マンションなんでも質問「駅からの距離5分以内」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 駅からの距離5分以内
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-12-19 17:35:41
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】駅からの距離5分以内のマンション| 全画像 関連スレ RSS

駅から5分以内のマンションは資産価値が高いなどのメリットがあると

言われていますが、5分以内のマンションで良かった〜と感じた点を

教えてください。

[スレ作成日時]2009-02-12 00:00:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

駅からの距離5分以内

141: 匿名さん 
[2009-02-19 08:47:00]
駅2分。通勤は当然電車ですが、普段の買い物は徒歩ですね。
駅とマンションの間にスーパーあるし。車は完全に週末用、もしくはどうしても深夜に会社に戻るとき用ですね。
マンションの部屋から会社まで私も25分くらいなんだが、会社が駅から10分近く歩くんだよなあ。これが面倒い。
142: 匿名さん 
[2009-02-19 12:23:00]
うちは名古屋市なんだけれど、地下鉄・JR・私鉄の複合駅徒歩3分。
今週の月曜日は、気温も低いし風も強くて、外を歩くのが本当に辛かった。顔に当たる風で痛みを感じるくらいの寒さで、家まで近くて本当に良かったと思ったんだ。
143: 匿名さん 
[2009-02-19 12:29:00]
地方の人は車を使えばいいのに
144: 匿名さん 
[2009-02-19 12:46:00]
このスレに書き込んでる人は都内か他の大都市圏の人でしょ。
145: 匿名さん 
[2009-02-19 13:47:00]
都市圏以外でマンション買う意味って何?
146: 匿名さん 
[2009-02-19 14:42:00]
地方にもいろいろあるけど、大都市ではない地方で徒歩5分って言ったら、おそらく首都圏では
徒歩10秒くらいの価値があるのでは?
147: 匿名さん 
[2009-02-19 15:06:00]
>>146
逆でしょう。
148: 匿名さん 
[2009-02-19 15:25:00]
地方では電車の本数が少ないから、運転免許が取れない中高生以下以外には駅近にメリットはないんだよね。
149: 匿名さん 
[2009-02-19 21:06:00]
会社が近いんじゃないの?通勤に便利とか。週末にサーフィンがしたいとか。リビングのカーテンを開けても、他から見られないとか。仕事と遊びのオン・オフをつけたい。
150: 匿名さん 
[2009-02-19 21:37:00]
>137

貴方があまりに悦に入った力作の書き込みするもんだから
ちょっと考えてみました。ま、暇なモンでw。

>勤務先以外でも、銀座20分、渋谷25分、六本木20分(いずれも乗り換え1回)

この条件からすると、文京区、白山あたりですかね?近くにスーパーもあるし。
違ったらスマンが、言っちゃなんですが、全然都心じゃないじゃんw

駅前の通り沿いの単独ビルのマックとか、名古屋かどっかと見間違えるような
空のひろーい白山通りとか、なんとも言えない郊外の雰囲気でしょ。

まさか山手線内側ってだけで都心とか思ってる?
山手線の内側って威張れるのは中央線より下側だけ。
大塚とか田端とか勘弁してよって感じ。
151: 匿名さん 
[2009-02-19 22:29:00]
>>150
そういうお前はどうなんだ?
近所の牛久大仏が笑ってるぞ
152: 匿名さん 
[2009-02-19 22:40:00]
>>150
ハズレです。正解は
泉岳寺→東銀座→銀座 又は 白金高輪→溜池山王→銀座 又は 白金高輪→日比谷→銀座
泉岳寺→五反田→渋谷 又は 白金高輪→目黒→渋谷
泉岳寺→大門→六本木 又は 白金高輪→麻布十番→六本木
浅草線、南北線、三田線の3線が使えるのに、銀座も渋谷も六本木も1本で行けない。
153: 匿名さん 
[2009-02-19 22:55:00]
なんだよ。今まで、田舎やろーに、駅近語られてたの?拍子抜けだな。
154: 匿名さん 
[2009-02-20 00:02:00]
>>152
そりゃ失礼
スーパーは伊皿子坂にあるピーコックね。
渋谷まで25分ていうから北方面だと思ったわ。

>>151
牛久大仏は近くにありませんよ。
ちなみに私の最寄り駅は
銀座20分、渋谷4分、六本木7分(いずれも乗り換え0回)
ですのでご心配なく。
155: 匿名さん 
[2009-02-20 00:03:00]
駅近語るのは田舎の人だよ。
なぜなら駅に近いほとトカイに近いからね。
156: 匿名さん 
[2009-02-20 00:07:00]
>>154

中目黒でしょうか。
157: 匿名さん 
[2009-02-20 00:12:00]
>>156

当たり。てか簡単すぎですな。
乗り換え0回、って時点で絞られるし。
158: 匿名さん 
[2009-02-20 08:25:00]
駅近を自慢なさってる方々へ、何年後に、幾らで買った物件を幾らで売ろうとしてますか?
159: 匿名さん 
[2009-02-20 12:35:00]
>>150

>まさか山手線内側ってだけで都心とか思ってる?
>山手線の内側って威張れるのは中央線より下側だけ。
>大塚とか田端とか勘弁してよって感じ。

なにこの脳内基準?威張るかどうかは別にして、中央線より上でも山手線の内側に変わりはないだろ。っていうか、そんなことで威張るのは小学生ぐらいだぞ。
まあ中目黒住まいじゃ山の手線内に憧れるのもしょうがないよなwww
早く大人になれよwwwww
160: 匿名さん 
[2009-02-20 12:40:00]
なんだ!都心の駅近は人気ないんじゃん。近くに公園があって、スーパーが近くにあって、特売なんかがあって、暮らしやすさがあるところが、人気なんだって。間違えて、人気の無い駅近を買ってしまった人、残念!!でも、これから先何があるか分からないから、駅近ブームがくるかも。って俺も駅近住まいだけど。まー、頑張ってイコー。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:駅からの距離5分以内

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる