マンションなんでも質問「駅からの距離5分以内」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 駅からの距離5分以内
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-12-19 17:35:41
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】駅からの距離5分以内のマンション| 全画像 関連スレ RSS

駅から5分以内のマンションは資産価値が高いなどのメリットがあると

言われていますが、5分以内のマンションで良かった〜と感じた点を

教えてください。

[スレ作成日時]2009-02-12 00:00:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

駅からの距離5分以内

107: 匿名さん 
[2009-02-16 13:45:00]
「駅からの距離5分以内」のスレを覗くきに来てる事自体、駅近への憧れが滲み出ちゃってますね。
気になって仕方がないのでしょう。
スレ主の文章、ちゃんと読みました??

『5分以内のマンションで良かった〜と感じた点を教えてください。』

ですよ?
田舎自慢したけりゃ他のスレ立てて楽しんでください。
駅遠物件のメリットを並べて楽しめばいいじゃないですか。
108: 匿名さん 
[2009-02-16 18:27:00]
駅遠マンションは資産価値としては低い。
売却や賃貸に出すことが無い(出来ない)物件の区分所有権というのはほんと、微妙ですよね。

そういうマンションの住宅ローンの支払いは、
資産形成ではなく家賃代わりって気はしますね。
賃貸家賃の支払額との比較で購入するか否か判断するのが賢明に思う。
109: 匿名さん 
[2009-02-16 21:24:00]
素直に駅近は羨ましいかな。
自分は、目黒区内のかなりの人気エリアと言われる地域に
住んでるが、最寄駅から8〜9分、ちょっと微妙。
もう10分くらい都心から外れる代わりに駅徒歩3〜4分、
ってのならありかも。都立大とか、用賀とか。

もっとも、城北、城東、湾岸なら駅近だろうが屁のカッパ
だろうが嫌だけど。
114: 匿名さん 
[2009-02-17 09:30:00]
駅近でも駅によって全く環境が違います。
駅近で育った私でさえ???と思う駅近もあります。
だから、資産価値を駅近で決められないと思いますよ。
115: 匿名さん 
[2009-02-17 10:51:00]
なんていっても23区内JR駅徒歩4分以内が埼京でしょ!
環境・資産価値とも埼京の中の埼京でしょ!!
116: 匿名さん 
[2009-02-17 12:40:00]
環境は最低だけど、電車を使う人と、会社が山の手にある人は便利かも。資産価値は埼玉寄りはダメでしょ。神奈川と変わらないよ。もしかしたら、川崎辺りの駅遠と同じかな?
117: 匿名さん 
[2009-02-17 12:53:00]
111ですが。
JR線ではなく地下鉄の駅近です。
JR沿いより駅力は弱いですけど、売ろうと思えば売れますね。
西向きの部屋が売りに出てすぐ売れたみたいだし。
うちは南向きですから多分もっと楽ですね。
買い手がすぐつくわけですから、資産としての価値はあります。
今のところ売る気はありませんけど。
118: 匿名さん 
[2009-02-17 13:21:00]
>>114
同じ駅で比べたら、駅遠より駅近の方がいい場合の方が確実に多いよ!
119: 匿名さん 
[2009-02-17 18:58:00]
>>115

埼京線?浮間舟渡?
結構リーズナブルですよ。資産価値はあまりないと思う。
120: 匿名さん 
[2009-02-17 19:06:00]
う〜ん、暮らしにくい地域とくらしいい地域は確かにある

が、駅から近いのと遠いのでは、はっきりいって、近い方が便利以外ない

繁華街で駅近がいやって、別の問題だよ
121: 匿名さん 
[2009-02-17 19:17:00]
115は「最強」と言いたいのだと・・・。
122: 匿名さん 
[2009-02-17 20:50:00]
119
埼京っていうのは荒川の手前まででしょう
荒川越したら資産価値は?よね
123: 匿名さん 
[2009-02-17 21:33:00]
>>120
桜街道と玉川上水知ってる?
124: 匿名さん 
[2009-02-17 21:40:00]
>123
そんな物知らんが、一般論だろ、北の方には住まない、すまんな、寒がりなんで
まったく興味無い
125: 匿名さん 
[2009-02-17 21:42:00]
・・・昔、大田区に住んでいたが、寒くて川崎に移り、今は横浜だ

暖かいよ、東京もあったかいかもしれんが・・
126: 匿名さん 
[2009-02-17 22:53:00]
あったかいのは、人間がでしょ。東京は冷たい人が多いから。横浜に来て正解だよ。
127: 匿名さん 
[2009-02-17 23:48:00]
加湿器付けろ。
湿度上げると暖かくなるから。
60%くらいに。
128: 匿名さん 
[2009-02-18 04:24:00]

あ、それでうちの犬、加湿器の前で寝そべっているのか・・・。
ここがあったかいんだと思いこんでいるんでしょうね。
129: 匿名さん 
[2009-02-18 11:04:00]
>あったかいのは、人間がでしょ。東京は冷たい人が多いから。横浜に来て正解だよ。

ひどい・・・
東京もあったかい人多いよ。特に下町!

by 葛飾柴又住民
130: 匿名さん 
[2009-02-18 11:29:00]
亀有も暖かいよ〜駅前には思わず笑みがこぼれる銅像もあるよ〜

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:駅からの距離5分以内

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる