プラウド新川崎【住民専用】
3:
匿名さん
[2013-02-23 22:26:52]
またネガですか。。
|
4:
匿名さん
[2013-03-06 17:53:42]
|
5:
匿名さん
[2013-03-06 18:25:02]
土地の買収で近隣住民の方と相当もめてますよね。
ネガ理由はそれですか? |
6:
匿名
[2013-03-10 01:02:48]
上記スレを見たので気になって、土地買収の際に市に近隣住民の方によって提出された陳情書を見ました。
こういったことは事前に一切聞いていなかったので、かなりショックを受けています。他の皆さんはどうお考えでしょうか。 |
7:
匿名さん
[2013-03-10 01:26:24]
どんな内容ですか?。
早期完売したので良い物件と感じてました、周辺住民さんと仲良くしたいので知りたいです。 |
8:
匿名さん
[2013-03-10 11:46:16]
「仮称)プラウド新川崎 建設計画の対象事業区域を、防災公園として
市が取得することを求める陳情」っていうPDFの陳情を見ました。 近隣の住民の方々がかなり反対していたのが分かり、ショックを受けました。 約400名の方が陳情にかかわっていらっしゃるようですね。 防災公園にするか、3階建てにして欲しい等書かれていました・・・。 また、野村の方々の態度にも大変不信感を抱かれているような内容でした。 販売の時には、一切こういうお話がなかっただけに、ショックです。 |
9:
購入者さん
[2013-03-12 14:48:39]
私も陳情PDF拝見しました。
今更ですがショックです。 プラウド元住吉シティの様に近隣住民が反対ポスターを貼っていればわかったのに。。。 |
11:
近隣住民さん
[2013-03-12 23:15:01]
マンション建設反対の幟なら、数件の周辺住民が更地の段階で掲げてましたよ。
週に一度は向かい側の私有地にて反対住民が集まっているのを見た事があります。 幟はしばらくすると無くなったから、野村と和解したのかと思ってました。 野村が周辺住民に対して、いくらかの賠償金を払うか、それなりの措置はしているはずです。 そうでなければ、今も幟が揚がっているはずです。 購入された方は心配いらないかと思いますが、どうしても気になるのであれば、町内会会長へ尋ねてみてはいかがでしょうか? |
12:
匿名さん
[2013-03-13 08:35:44]
陳述した住民もずいぶんと言いたいこと言ってるけど。
一戸建てでほとんど3階建て以下って、3階以上の方が珍しいだろ。 |
13:
匿名さん
[2013-03-13 23:41:58]
重要事項説明に近隣とどのような取り決めをしたか、書いてありましたから、近隣の方も了承済みと思って大丈夫じゃないですかね。
反対されてないマンション計画なんて皆無でしょうし、ノボリが立ってないだけマシかなーとポジティブにとらえましょうよ! |
|
14:
匿名さん
[2013-03-14 08:06:50]
パークタワーの反対運動もかなり昔からやってますし
元々この地域の住民の反対で新川崎の再開発が頓挫した、という歴史があるので ある程度は仕方ないと思いますよ。近隣で予定されていた東芝寮跡地マンション に至っては計画自体が反対運動で無くなった、ということもありました。 |
15:
匿名さん
[2013-03-14 14:40:44]
地域住民の方々への補償はどうしたのかが気になります。
こういう場合、一時的な補償以外に、月々の補償もしくは手当もやってるんでしょうか?。 諸管理費の内容が気になったので。 |
16:
匿名さん
[2013-04-18 13:40:00]
鹿島田駅徒歩7分ぐらいの所(旧東電社宅・塚越中裏)にもプラウドが建設されますね。
こちらは200戸強なので共有設備も充実してそうですね。 |
17:
周辺住民さん
[2014-01-09 23:16:25]
ベランダに発光物を置かないて下さい。迷惑です。
|
18:
匿名
[2014-01-09 23:50:07]
発光物って具体的に何でしょうか?
|
19:
匿名
[2014-01-10 14:19:49]
イルミネーションではないでしょうか?
|
20:
匿名さん
[2014-01-11 02:23:21]
プラウドシティ新川崎を検討しているのですが、ここの最上階は坪いくらだったのでしょうか?
新川崎駅に近いので、こちらのほうが高かったのかなと。 |
21:
匿名さん
[2014-01-11 10:40:51]
300近かったと思います。
最上階は全く手が出ませんでした・・・。 |
22:
匿名さん
[2014-01-11 22:38:06]
あれ?中住戸なら250くらいではなかったでしょうか?
新川崎で300近くはないような… |
23:
匿名さん
[2014-01-11 23:52:36]
70平米だとしても坪300で約6300万。
そんな価格がありえないことくらいマンション購入する年齢だったら理解できるだろ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報