に聞いてみて。駅遠と一緒にされたくないだって。差別してるよ!
260: 匿名さん 
[2009-02-28 16:30:00]
>それ以外の駅近とは変わり無と思う。むしろ、高いかも!

価格の問題じゃないだろ。ここは別に購入価格が高かったとか安かったとか
話し合うスレじゃないだろうし。
価格が高いから、という理由で住宅を買ったのかい?違うだろ。
高いだけなら地方郊外の一戸建てとかだって金かければいくらでも高い家は作れるだろ。
たとえ中古で安く買った人でも駅近は駅近。
大金はたいても駅遠は駅遠だ。

駅遠は生活利便性が低く、通勤にも不便で、引っ越した場合に苦労する。
わかり切ってる。
だから割高なのがわかってても駅近を買った。
買った人の多くはそうだろう。多分。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:駅からの距離5分以内

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる