住宅ローン・保険板「中間金が下りる銀行を教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 中間金が下りる銀行を教えて下さい
 

広告を掲載

おか [更新日時] 2005-11-06 21:10:00
 削除依頼 投稿する

はじめまして。家族所有地に一戸建てを来年2月着工、6月完成を計画しております。
3500万円の借り入れで、超長期固定(30-35年)で、次のローンを探しています。
①中間金を融資してくれる所(着工時に)
②支払方法が元利均等だけでなく、元金均等も選択できること

私の近所で調べたところでは、①が可能なのは東京三菱銀行だけで、
他の金融機関では、住宅完成⇒抵当権設定後でないと、融資して
くれない所がほとんどでした(フラットも×)。
但し、同行で超長期融資の場合は、元利金等しか選べないようです。
ちなみに三井住友銀行は、「土地の評価額の範囲内では中間金OK」と、
限定的に融資してくれるようです(元金均等もOK)

できるだけ、つなぎ融資は利用したくないので、①②の条件で融資してくれる
金融機関をご存知でしたら、教えて頂ければ幸いです。

<背景>
請け負うハウスメーカーが住宅完成時まで、全額支払を待ってくれれば良いのですが、
工事着手⇒上棟⇒完成の各段階で、1000万円の支払を要求されていまして、
どうしても中間金の支払が必要なため。

すみませんが、アドバイス宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-11-03 23:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

中間金が下りる銀行を教えて下さい

22: 匿名さん 
[2005-11-05 21:07:00]
>>20
参考情報有難うございます。早速アクセスしてみました。
支払に関しても施主が主導権を取ることの重要性を認識しました。
他の情報も参考にさせて頂きます。有難うございます。

>>21
アドバイス有難うございます。そうですか、着手金・契約金の類は
業界の慣習なんですね。法的な拘束がないとすれば、折衝も
やりやすくなります。有難うございます。
23: 匿名さん 
[2005-11-05 21:38:00]
>>22
無視すると、契約できなくなります。
中間金を入れる意味がわからないのはご勝手に。
24: 匿名さん 
[2005-11-06 08:13:00]
融資してもらう銀行でつなぎ融資を受けられないもんですか?
25: おか 
[2005-11-06 08:39:00]
>>24
なるべく借り入れ手続きを簡素化したいと思いまして、中間金の
下りる金融機関を探していますが、1行を除いて、
なかなか見つからないので、つなぎ融資も視野に入れてみます。
有難うございました。
26: 匿名さん 
[2005-11-06 16:17:00]
中間金を入れる意味などありません。先に金が欲しい業者の方便です。
27: 匿名さん 
[2005-11-06 16:20:00]
普通はローンを2つにするけどな。
それで解決するはず。
28: 匿名さん 
[2005-11-06 20:14:00]
>>27
どうすればいいんですか?
29: 匿名さん 
[2005-11-06 21:10:00]
>>28
普通に建てる業者に相談すれば、手続きの方法を教えてくれます。
中間金支払時と最終決済時のローンと抵当権設定を含めた移転登記の手続きを。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる