自分で計算&勉強に
加えて銀行のローン担当者数人とも相談しているのですが
表題のローン、余裕だという人と無謀って人がいます。
マンションが6000万で1200万の頭金いれて…という計画なのですが
返済比率が23%くらいになるので大丈夫という人と
駐車場とか管理費を考えると無謀(だけど貸せる)
という人と両極端な回答を2対2でもらいました。
皆さんの意見をお聞かせください。
子供はいません。29歳です。結婚してます。
[スレ作成日時]2005-01-31 21:57:00
年収900万で5000万のローンが大丈夫という人と無謀
42:
匿名さん
[2005-02-15 05:13:00]
|
43:
匿名さん
[2005-02-15 08:17:00]
それで41と42は年収がいくらでローンはいくらなんですか
|
44:
匿名さん
[2005-02-15 12:02:00]
|
45:
匿名さん
[2005-02-16 01:03:00]
42です。私の個人的な経験では、中高一貫私立に通っても塾通いしないと、
大学受験はきついです。私自身、私立の中高一貫校に通っていましたが、ほとんどが塾に通っていました。 ま、中高一貫がいいのは事実なので、できたら、娘には国立の一貫校に行ってほしいなぁ、と。 まだ2歳ですがw。もう1人子供作って二人とも私立+塾通いはちょっと考えたくないですね。 |
46:
匿名さん
[2005-02-16 02:49:00]
私は田舎出身なので、高校まで公立でしたし(私立の有名なところもなかったが)、塾にも行ったことはありません。
今は、そんなにも子供の進学校が重要なのですか? 私の子供にも、私立の中高に行かせる必要もないと思っていましたが、少し不安になってきました。 私は私立の薬学の出身ですし、自分の子供のDNAにも期待はしていないってのもありますが・・・。 |
47:
匿名さん
[2005-02-16 11:12:00]
地域によっては、学校が荒れて授業すらままならない所もあうようですね。
人の子供には、公立でいろんな人に揉まれた方が強くなるとかいっても 自分の子になると・・さすがに考えますよね。 |
48:
匿名さん
[2005-02-16 14:20:00]
41さん
年間50万ということはないのでは?月4万程度ですよね。夏季講習や冬期講習、 塾以外の習いごとを加えたら倍くらいはいるのではないでしょうか。 35さんの勇気には敬服します。 |
49:
匿名さん
[2005-02-16 22:06:00]
35ですが、ま、なんとかなると思っています。
月30万以上の返済をしていても、200万程度の繰上げ返済が今のところ できていますし。それを教育費に回せば...。 ま、人生そんなもんでしょw 払えなくなったら、マンションを売ってしまえばいいのだし。 |
50:
41
[2005-02-16 22:27:00]
48さん、おっしゃるとおりですね。スイミングなんていうのもありますしね。
子供○○キャンプなんてのいきたがったりするし、、。35さんって偉いですね。うちは、びくびくの小市民。 46さん、塾に行かずに薬学に行かれたなんて優秀でらしたんですね。一般的には子供の可能性や学力を少しでも伸ばそうと思って、子育て中は 試行錯誤、、で大変なんですわ。自分と子供とでは違う要素も発見しますし、、。進学校とはいいません、、あえて言うなら、子供にあった進学先探し、でしょうかねえ。 子育てもマイホーム建設も人生の一大事ですし。 |
51:
匿名さん
[2005-02-17 00:33:00]
>>41
ローンの話と関係ないのでほかでやってください |
|
52:
匿名さん
[2005-02-17 01:18:00]
|
53:
匿名さん
[2005-02-17 12:44:00]
公立志向でも小4になったら塾に通わせたほうがいい。
子供の実力がわかるから。 たいした出来じゃなかったら公立中、都立と進めばいい。 出来がよければ中高一貫難関私立を受けさせてあげたいね。 ただ、あくまでも子供の尻を叩くんじゃなくて自主性を重んじた ほうがいいね。所詮、これからはいい学校を出ても安定や高収入が 約束されているわけじゃないのだからね。 |
54:
匿名さん
[2005-02-17 13:30:00]
うちは両方とも田舎の出で、塾なしが当然の環境で某国立大学に入学したので、
都会の塾事情がよくわからないのですが、 ほんとにみんなそんなに塾にお金かけているんですか?? そして、それにみあった結果は得られているんでしょうか。 |
55:
匿名さん
[2005-02-17 14:33:00]
難関の中学、高校の入試は、通常の学校の授業範囲を越えたところから
出題するので、塾に行って補習しないと不可能。国語なんて問題文の作者ですら 解けない問題もあったりして。 あと、私がそうだったけど、呑み込みの早い遅い、つまり要領の良い悪い子 がいるので、呑み込みの遅い子は、塾とかでわかるまでおしえてあげるのは 必要かもね。 |
56:
匿名さん
[2005-02-17 14:53:00]
>>54
まあ、本当のところは周りに流されているというとだろうね。 「周りが中高一貫校がいいというから」「周りが塾に通わせるから」 ということだと思う。ある有名公立小の私立進学率は80%を 超えるというね。 とは言っても確固たる信念があるなら惑わされる必要はないよ。 ちなみにお屋敷街の公立校は比較的荒れていない傾向にはある。 |
57:
匿名さん
[2005-02-17 15:04:00]
|
58:
匿名さん
[2005-02-17 15:24:00]
周りの進学熱によることろも大きいということですね。
親としては、公立小→中→高校→国立大にいってほしいことろですけど、 子供も環境次第では「私立にいくのが普通」になっちゃうんでしょうね。 ウチは幸いにもマンションの近所に沿線でも有数のレベルの高いといわれている公立小・中があるので そこまでは心配いらないような気はしますが、高校以降は微妙ですね。 だいたい親の私があと10年以上も奨学金の返済が残っているのに、子供に私立いかせられるか! というのが正直な気持ちですけど。 |
59:
匿名さん
[2005-02-18 12:50:00]
>>58
最近の都内の私立熱はすさまじいねぇ。 単純に少子化で子供に金をつぎこんでいるだけだろうけど。 「ある程度の裕福層は私立へ」という流れと逆行してわが道を行く というのは相当な強い意識が必要だよね。子供が誤った道に 進んだ時後悔が多い。周りに乗れば「たくさんの人がやってることを やったんだからしょうがない」となるんだろうけど。 |
60:
匿名さん
[2005-02-18 13:04:00]
要は子有りの場合、子を含んだ将来の生活設計が大事ということ。
子供がよちよちの時、住宅を購入しようとすると子の成長を無視した 「現状が続くとしたら」で資金計画を建てがちになる。しかしそれは 大きな誤り。少なくとも子供1人につき年間60万くらいかかると 見込んだほうがいい。二人なら120万だ。 何が何でも年収返済率20%以下にローンは押さえよう。 それが一番大事。 |
61:
匿名さん
[2005-02-18 14:20:00]
子供の教育費や食費などは、生活水準によって大きく変わるわけではない。
仮に年収600万の人が、20パーセントローンを組んだとして、 生活費が480万。 年収2000万の人が。仮にその倍の生活費を使ったとしても、 ローンにあてられるんのは1040万。実に50パーセント以上。 この例は行き過ぎかもしれないけれども、 60さんのように、年収返済率を絶対基準に考えるのはおかしい。 年収があがればあがるほど、返済比率は高く設定しても大丈夫。 |
62:
60
[2005-02-18 15:57:00]
>>61
現実には収入が上がるほど生活水準も上がる。 「入れば入るほど出て行くものが多い」というのは真理。 お金があればいいもの食べたくなる・外食が多くなる。 お金があればいい場所・いい家に住みたくなる。 お金があれば教育もある程度金で買いたくなる (塾・家庭教師・私立校等)。 貧乏人でも金持ちでも住宅費・食費・教育費の収入に占める 割合はそんなに変わらんよ。 |
63:
匿名さん
[2005-02-18 15:59:00]
|
64:
60
[2005-02-18 16:50:00]
>>63
まあ、その通り。 でも現実的には収入が落ちたら支出も落ちるだろう。 無い袖は振れないわけだから。見栄を張る愚かな人たちは 少数だろう。 肝心なことは「収入が多いから返済率も多少大きくても だいじょうぶ」と思わんことさ。もともと収入が多い人は 返済率が同じでも額は相当に多いからね。 |
65:
匿名さん
[2005-02-18 22:27:00]
うちは年収1200万です
|
66:
匿名さん
[2005-02-19 02:23:00]
>>65
所得は? |
67:
匿名さん
[2005-02-19 05:33:00]
|
68:
匿名さん
[2005-02-19 11:38:00]
エンゲル係数なんてビッグマックインデックスくらいの意味しかないよ。
|
69:
匿名さん
[2005-02-19 13:30:00]
60さんの年収とローンをまず教えてください
|
70:
60
[2005-02-19 19:03:00]
世帯年収が780万で今は賃貸でくらしています。
|
71:
匿名さん
[2005-02-19 21:51:00]
|
72:
匿名さん
[2005-02-19 22:00:00]
|
73:
匿名さん
[2005-02-20 00:52:00]
>>71
つまり貧乏人は出て行けと? |
74:
匿名さん
[2005-02-20 02:24:00]
職種にもよるんだろうけど、収入があがると交際費が跳ね上がることがあるよ。
仕事上、必要な交際の費用がね。 |
75:
匿名さん
[2005-02-21 16:41:00]
>>71
そりゃ年収700万と2000万とかならかなりの違いはあるかもしれんが 700万と1000万ではそんなに違いはないよ。つまりそれだけ出て行く金が 多くなるということ。住宅費しかり、食費しかり、教育費しかり。ちょっとずつ 贅沢したら全体ではかなりの贅沢となる。 |
76:
匿名
[2005-02-25 22:43:00]
年収900で5000は無謀だと思う。ちなみに家は世帯年収1500で3500の借金でも
旅行などで大判ぶるまいしてしまうときつい時もある。 家では実際、中高一貫校に通っている子がいるけれど実際子供が2歳と15歳では教育費以外でも 食費、交通費、衣服費、旅費とあげればきりがないほど年間で変わってくると思うべき。 そのほかにも小学校を私立に通い、塾に行くとなると高学年では 年間250万近くかかる。今は中二で英会話しか通っていないけれどそろそろ塾に通わせないとと 考え中、一人っ子でなかったらこんなにしてあげられないと思っているところ。 借金する時はかなりの余裕を持って余ったら繰り上げるくらいでちょうどいい。 |
77:
匿名さん
[2005-02-25 23:18:00]
うちは年収800で4700万のローンを組みます。
何とかなるかなと思いますが、子供3人いるのでかなり不安を感じます。 止めたほうがいいでしょうか?2年固定です。 |
78:
匿名さん
[2005-02-25 23:18:00]
>>76
それでは世帯年収1500万ってのがうそですね。 |
79:
匿名さん
[2005-02-25 23:32:00]
>>77
とにかくお子さんには私立にはやれないので自力で頑張れというんでしょうね。 私自身予備校等に通うことなく国立大学に進学して、親の負担は最小限度にしたし、 子供にも小学校低学年からそう言い聞かせ、おかげさまで公立で塾にいかずとも 自分で勉強する習慣がついてかなり優秀です(親馬鹿はご容赦) 無理に私立に入れて年間200万も払う必要なし。 |
80:
匿名さん
[2005-02-25 23:37:00]
|
81:
76
[2005-02-26 11:53:00]
>79さん
お子さんりっぱでなによりですね。 ただ昔と今とじゃぜんぜん違う。 学校で優秀でも塾にいくとそんな子ばっかりが集まっているわけだから。 私立に行くとさらにその中の又、一部になるわけだし、大学入試で私立の方が 圧倒的優位なのは否めないわけで。 ちなみに家は25年ローン、定年後ローンがのこるのだけは勘弁だったので。 ローンにがんじがらめで余裕のない生活なんて考えられない。 それにマンションの価値だって20年後、どうなっているやら。 友人なんて今売っても残るのはローンだけと嘆いていた。 やっぱり、03さんの言うとおり価値が大切でしょう。 後は子供が幼稚園に上がるまでにどれだけ返済できるかかな。 幼稚園以降子供にかかるお金は右肩上がりだしその他 老後にも備えておかないと・・・。 最終的には自分の判断なわけで。 まっ、頑張って下さい。 |
82:
↑
[2005-02-28 22:15:00]
???
|
83:
匿名さん
[2005-02-28 23:36:00]
私は子供に中高一貫校に通ってほしいと思っている。
中高一貫校はそれぞれ特色がある。 相性が合えば充実した6年間の学生生活を送ることができるだろう。 でも中学受験というのは独特の世界だ。単に頭がいいだけではクリア できない。どうしても塾の助けが必要だ。 単にいい大学に入ることを目指すなら、公立小中高でも充分だろう。 高校受験・大学受験は純粋に頭がよければいいとこに入れる。 でも中学受験はそうではない。小学校から塾通いさせるのはそういうこと。 |
84:
↑ ↑
[2005-03-02 17:51:00]
親のエゴみたいだね。
親なら子の幸せを願うのは当然であるが、一貫して私立に行っても全てにおいて 良い出来栄えにはならないのでは? ずっと同じ系列の学校しか知らない訳だし、視野が狭くなったり・挫折という経験もなく 過ごして勘違いしたまま生きて行きそう。 それが、本当に子供にとって幸せなんだろうか?子供の意思を尊重してあげるのも時には 必要だと思うな。 子供がどうしても勉強したいから私立に行きたいと言うのなら別だが・・・ 子が行きたくもない所に親に無理やり勉強・受験させられても果たして実になるのか疑問。 |
85:
83
[2005-03-08 22:58:00]
>>84
親のエゴというより「保護者の責任」において子供にとってよりよい環境を 提供するということだよ。13歳の洟垂れ小僧に責任を持って自ら選択しろという ほうがよほど子供に無理難題を強いていると思うが。 要は親の目から見て「子供に合っていると思われる教育機関」を選択するということ。 それはもちろん私立かもしれんし近所の公立かもしれん。ただ、私立を選択したら そこに入るためには相応の努力をせざるを得ないということ。 あなたは大きなカン違いをしているが私立を選ぶというのはあくまで「納得のいく 教育機関」を選ぶということ。その後の大学受験を想定しているわけじゃないのだよ。 それにけつをたたいて勉強させることだけがお受験じゃない。勉強というのは「物事に ついて考えて回答を見つける」練習とも言える。そういう論理的な思考を身に付ける ことは将来にも役に立つ。子供に無理難題を強いらない程度の勉強はいいことだと 思うが。 |
86:
匿名さん
[2005-03-22 23:59:00]
都内の中高一貫の私立に行っていましたが、高2までは毎日部活で楽しかったですね。
勉強したのは高3のみ。結局私立に行かせるのは、いい大学に行かせたいからではなく、 人生の大切な期間により良い環境を与えたいということですね。 実際うちの学校では東大に50名以上毎年合格しますが、それと同時に同じ数だけ まともな大学にいけない人もいました。 子どもにいい大学いかせたいから私立中学にいかすなら、7割程度の確率で幻滅す るでしょうね。 |
87:
匿名さん
[2005-03-23 10:21:00]
4年生くらいで塾に通わせれば子供の実力が大体わかる。そこからシャカリキに
勉強させるより実力に見合った学校の中から子供に適していると思われる 学校を選べばいいのでは? まあ、このスレに沿った話しをすれば、私立と公立では金のかかりかたが雲泥の差 ということだね。子有りや子予定の人はそこを重視したほうがいい。 |
88:
匿名さん
[2005-03-23 22:37:00]
大学はやっぱ国立でしょ。早慶上智クラスならまだいいが・・・。理系であれば地方国立でも十分一流企業に就職できる。
|
89:
匿名さん
[2005-03-25 23:24:00]
蛙の子は蛙であるということを理解しない親が多すぎ
|
90:
okayaman
[2005-03-26 01:21:00]
私は年収1000万前後です。3600万の借金を抱えて、年に2回ほど海外に行くともうきつきつでした。
懲りずに新しく4200万円ほどのローンを組みます。 たぶん今年は1200ぐらいにはなると思うので、何とかなるかなあ。 早くマンション売れてくれないかなと切に願っている最中です。 |
91:
匿名
[2005-05-05 00:45:00]
年収1000万。それだけあれば十分でしょう。いいなぁ。(うっとり)
|
学校は国公立でいいと思っているのでそんなに心配していません。
が、塾は通わせることになると思うので、そこがかかると思いますが、
ま、1人年間50万であれば、どうってことないでしょう。