【地域スレ】311の震災で最悪の液状化被災に遭い、地盤とインフラの脆弱さを露呈
した浦安市。当初期待していた予算の確保はままならず、市域全体の液状化対策は
困難である事が明白になってまいりました。
今後も住み続けて良いのか、ましてや新たに選んで終焉の棲家として良いのか?
千葉県でもっとも高額地価であったこの地域の情報交換、意見交換をしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161253/
[スレ作成日時]2013-02-21 16:31:24
浦安市の住環境ってどうですか?(ラウンド3)
439:
匿名さん
[2015-09-19 08:45:29]
|
440:
匿名さん
[2015-09-19 09:05:03]
>>435
>君のお話は単に浦安を批判したいがために都合の良い情報で煽ってるだけ。違うなら上記に答えてくれ。 では、違うのでお答えしましょう。 >千代田区と浦安は最終的な震度は同じ5.1だぞ。 >中野区は埋立地でないのに浦安よりもっと強い震度だった。 それがどうかしましたか? 千代田区と同じ、ただそれだけで「過去の事実が示してるし、理論的にもそう。」とは言えません。 中野区はよりもっと強い震度だった(しかも事実相違。むしろ弱い揺れのところが複数存在)、ただそれだけで「過去の事実が示してるし、理論的にもそう。」とは言えません。 小学生レベルの謎理論を振りかざされても、ちょっと意味が解りません。 思い出してほしいのですが、クッション効果の言いだしっぺである434氏がこう述べていました。 >揺れはクッション効果で少ないです。それは過去の事実が示してるし、理論的にもそう。 にもかかわらず 9月12日早朝の地震ですが、浦安が震度4と発表がありました。 浦安市周辺の江東区、江戸川区、市川市は震度3でした。 上記事実からして、この浦安でクッション効果なるものが働いているとは思えません。 何で「揺れはクッション効果で少ないです。それは過去の事実が示してるし、理論的にもそう。」と言えたのですか? お答えください。 しかも 2011年3月11日の地震ですが浦安が震度5強と発表がありました。 震源に近い市川市、船橋市、習志野市などはは震度5弱でした。 上記事実からして、この浦安でクッション効果なるものが働いているとは思えません。 何で「揺れはクッション効果で少ないです。それは過去の事実が示してるし、理論的にもそう。」と言えたのですか? お答えください。 こちらはあたなの問いにお答えしました。 今度はあなたが答える番です。 意味不明な新たな質問に転じる前に上記2点について理論的な返事をしてください。 お待ちしております。 |
441:
匿名さん
[2015-09-19 09:14:59]
|
442:
匿名さん
[2015-09-19 09:26:43]
クッション効果、、、それは最初の縦揺れいわゆるP波とその後に来る横揺れのS波によっても変わってくるだろう。
今回、9/12の地震は震源が70kmと深い事。 |
443:
匿名さん
[2015-09-19 09:32:12]
>地震って地下のプレートの状態で揺れ方なんてかわりますから、どこが震源でそのプレートの状態がどうなってたかが重要で距離じゃないです。
はあ? >何で内陸奥深く側の八王子が、 最大加速度 164.3gal 計測震度 4.2 と大きくなっているんだ? はあ? そんな話とっくに>>428でアナウンスされてますって。 調布はともかく浦安がピンポイントで揺れていますってことも。 http://farm6.static.flickr.com/5772/21453764292_3be90186ba_o.jpg |
444:
匿名さん
[2015-09-19 09:38:16]
|
445:
匿名さん
[2015-09-19 09:39:52]
|
446:
匿名
[2015-09-19 09:41:21]
液状化するかしないかが重要です
|
447:
匿名さん
[2015-09-19 09:42:00]
>>443
地震のメカニズムが殆ど無い奴の相手をしても疲れるだけ。 震源の深さ70kmって地表からどの程度なのか、尺度の感覚はないのか? 添付画像なんてレベル低くて下らん。 地震計って加速度を元に算出しているのを知らないのか? だから、震度としか概念が無い。 |
448:
匿名さん
[2015-09-19 09:43:02]
|
|
449:
匿名さん
[2015-09-19 09:44:07]
|
450:
匿名さん
[2015-09-19 09:47:21]
そもそも震度階級って、小学生からお年寄りまで簡単にそのレベルの強さを直感的にわかりやすくしたものなんだが…。
|
451:
匿名さん
[2015-09-19 09:51:43]
|
452:
匿名さん
[2015-09-19 09:53:25]
> 中越地震時の最大加速度はいくら?
クイズが始まった。 |
453:
匿名さん
[2015-09-19 10:00:13]
>>451
地震計ってどんなメカニズムか理解もしないで、『事実相違のデマカセや勘違いを書き散らかすからです。』がコメントだとは大爆笑! だから震源の深さ70kmも理解できないんだ。 地表から成層圏を越えたところの高度。 そして、以下のURLもデマカセと反論するだけで理解できないんだね。 http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20150212/ 地球は生きている…と。 http://mekira.gsi.go.jp/project/f3/ja/index.html 地殻変動である程度歪みがどの辺りに溜まっているかも何となく予測出来る。 |
454:
匿名さん
[2015-09-19 10:12:19]
今回の9/12の地震はP波の突き上げが強かった。
しかしその割りにはその後に来るS波の揺れの強さと時間の長さが短かった。 最初のP波の大きさで身構えるけど、S波がそれほど出なかったのが肩すかしを食らった感じ。 |
455:
匿名さん
[2015-09-19 10:17:11]
>>453
あらあら、下記の件の返答はできない、事実相違のデマカセや勘違いを書き散らかしてトンズラってことですか? >千代田区と浦安は最終的な震度は同じ5.1だぞ。 >中野区は埋立地でないのに浦安よりもっと強い震度だった。 それがどうかしましたか? 千代田区と同じ、ただそれだけで「過去の事実が示してるし、理論的にもそう。」とは言えません。 中野区はよりもっと強い震度だった(しかも事実相違。むしろ弱い揺れのところが複数存在)、ただそれだけで「過去の事実が示してるし、理論的にもそう。」とは言えません。 小学生レベルの謎理論を振りかざされても、ちょっと意味が解りません。 思い出してほしいのですが、クッション効果の言いだしっぺである434氏がこう述べていました。 >揺れはクッション効果で少ないです。それは過去の事実が示してるし、理論的にもそう。 にもかかわらず 9月12日早朝の地震ですが、浦安が震度4と発表がありました。 浦安市周辺の江東区、江戸川区、市川市は震度3でした。 上記事実からして、この浦安でクッション効果なるものが働いているとは思えません。 何で「揺れはクッション効果で少ないです。それは過去の事実が示してるし、理論的にもそう。」と言えたのですか? お答えください。 しかも 2011年3月11日の地震ですが浦安が震度5強と発表がありました。 震源に近い市川市、船橋市、習志野市などはは震度5弱でした。 上記事実からして、この浦安でクッション効果なるものが働いているとは思えません。 何で「揺れはクッション効果で少ないです。それは過去の事実が示してるし、理論的にもそう。」と言えたのですか? お答えください。 こちらはあたなの問いにお答えを済ませています。 今度はあなたが答える番です。 意味不明な新たなクイズに転じる前に上記2点について理論的な返事をしてください。 お待ちしております。 |
456:
匿名さん
[2015-09-19 10:25:37]
|
457:
匿名さん
[2015-09-19 10:45:12]
>>456
>お前の指摘している投稿はこっちが書いたんじゃねぇよ。 >投稿本人に確認しな! あらあら では、本人じゃないにもかかわらず、幾度となく非難のレス付けていたんですね? しかも、反論は「投稿本人に確認しな」即ちこの件についてなんの反論出来ない癖に。 そして突然割り込んでクイズを出したり、脈絡なく「地震計ってどんなメカニズムか理解もしないで」と妄想認定を始めて非難するわけですか? おかしな人ですね。 |
458:
匿名さん
[2015-09-19 10:50:57]
|
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/quake/
9/12 5:49 のデータをクリックしてみな。
震源が緯度・経度のおおよその所である羽田のD滑走路の南側とアクアラインのトンネルの川崎側近くなのに、何で内陸奥深く側の八王子が、
最大加速度 164.3gal 計測震度 4.2 と大きくなっているんだ?
問題は震源の深さだろうに。
ちなみに311時には、最大加速度が1000galを超えているとんでもない連動型超巨大地震になっている。
築館の2933galはすざましい。本震の震源がかなり離れた日本海溝で水平方向50m・垂直方向10mと巨大な滑りをした事を良く学習したのか?
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/topics/html20110311144626/main_...