駅から5分以内のマンションは資産価値が高いなどのメリットがあると
言われていますが、5分以内のマンションで良かった〜と感じた点を
教えてください。
[スレ作成日時]2009-02-12 00:00:00
\専門家に相談できる/
駅からの距離5分以内
311:
匿名さん
[2009-03-02 08:37:00]
駅遠は必死だね。見てて痛々しいよ。不便な所にマンション買うと、こうも心が荒むんだね。せめて来世では、同じ過ちをしないといいね。
|
312:
匿名さん
[2009-03-02 09:18:00]
田舎はどうしても車通勤にならざるを得ないから大変ですね。
|
313:
匿名さん
[2009-03-02 12:57:00]
駅遠マンションは可哀想だね。
実質は賃貸なのに家賃だけでなく建設費も利子付けて払ってるようなものだから。 更新料こそかからないけど、ずっと払い続けるんだもんね。 |
314:
匿名さん
[2009-03-02 18:09:00]
クーラー全開の車通勤してる人って、独り身なんだろうね
通勤で車使ってる間、奥さんや子供が汗だくで何分も歩かなくてはならなかったら 快適!とか言って暢気に喜んでられないし 駅近にマンション買って電車で通勤するのは 家族に不自由させないためだってことがわからないかな? そうやって一生無責任に生きていくんだろうね |
315:
匿名さん
[2009-03-02 19:40:00]
今、ウィスキーのテレビ・コマーシャルでやってますよね。
大きなFIXウインドウの外を灯りを点けた電車が走る駅近物件。 あれなんか良いと思いませんか。 |
316:
匿名さん
[2009-03-02 19:51:00]
田舎では車は一人一台が当たり前ですよ。
無いと生活出来ませんからね。 お父さんがミニバンかワゴン、お母さんが軽って感じで。 |
317:
匿名さん
[2009-03-02 20:03:00]
|
318:
匿名さん
[2009-03-02 20:09:00]
314は何をそんなにムキになってるの?もっと頑張って。
|
319:
匿名さん
[2009-03-02 20:40:00]
316と俺はどっが田舎なのかなー?
|
320:
匿名さん
[2009-03-02 20:53:00]
|
|
321:
匿名さん
[2009-03-02 21:51:00]
>クーラー全開の車通勤です
渋滞の無い田舎ですか? こちらは車より電車の方が早いです。 あぁ、うらやましい。 >飲食店が多いから生ごみ臭いって本当ですか? ウソです。想像力がたくましいですね。 |
322:
匿名さん
[2009-03-02 22:44:00]
何何?皆怒っちゃって。どーしたの?イタイトコロ突かれて頭にきちゃったのかな?
|
323:
匿名さん
[2009-03-02 22:51:00]
310の方は何処に住んでいるのですか?飲み屋が無い駅って、何線の終着駅ですか?そんな所にマンション建ってんの?っていうより、駅から遠くても都心に近いほうがいいよ。
|
324:
匿名さん
[2009-03-02 23:01:00]
>>323
なんかい言っても駅遠の人はわかってくれないから、君たちのレベルまで下りていって話すね。 駅から遠い所が好きなんでちゅかー。良かったでちゅねー。 じゃあ、駅から遠くが好きなお友達を探すためにー、駅遠大好きっ!スレッドを作りましょうねー。 そこで、いっぱい駅から遠いことについて話しましょうねー。ばぶー。 |
325:
匿名さん
[2009-03-02 23:34:00]
324は人間として最低だね。同じ駅近じゃ無いことを祈るよ。こっちまで、レベルが低いように思われる。なんとかしてくれー。
|
326:
匿名さん
[2009-03-03 00:12:00]
325安心しろ。駅近論者の時点でお前もレベル低いと見てるから
|
327:
匿名さん
[2009-03-03 00:32:00]
どうでもいいけど、駅を見下ろす場所に住んでるけど、快適この上ないです。
昔、駅遠の戸建ての実家だった頃よりかは、間違いなく楽な生活だと感じています。 ただ、実家の両親は、住みなれた場所と環境のほうがいいみたいです。 少々の不便さよりも、気楽というか、住み慣れたというかね。 それで駅だけど、数分おきにいったりきたりする電車を見てるだけで、時間が過せる。 見飽きたら室内に戻る。ゴロゴロする。 確かに運動はしたほうがいいけど、普段の仕事で動いているから、休日くらい寝ていたい。 |
328:
匿名さん
[2009-03-03 08:23:00]
俺、駅4分の所に住んでる。駅は近いけど利用しない。車通勤になった。買い物は郊外のスーパーへ車で行き、特売を中心に買い溜め。それと、下の階の人達が言ってたけど、通行人の話声がうるさいらしい。3階位までの人は可愛そう。駅近で良い事は駅が近い事だけだなー。
|
329:
匿名さん
[2009-03-03 12:54:00]
通行人の声なんか聞こえないけどな。
3Fあたりの人には聞こえるのかな? ていうか1,2Fとか、店舗やエントランスになんかになってるから 住宅は3F以上なのだが。 駅近ってだいたい商業地域で1,2Fは非住居になってるんじゃないの? そうでもない? |
330:
匿名さん
[2009-03-03 15:41:00]
駅が大通りに面していて、マンションはふた筋奥まった所にあるので、
大通りの車や人の往来、電車の音は全く気になりません。徒歩3分なので 雨の日などは助かります。 以前は駅まで徒歩20分の場所に住んでいました。駅へは徒歩かバスで。 雨の日はバスは込みますし、仕事で夜遅くなるとバスが無い時間帯は不便。 そんな時はタクシーを利用しますが、天気の悪い日はタクシーも20分程待っても 中々こなかったですし。 買い物で荷物が多くても、駅からすぐ・・・と思うと楽です。 実家も駅から徒歩20分以上かかる所だったのでそれに慣れており、 価格の高い駅近マンションは考えていなかったんですが、結果オーライとなりました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報