田舎もん除外スレ多いので建てました。
都会レベル1:山手線内
都会レベル2:関東・関西・北九州で自家用車が必要でない地域
都会レベル3:全国検討所在地を含む自家用車がなくても生活できる地域
地方レベル1:全国道府県庁所在地を含み自家用車がほぼ必要な地域
地方レベル2:県庁所在地ではないが、公共交通機関がそこそこある地域
地方レベル3:自家用車があれば生活に不自由しない地域
田舎レベル1:自家用車があっても積雪で道路が通行できなくなったり、フェリーが欠航すると身動きが取れない地方
田舎レベル2:小学校中学校に自家用車で送り迎えが必須の地方
田舎レベル3:限界**
高いローンに一生を捧げている皆様を不憫に思う私は
地方レベル1で、1300万の一軒家を買って、800万のローンを
絶賛支払中の年収800万47歳リーマンです。
[スレ作成日時]2013-02-22 21:07:03
購入するなら都会それとも田舎【PART1】
600:
匿名さん
[2013-11-09 22:06:15]
|
601:
匿名さん
[2013-11-09 23:12:30]
>600
幼稚園の補助はいいですね。私立幼稚園で月25000円くらい掛かります。(補助金でているのかはよく分からない) プールやリトミックは無料で教えてくれるの?それならいいですね。うちは有料で、バスは出ています。車での送迎メインですけど。月1万くらい。医療費は同じく中学まで無料です。 地方都市の魅力は公園の駐車場代が無料で、比較的何時でも駐車できる事なんです。転勤で越してきた時驚きました。 花見やバーベキューも場所に困らない。渋滞しない。衝撃でした。 とにかく公園がバカでかく、充実している。そんな規模のものが沢山あります。 徒歩圏の公園ってか、公園内自体歩けないくらいの広さですよ。 一番の魅力は人が少ない事(笑)ですかね。 |
602:
匿名さん
[2013-11-09 23:20:04]
>600
もしかして、ご近所さん?西葛西っぽいけど わたしも地方出身で、車のない生活なんて考えられない、歩くのだるいと思ってて 若いころ田舎で買った車とともに上京して、Uターンするつもりが、 いつのまにか駐車場付きの戸建て住まい どちらも一長一短と思いますよ 通勤と繁華街は電車が楽 若い頃デートは半々、車はノンアル、電車なら飲みOK (デートで代行?はありえないと思う、終電を踏絵に狙ってとかいい思い出) 子供できて、買い物は車が楽 買い物以外の区内での移動は、電動アシスト自転車がお勧め 臨海公園や親水公園で弁当広げて、公園内の遊覧バスで移動 気が向いたら、水上バスで台場までとか、 今の時期はローズガーデンが綺麗な季節、住むなら自然の多い都市がいいと思います。 そうそう、田舎から親が泊まりに来て、静かさ(都会でうるさいと思ってたのに無音)で驚いてた。 この時期、実家は、虫の音やフクロウが鳴いてるんだよね。 |
603:
匿名さん
[2013-11-10 10:27:17]
そうですね。東京も意外に公園が多い。緑を楽しむことは十分にできます。ホームセンターなど大きな荷物があるところは駐車場もあるし、普段の買い物は面倒ならネットスーパーもあるから配送もしてもらる。
飲食店や公共サービス、教育が充実してるからいろんな楽しみ方ができるのが大きいです。住む場所を選ぶのは何を重視するかです。 |
604:
スレ主
[2013-11-12 20:12:14]
うーんまとめると
都会のメリット 1)車がいらない 2)徒歩圏でなんでもある 都会のデメリット 1)なんでも高い 2)自家用車は無駄 田舎のメリット 1)車が持てる 2)時期のものなら安い 3)環境がいい 田舎のデメリット 1)とにかく車を持たないと人ではない 2)ネットがないと不便 3)車必須なので酒は家でしか飲めない 4)能力の低い人は仕事がない |
605:
匿名さん
[2013-11-12 20:28:02]
>604
一点だけ違う。食べ物屋には場所代が高いが、徒歩圏にスーパーが沢山ありいろいろな 選択ができる。 30秒のスーパーは冷凍商品が毎日半額以下だし、もやしやピーマンは 一つ10円生卵は時々だが、10個数十円。他のものも毎日安い。 勿論美味しい店を選んでも良いが。その人の考え方でいろいろな生活が出来る。 |
606:
匿名さん
[2013-11-12 22:16:43]
いや、田舎は時間を気にせず飲めるよ。通勤圏の範囲が狭いからタクシー代が安い!はしごも安心(笑)
|
607:
匿名さん
[2013-11-12 22:32:13]
|
608:
匿名さん
[2013-11-12 22:57:41]
相変わらずスレ主のまとめはバイアスがかかりすぎ。都会のメリットが全然知らないようだ。
車を持つことがメリット?というのもよくわからん。自分にとっては単なる道具に過ぎない。 サラリーマンをバカにしていることもよくわかったが、田舎のデメリットはそんなことではないのも触れてない。 |
609:
匿名さん
[2013-11-12 23:34:19]
>607
それ、おもいっきり、飲酒運転でしょ、事故るよ それに、代行やタクシー代を 若い後輩たちや、派遣の方たちには、ちょっと気軽にとはいかなくない? 昔みたいに、はぶりよくチケット切れるのなら問題ないけど・・ というか、代行もチケット使えるの? |
|
610:
匿名さん
[2013-11-13 00:45:15]
終電は気にして飲酒はするよ。バスは10時代まで普通に10分おきぐらいにある。
それより遅くは運行はしてるが、料金が2倍の深夜バスが電車の時間に合わせて 終電頃まで運行している、東京では。勿論代行よりずっと安い。 |
611:
匿名さん
[2013-11-13 07:44:21]
逆に都会はベビーカーや車椅子が邪魔者扱いだがな。
それを利用したい人にとっては住みにくい。 |
612:
匿名さん
[2013-11-13 08:39:04]
極端な田舎と極端な都会を比べたらそれは都会の方が
便利で異論はないだろう 車社会だけど市街地も発展してる中核市、政令市と 都会の利便性を比較するならいい勝負になるね ただ中核市や政令市でも埼玉や神奈川あたりの関東近郊のベッドタウンだと 東京に出るための利便性はあっても、街そのものの機能が低くて 住みやすさは感じないかな |
613:
匿名さん
[2013-11-13 09:14:58]
>611
この前も満員電車にベビーカーで乗り降りができずに、結局周りの複数の人に子どもは とその親子は途中の駅で降ろされていた。主要駅で階段がある位置で他の場所なら邪魔に ならずに乗れたのに、 それに赤ちゃんならともかく、自分で立てる子どもが疲れるのでベビーカーに乗って、 田舎で乗った時はともかく、都会に近づき電車の中が混んできたのにその若い親は 先に乗った方が偉いみたいに全く気にせず、周りの人たちはみんな迷惑そうだった。 610だけど、私は近いから深夜バス乗ったこと無い。他の用でその路線には途中の 停留所に賃貸マンションが何百棟か有るのは知っていたが。 |
614:
匿名さん
[2013-11-13 12:37:36]
ベビーカーはラッシュ時は避けるのが普通だと思うから、さすがに一般化できないと思います。
どんな事情があって田舎から出てきたのか解りませんが。座れる時間帯選ぶとかグリーン車や特急とかないのかしら。 |
615:
匿名さん
[2013-11-13 14:47:11]
|
616:
匿名さん
[2013-11-13 15:03:16]
都会はモンスターが多いな。
|
617:
匿名
[2013-11-13 15:23:34]
類は友を呼ぶと言いますよ
|
618:
匿名さん
[2013-11-13 21:49:19]
ここまで見てると田舎に住むのは車の運転が楽という以外のことはないみたい。田舎住まいに夢見るのは辞めるか。
|
619:
匿名さん
[2013-11-14 13:26:11]
車の諸経費まだだいぶ高いでしょ。厳罰主義で、保険が大分高くなりそうだけど。
日本車は海外でも売れてるから、日本ではもっと安くならないかね? 一人ひとり乗るから温暖化で、竜巻を始め異常気象が増えてる気がする。昔は無かった。 |
徒歩10分も歩いたら、その数十倍店があるんじゃない? 普通4分以内だし、
たまに7分ぐら歩くけど。
自動車は維持費が高いし、乗れなくなったらどうするの?
>598
私の住む区は私立幼稚園に3年間で1016千円補助が出る(所得制限無し)。子どもの幼稚園
には行き帰りともバスが出て8コース経路があるみたい。子どもが多いから駅前のビルに
プールとか体操の教室が有り、先生が20人位で教えていたよ。プールは100人
位の子どもが何組かのクラスに別れて教わってたけど、週に何回か有るみたい。
都区内だと医療費も中学3年まで無料なことは知ってるよね。子どもが多いから
大きな公園とか子どもに必要なものは大抵近くにある。徒歩圏の小児科は多数で
午後10時までやってるところもある。