パークタワー板橋
21:
申込予定さん
[2013-03-02 21:11:08]
|
22:
匿名さん
[2013-03-02 21:36:02]
みなさんはどれくらいの価格だと思いますか
|
23:
匿名さん
[2013-03-03 13:19:04]
板橋価格でしょ。板橋区は供給が異常過多で、値崩れしてるから、高くはできない。お手ごろで出るよ。
|
24:
物件比較中さん
[2013-03-03 13:33:36]
JR板橋駅をはやくなんとかしてくれないかな。エスカレーターやエレベーターすらないって
|
25:
匿名さん
[2013-03-04 00:59:21]
板橋駅の東口(滝野川口)には来年度中のエレベーター設置計画書が北区に出てたはずで具体的な予算もどこかで見たけれど、このマンションには関係ない位置ですからね。
|
26:
匿名さん
[2013-03-09 14:52:06]
板橋駅のEVやエスカレーターも
つけないままいるわけにはいかないでしょう。 ただ広いとは言い難い駅なので 工事が難しい側面もあるのかもしれないですね。 |
27:
匿名さん
[2013-03-09 15:20:33]
土地入手して無理矢理建てて、これでもタワー?って物件になる感じ。
|
28:
ビギナーさん
[2013-03-09 15:46:43]
ゲストルームないらしいですね。まあ戸数が少ないから多分共用施設やサービスは普通のマンションとかわらないでしょう
背丈の高い普通のマンション。制震はいいですが |
29:
匿名さん
[2013-03-09 17:34:19]
戸数が多いのにコンシェルジュがいないタワー
なんてのもありますから。 |
30:
匿名さん
[2013-03-09 18:12:36]
共有施設なし、コンシェルジュなしでも困りませんけどね。
その分、管理費を下げてくれる方がありがたいです。 |
|
31:
匿名さん
[2013-03-09 19:02:48]
三井がこの場所に建てるとは・・・
いろいろ驚きました |
32:
匿名さん
[2013-03-09 19:07:50]
埼京線か三田線で、板橋区で、ペンシルで、ってデメリットばかりのようですね。
|
33:
匿名さん
[2013-03-09 20:17:14]
ライフの先の囲ってあるところだっけ?
敷地かなり狭いね。 |
34:
申込予定さん
[2013-03-10 16:58:34]
リーマンショック前の計画から気になっていました
来週、説明会行って来ます |
35:
匿名さん
[2013-04-01 08:30:13]
感触は如何ですか?
魅力ありますかね。 |
36:
匿名さん
[2013-04-01 09:43:57]
三井で鹿島で二路線使えてかなり魅力的だけどやっぱ空気が心配だなぁ
|
38:
申込予定さん
[2013-04-01 14:28:43]
板橋だったら
何処に住んでも 空気は一緒! |
39:
匿名さん
[2013-04-01 22:38:41]
高速からどの程度ちかいのですか?
|
40:
匿名さん
[2013-04-02 10:26:16]
目の前です…
|
41:
匿名さん
[2013-04-02 19:43:08]
高速から目の前ならダメだね。
残念! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
高速が耐震になってなかったら
地震きたら怖い…