三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー板橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 板橋
  6. 4丁目
  7. パークタワー板橋
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-03-08 02:05:55
 削除依頼 投稿する

販売中の“パークタワー滝野川”から西に約700m。新板橋駅からすぐのところでもうひとつ、三井のタワーマンションが計画されていたんですが、その情報が明らかになりました。

<全体概要>
所在地:板橋区板橋4-865-1
交通:埼京線板橋駅徒歩5分、都営三田線新板橋駅徒歩1分
総戸数:82戸
間取り:1LDK~4LDK
面積:40.54~73.96m2
入居:2014年12月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:鹿島建設
管理:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-02-22 20:10:08

現在の物件
パークタワー板橋
パークタワー板橋  [【先着順】]
パークタワー板橋
 
所在地:東京都板橋区板橋4丁目865-1(地番)
交通:都営三田線 新板橋駅 徒歩1分
総戸数: 82戸

パークタワー板橋

103: 匿名さん 
[2013-04-29 15:50:24]
滝野川、ビミョーな間取りが確かにありましたね。
104: 匿名さん 
[2013-04-29 15:51:47]
102
玄関ドアが、アパートみたいにお見合い。
105: 匿名さん 
[2013-04-29 16:10:58]
65さん
駅から近い事は一番我が家もいいねと話している点です。家はいずれ田舎へ
帰らなくてはならない事もありそうなので、できるだけ売却しやすい物件を
基準に探しているのでね。角住戸という事で日当たりもよさそうだし、眺望も
いいでしょうね。周辺にスーパーがたくさんあるのもいいですね。
106: 匿名さん 
[2013-04-29 22:11:31]
>104
ドアの位置をずらす配慮がほしかったですね。
三井さんはこんなものだと思いますが。
107: 匿名さん 
[2013-04-29 23:15:33]
この土地はいつ仕入れたんだろ。

リーマンショック後?

108: 匿名 
[2013-04-29 23:35:20]
そんな前から売ってんの?
109: 匿名さん 
[2013-04-29 23:37:43]
坪いくらくらいですか?
110: 匿名さん 
[2013-04-30 05:42:28]
おそらくこの記事だよね。詳細はわからないけど、取得は2011年12月とある。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20120522/568950/
111: 匿名さん 
[2013-04-30 19:48:34]
10年前はレンタカーやさんがありました
112: 物件比較中さん 
[2013-05-01 12:12:38]
ナイス板橋より
坪単価安いし、ロワールよりも安い。
デベ、ゼネコンでみたら、お買い得♪

これって
高速が目の前だから
安いのかな??
113: 匿名さん 
[2013-05-01 12:23:20]
ワンフロア4戸ですか。
無理無理タワーにした感が強いですね。
114: 物件比較中さん 
[2013-05-01 23:05:52]
だからちゃんとしたゼネコン使ってるのかも??

普通のゼネコンだと
できないからかな??

鹿島って
こんなに小さなマンションって
請け負うんだ。

イメージだけど、
金にならない仕事場は
断るイメージがある。
115: 匿名 
[2013-05-02 19:37:12]
ここに、なぜ三井が鹿島を使って建てるのか

モデルルームで聞けば教えてくれると思います
116: 物件比較中さん 
[2013-05-02 22:04:17]
鹿島が実は土地を買ったからかな??
117: 匿名さん 
[2013-05-03 10:02:45]
新聞の折込チラシに入っていたけど建物の長寿命化☆印1個のみ。
ペンシルマンションなのに。
コンクリートや鉄筋を少なめに制振マンションを建設するのは鹿島は得意かも?
118: 匿名さん 
[2013-05-03 11:13:09]
永住しないで、適当な時期に転売して出たほうが無難、ってことかな?
建物の長寿命化。
119: 物件比較中さん 
[2013-05-03 13:47:25]
でもさ、地震とかでこのマンションが
倒壊したら、三井と鹿島の名前に傷がつくから、ては抜いてないと思うんだけどね~
120: 匿名さん 
[2013-05-03 19:06:13]
倒壊しないように上手に手抜きして建設出来るのが大手ゼネコン!
121: 匿名さん 
[2013-05-03 20:07:25]
タワマンは使い捨て商品ですから飽きたら早めに売り逃げるものです。
122: 匿名さん 
[2013-05-03 21:44:51]
タワマン使い捨てとはどういうことですかを

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークタワー板橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる