住友林業、一条工務店、タマホーム、アイフルホームの中で建てるとしたら?
154:
匿名
[2016-03-30 13:41:59]
|
155:
匿名さん
[2016-03-30 16:42:56]
アイフルの細い柱でも気にならないんだね。
|
156:
匿名さん
[2016-06-22 15:30:53]
|
157:
匿名さん
[2016-06-22 18:59:43]
住林(規格)、一条、タマ、アイフルなら値段的には対して変わらないから、後はデザイン面と性能面で比較か。
|
158:
匿名さん
[2016-10-05 01:27:40]
工務店や設計事務所や建築家に直で頼む。同じ値段で。 以上
|
159:
評判気になるさん
[2016-10-06 16:12:37]
↑
選定が素人さんには無理です。笑 |
160:
匿名さん
[2016-10-08 00:01:42]
着工の順番を待つあの工務店なら間違いない。
|
161:
匿名さん
[2016-10-08 15:39:25]
全然無理じゃない、昔はみんなそうしてたし、途中で断っても全然大丈夫。
良い工務店を探すのは、良いハウスメーカーの、良い営業マンと、良い棟梁に当たるよりは 1000倍くらい簡単だ。いや、3000倍以上かな・・・。マジで プロなら分かるこの意味 |
162:
匿名さん
[2016-10-08 22:34:44]
そうだ、工務店にしよう!!!
|
163:
名無しさん
[2016-10-23 06:34:31]
確かにそうでした。大正解でした。
自社施工というのかな、下請けや建売をやらない評判も近所の口コミも良い 棟梁や工務店を探すのをめんどくさがったり怖がってはダメですね。 助かりましたし勉強になりました。 |
|
164:
匿名さん
[2016-11-06 00:15:24]
北陸限定メーカーもありますが、アイフルホーム、オダケホーム、ウッドライフホーム、どれがいいか教えて欲しいです。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ビッグフレームとか無駄だし、全館床暖とかも断熱気密しっかりしていれば無くて困るものでもありません。
一流と言われるメーカーでもずさんな対応の例は山ほどあるし、小さな工務店でも丁寧な対応してるところもある。
つまりはネームバリューと一部の評判だけで決めない方がいいということです。