福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市のマンション建設予定地 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市のマンション建設予定地 パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-02 03:45:36
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

福岡市のマンション建設予定地のパート2です。
早めに知って、引き続きいろいろと情報交換のしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42196/

[スレ作成日時]2013-02-20 21:56:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市のマンション建設予定地 パート2

389: 購入検討中さん 
[2014-08-28 00:23:37]
香椎駅前の周辺土地区画事業で
JR香椎駅前のマンション計画なんかはあるのでしょうか?

サンリアン香椎3は、国道に近いから敬遠してるんですよねー

どなたか情報があれば教えてください
390: 周辺住民さん 
[2014-09-10 21:46:37]
MJR六本松
MJR六本松
391: 周辺住民さん 
[2014-09-10 21:46:40]
MJR六本松
MJR六本松
392: 購入検討中さん 
[2014-09-12 00:16:35]
ここだと、小中はどこの校区?
393: 周辺住民さん 
[2014-09-12 00:43:47]
草香江小→城西中
394: 周辺住民さん 
[2014-09-12 00:45:07]
ザ・パークハウス 平尾レジデンス

所在地 福岡県福岡市中央区平尾3丁目318番(地番)
交通 西鉄天神大牟田線「西鉄平尾」駅 徒歩13分、福岡市地下鉄七隈線「薬院大通」駅 徒歩12分

総戸数 11戸
販売戸数 11戸
駐車場 総戸数に対して11台(平置)
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK+2S~4LDK
専有面積 90.58㎡~147.78㎡
バルコニー面積 16.58m2~18.97m2

販売予定 平成26年11月中旬予定
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
完成日または予定日 2015年12月下旬予定
入居(予定)日 2016年2月中旬予定
395: 物件比較中さん 
[2014-09-12 16:03:40]
ザ・パークハウス 平尾レジデンスは3LDKで価格はどの位と予想されますか?3000万台では買えませんよね?
396: ご近所さん 
[2014-09-12 17:12:25]
4000万円~5000万はすると思います。
397: 匿名さん 
[2014-09-13 07:13:11]
駅から遠すぎ。高過ぎ。
398: 購入検討中さん 
[2014-09-13 13:03:58]
城南線沿いの城南倶楽部跡地にできるパークハウスを待ちましょう!
399: 購入検討中さん 
[2014-09-13 20:23:14]
パークハウス桜坂(仮称)は年度内には着工するようですね。高台に立地するため、素晴らしい眺望になるでしょう。
400: 購入検討中さん 
[2014-09-13 20:36:09]
高台とはいっても、北斜面ですか?
401: 購入検討中さん 
[2014-09-13 22:55:36]
パークハウス桜坂と平尾はどちらがお値段的に高そうですか?
場所からやっぱり桜坂?
402: 周辺住民さん 
[2014-09-14 00:12:31]
平尾は11戸の小規模ですが、桜坂は30戸前後の中規模と思われますので、平尾よりは価格帯に幅があるのではないでしょうか。
最も高い価格というところでは、やはり桜坂だと思います。8千万〜1億あたりでしょうか。
403: 匿名さん 
[2014-09-14 00:50:17]
桜坂は業界で話題の300戸クラスのことでは?
404: 匿名さん 
[2014-09-14 02:07:24]
405: 周辺住民さん 
[2014-09-14 13:11:16]
三菱地所の営業マンからは中規模と聞きましたが、浄水ガーデンシティフォレストと同じ轍を踏まないように、先んじて学区変更をするということは、やはり大規模開発になるのですね。
406: 周辺住民さん 
[2014-09-14 21:13:06]
桜坂(九電研修所跡地)は300戸もつくれるような敷地面積があるのでしょうか。高低差があり、大規模開発は難しいと思っていました。
407: 購入検討中さん 
[2014-09-15 21:43:25]
高低差確かにありますよね。高台でもありますし。
校区も変わるくらいなので、それなりの規模なのでしょうね
408: 匿名さん 
[2014-09-16 13:32:59]
三菱って”ヒルトップ”好きですよね・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる