駅から5分以内のマンションは資産価値が高いなどのメリットがあると
言われていますが、5分以内のマンションで良かった〜と感じた点を
教えてください。
[スレ作成日時]2009-02-12 00:00:00
\専門家に相談できる/
駅からの距離5分以内
451:
匿名さん
[2009-03-19 02:59:00]
千葉ニュータウンは予算2000万以下の人たちが住む場所だよ
|
452:
匿名さん
[2009-03-19 11:28:00]
はっ?駅近で2000万はありえないでしょ!7000万以下の物件を見たことが無い。
|
453:
匿名さん
[2009-03-19 11:55:00]
そりゃあなたが知らないだけだ(笑)
千葉ニュータウンで7000万?ねーよ(笑) |
454:
匿名さん
[2009-03-19 14:02:00]
千葉の話されても!
|
455:
匿名さん
[2009-03-19 14:20:00]
確かに、伊豆の話されてもピンっとこないと同じだな!
|
456:
匿名さん
[2009-03-19 16:31:00]
確かに、千葉とか伊豆とかの駅近の話をされても、全くかみ合わないな。
千葉とか埼玉はやっぱり半分以上は地元に通勤だろうから、「駅から徒歩15分の駅遠だが会社まで車で15分」なんて環境は、その家族にとっては良好な立地だもんね。 |
457:
匿名さん
[2009-03-19 23:46:00]
>その家族にとっては良好な立地だもんね。
それじゃ駅徒歩5分なんて議論はいらないわな |
458:
匿名さん
[2009-03-19 23:52:00]
地域を限定してくれ!
せめて都内とか。 千葉、埼玉と横浜はこれまた大違いだし。 |
459:
匿名さん
[2009-03-20 11:13:00]
条件がチグハグなのは、スレの最初からだな。
山手線の駅から5分と、1時間電車に乗った駅の5分とも比べられないし。 駅前の7000万円のマンションと、駅遠で7000万円の戸建てと比べるのか。その場合の駅はどの辺なのか。 |
460:
匿名さん
[2009-03-20 15:24:00]
人それぞれ、許容できる通勤時間は違うしな。都心の7000万のマンション、都心のから1時間離れた7000万のマンション。後者に住んだら、都心のマンションには住めなくなる。通勤我慢しちゃおーって気にもなる。
|
|
461:
匿名さん
[2009-03-20 17:41:00]
なに?この妄想スレ。
山手線内側で品川寄りって…。子供が「大きくなったらお花屋さんになりたい」みたいな夢を語ってるだけだな。 老けた小学生が多いね。 5分以内のマンションで良かったと感じた点を教えてくださいってなスレ。妄想したきゃ、妄想スレたてろ。 |
462:
匿名さん
[2009-04-22 13:01:00]
東京から横浜の間の話してくれ。自分、東横線駅から8分って、微妙なとこだから。
|
463:
匿名さん
[2009-04-22 17:55:00]
山手線駅から5分ですが、周りは住宅街なので静か。
駅前から2,3分は商店街があるため騒々しい。 地下鉄が併設しているため、都心へは15分あれば行けます。 駅が近いメリットはアクセスがいい、ということが一番。 また車道と歩道が分離されていることも嬉しい。 週末は人が少ない。皇居などへも歩けるので気にいってる。 また眺望も飽きない。 デメリットは駐車場が高いこと! |
464:
入居済み住民さん
[2009-05-05 22:10:00]
二十三区内駅から15分の一戸建てから駅1分の駅近マンションに入居 スペースは120米から80米になりましたがとにかく通勤通学、買い物すべて便利です。今時は公園があっても子供たちは危険が多くてあまり利用しないですし、夜遅くなって車で駅まで迎えも必要なしの駅近が我が家には最高です。終電間際の夫が駅からタクシー使って帰宅の費用も浮きました。
|
465:
匿名さん
[2009-05-05 22:25:00]
正確には、出口から5分なんだよね。
ホームから改札まで長い駅とか出口までのコンコースが長い駅もあるね。 |
466:
匿名さん
[2009-05-19 10:51:00]
駅まで2分 ホームまで4分
難点はここ3年 固定資産税が横ばいです。 |
467:
匿名さん
[2009-05-19 10:58:00]
駅まで5分以内でつきます。難点はとくにないけど、夜すっぴんパジャマになっちゃった時駅前のコンビニいくと仕事帰りの人でいっぱいでちょっと恥ずかしい事くらいです。着替えはめんどいからそのまま行っちゃいますが
|
468:
匿名さん
[2009-05-19 14:09:00]
便利だけど、うちの近くは半ば商業エリア。
いろんな人が出入りしていて落ち着けないし、往来も多いから車の出し入れも少し不自由。 緑も少ない。 とくにファミリーだと駅近5分はきついかも。 子供を遊ばせる場所もあまりないし。 |
469:
匿名さん
[2009-05-19 14:14:00]
有閑階級は駅近でなくてもいいよね^^
だって車かタクシーで移動だもん。 |
470:
匿名さん
[2009-05-19 14:17:00]
駅徒歩2分
デメリット 線路に近いが普段は気にならず 年に数回線路点検や工事は煩い たまに酔っ払いが煩い 駐車料金が高い 固定資産税が高い メリット 買い物、飲食街が多く便利 駅が近いので雨・雪は便利通勤が楽 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報