福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市のマンション建設予定地 パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市のマンション建設予定地 パート2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-04 11:51:33
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

福岡市のマンション建設予定地のパート2です。
早めに知って、引き続きいろいろと情報交換のしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42196/

[スレ作成日時]2013-02-20 21:56:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市のマンション建設予定地 パート2

289: 匿名さん 
[2014-03-12 00:34:45]
290: 物件比較中さん 
[2014-03-13 00:59:20]
そういえば早良口にグランドメゾンという話があったけどどうなったのかな?
291: 匿名さん 
[2014-03-13 19:15:07]
 「これまでの六本松の雰囲気を壊さない、格式高い開発を期待する」、「商業施設ができることで、既存の商店街が心配」とは、福岡市・六本松の住民から聞かれた声だ。また、草香江小学校では建物の老朽化や人口流入によるキャパシティ不足などの課題もある。九州大学は、長い間六本松地区のシンボルとして地域の景観づくりにも貢献してきたところだけに、開発の行方が気になっているようだ。

 九大六本松キャンパスの歴史は、1921年の旧制福岡高等学校として始まる。49年に九州大学となり、2009年の3月には88年の歴史に幕を下ろした。2月17日、UR都市機構による九大六本松キャンパス跡地の土地譲受人募集の開札が行われた結果、117億円でJR九州が落札。UR都市機構のガイドラインでは、西側と東側の2棟で構成され、落札したJR九州によれば、「分譲マンションと商業施設を設置する。映画館などのエンターテイメント施設の設置を検討している」という。JR九州は、7月までに土地の引き渡しを受け、2020年までに施設を完成させる予定だ。

 募集には5団体が参加。地銀の後押しもあって地場のマンションデベロッパーも攻勢を見せたが、結果として大手の資本力に及ばなかった。JR九州を除く4団体の入札額は不明ながら、「117億円の入札額は他を圧倒していた」(業界関係者)とも聞かれる。
UR都市機構が行なう九大六本松キャンパス跡地の再開発計画ガイドラインでは、約6万5,000m2の広大な敷地に裁判所、弁護士会館、検察庁などの司法機関を移設するほか、少年化学文化会館や九大法科大学院の入居する複合施設を建設するというもの。今回の土地譲受人募集は、国道沿いの複合施設用地について(図)のもので、敷地全体の3分の1を占める。

 歴史あるまちだけに、再開発の事業者であるUR都市機構のみならず、福岡市に対しても「六本松」の魅力あるまちづくりが期待される。
292: 匿名さん 
[2014-03-13 22:05:18]
プレスタイル大濠公園。ファミリー向きではない。
6月末竣工。
http://pleastyle-ohorikoen.com
293: 購入検討中さん 
[2014-03-15 14:44:45]
西新7丁目は先日住宅メーカーのノボリがたっていたような気がします。
トヨタホームでしたか。。
294: 匿名さん 
[2014-03-16 21:26:52]
六本松ネタで教えてください。
六本松職員住宅(公舎)と六本松商店連合駐車場には、マンション建設予定はないのでしょうか?
295: 匿名さん 
[2014-03-21 20:45:53]
草香江2丁目のVIDEO店跡地にサンメゾンエルドが建つようですね。
296: 匿名さん 
[2014-03-21 21:44:13]
サンヨーホームズの西新エルドはまだ完売していないですよね。草香江は場所がよいので、直ぐに完売するでしょうね。
297: 匿名 
[2014-03-24 22:49:02]
早良口のGMは、A沼組で内定です。中空床工法の問題は解決してないでしょうけど?
298: 匿名さん 
[2014-03-27 19:52:45]
サンメゾン草香江
サンメゾン草香江
299: 物件比較中さん 
[2014-03-30 00:41:16]
西新荘の跡にはどこがマンションを建てるかご存知の方はいませんか?
300: 匿名さん 
[2014-04-07 22:01:12]
福岡市中央区薬院2丁目13-10沖台ビルの横に広い敷地があります。更地になっているので、広さから見てマンション予定地と推測します。かなりの広さなので大規模タワーマンションでしょうか?
301: 周辺住民さん 
[2014-04-08 11:23:30]
300
そこは公園になるらしいです。相続かなにかで物納になったんじゃないでしょうか?絶好のマンション立地だけど。
302: 匿名さん 
[2014-04-08 12:57:21]
あそこら辺は緑が少ないですもんね。環境にはいいですね。
303: 購入検討中さん 
[2014-04-10 22:36:19]
六本松九大キャンパス跡地、キターーー‼︎
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/41771/1/0311_kodomo_houk...
304: 匿名さん 
[2014-04-10 22:37:49]
買う飼うcow
305: 匿名さん 
[2014-04-10 23:33:54]
ついにMJR青陵の森が始動しますね!
イメージ図を見る限り、100世帯以上の大規模になりそうな感じに見えます。3千後半の価格帯があるといいんですが。
306: 匿名さん 
[2014-04-11 00:01:20]
スタートは4千オーバーからだと思いますよ。
307: 匿名さん 
[2014-04-11 19:09:06]
でしょうね。場所がいいですから。
308: 匿名さん 
[2014-04-11 20:55:22]
「青陵の街・六本松」地下鉄直結、天神南8分、博多駅10分。
敷地内にスーパーあり。A、B、C棟合わせて300戸以上の大規模マンションの為、共用施設充実。草ヶ江小校区。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる