三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー板橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 板橋
  6. 4丁目
  7. パークタワー板橋
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-03-08 02:05:55
 削除依頼 投稿する

販売中の“パークタワー滝野川”から西に約700m。新板橋駅からすぐのところでもうひとつ、三井のタワーマンションが計画されていたんですが、その情報が明らかになりました。

<全体概要>
所在地:板橋区板橋4-865-1
交通:埼京線板橋駅徒歩5分、都営三田線新板橋駅徒歩1分
総戸数:82戸
間取り:1LDK~4LDK
面積:40.54~73.96m2
入居:2014年12月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:鹿島建設
管理:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-02-22 20:10:08

現在の物件
パークタワー板橋
パークタワー板橋  [【先着順】]
パークタワー板橋
 
所在地:東京都板橋区板橋4丁目865-1(地番)
交通:都営三田線 新板橋駅 徒歩1分
総戸数: 82戸

パークタワー板橋

123: 匿名さん 
[2013-05-03 21:46:01]
↑すみません 訂正
どういうことですか? です
124: 匿名さん 
[2013-05-03 21:51:17]
121ではないが、タワマンは長く住むと維持費が段々高くなるし
最後に建替え費用が高くなりそう。
125: 匿名 
[2013-05-04 07:39:24]
でもタワマンの歴史は浅いので、建物がいつまで持つか、だれも分からない
126: 物件比較中さん 
[2013-05-04 22:02:06]
そうだよね、、、
でももうソロソロ築35年位の
タワマンが出てくるから、そしたら
わかるかもね。
127: 物件比較中さん 
[2013-05-06 00:24:50]
アトラスとパークタワーどっちが品質いいの??
128: 匿名さん 
[2013-05-06 00:30:06]
志村のアトラスと滝野川のパークタワーでは志村アトラスの方が断然良かったですね。
ここと区役所前アトラスではどうかはわかりませんが。
129: 匿名さん 
[2013-05-06 00:47:25]
ラウンドワンの裏?
130: 匿名さん 
[2013-05-06 01:09:22]
ラウンドワンの裏はグローリオです。
近くではありますけどね。
131: 匿名さん 
[2013-05-06 17:33:17]
志村のアトラスならともかく
今のアトラスなら断然こっちでしょ
132: 匿名さん 
[2013-05-06 18:06:59]
志村三丁目のアトラスは外壁など良いものを使ってあり、ゲーテッドで高級感がありましたね。
133: 匿名さん 
[2013-05-06 18:38:23]
128さん

なんで志村買わなかったんですか?
売れ残り物件のイメージありますが


滝野川より上なら、買えば良かったのに
立地はどう考えても滝野川だからそれを上回る仕様だったの?

134: 物件比較中さん 
[2013-05-06 18:59:31]
アトラス、パークタワー
どっちもどっちな気がする。

アトラスって
商店街の中だけど、
ここらへんって
ほとんど店ないね…

ただの住宅街…

利便性は
パークタワーだけど、
高速前…

135: 匿名さん 
[2013-05-06 19:04:11]
タワーが必要な場所ではないですね。
敷地が狭いから無理矢理フロア四戸の極細タワーにしたってだけで。
136: 匿名さん 
[2013-05-06 19:29:16]
デベの都合を抜きにしたら、タワーが必要な場所なんてあるの?
137: 物件比較中さん 
[2013-05-06 20:14:42]
確かにないよね。
土地なんて23区は沢山ないから
タワーを作っているだけ。。

そもそもマンション自体
そしたら必要性ってあるのかな?
138: 匿名さん 
[2013-05-07 13:36:23]
バルコニーが狭いのと部屋が真四角ではなく斜めになってしまっているのが残念
でも、場所が場所だけにすぐに売れちゃうんでしょうね。
139: 検討中の奥さま 
[2013-05-08 00:56:16]
モデルルール行きました!!
沢山人がいましたよ!

独身男性、女性らしき
人達もチラホラ。

立地がいいから
通勤便利ですよね♪

140: 匿名さん 
[2013-05-08 01:13:45]
天井高、サッシュ高っていくつか分かりますか?

角部屋なのに角の柱がもったいないですね…
141: 住まいに詳しい人 
[2013-05-08 02:03:09]
ここは売れそうな気がする。
独身やDINKSは環境は多少イマイチでも便利さを求める。

池袋、新宿を買う層と被るね。
142: 検討中の奥さま 
[2013-05-08 12:10:15]
確かに。
私も20代のころは
今では考えられない
立地に住んでました。

駅近、利便性がいいから。

値段もお手頃?
(板橋では高い??)

人気はあるかもね~。

因みに
天井は2550
サッシは2000
だったような…
(間違ってたらごめんなさい)

アトラスと比較されてるかたが
いるみたいですが、
あんまり比較対象には
ならない気がする。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークタワー板橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる