三交不動産株式会社 マンション事業本部 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレイズ流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. プレイズ流山おおたかの森
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-01-23 21:07:19
 削除依頼 投稿する

昨年三交不動産が立ち上げた新ブランド“プレイズ”。首都圏2物件目、千葉県では初。

公式:http://www.p74.jp/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/p74/
長谷工携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/p74/index.asp

所在地:千葉県流山市十太夫111-2ほか
交通:つくばエクスプレス・東武野田線流山おおたかの森駅徒歩11分
総戸数:74戸
間取り:3LDK~4LDK、69.37~84.03m2
価格:2,800~3,800万円台予定
入居:2014年3月下旬予定

売主:三交不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-02-20 20:42:30

現在の物件
プレイズ流山おおたかの森
プレイズ流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市十太夫111番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩11分
総戸数: 74戸

プレイズ流山おおたかの森

168: 匿名 
[2013-07-09 19:07:22]
駅から程よい距離で安いんだからお買い得物件ですよ
でも騒音、排気ガスで窓も開けれないし布団も干せないから買わないけど。
169: 匿名 
[2013-07-10 10:47:50]
おおたかの森のマンション検索で6件でてきましたが
プレイズが駅からの距離、価格、戸数とバランスとれてると感じました
近くに新しめの小学校もあるようですし、子育ての環境にも市をあげて力を入れているのも感じられます
非常に魅力的ではありますが幹線道路の話を聞くと踏み出す事ができません
購入した方々の幹線道路についての意見を聞かせてください

170: 匿名さん 
[2013-07-10 12:20:56]
>駅から程よい距離で安いんだからお買い得物件ですよ
でも騒音、排気ガスで窓も開けれないし布団も干せないから買わないけど。

それはお買い得物件とは言わないのでは。。。
171: 匿名 
[2013-07-10 14:21:48]
えっ!?
172: 匿名さん 
[2013-07-10 21:52:04]
最近の流れを見るとこのスレに購入してる人はいなさそうなので、
同じ幹線道路沿いのレーベンのスレで聞いてきたほうがいいと思いますよ。
173: 匿名さん 
[2013-07-12 11:07:08]
まあ、もともとマンションだとお布団干しはできない所が多いですが…。
面している通りはかなり交通量がありますね。
公園とカスミとマツキヨが近い事が最大のメリットでしょうか。
車移動がメインの人だとすぐに大通りなのでそれはそれで便利かもしれません。
駅利用がメインの方だとやはりちょっと歩くなぁという感じですよね。
交通手段を何にするかによって
大分メリットデメリットが変わってきそうな感じだなと思います。
174: 匿名さん 
[2013-07-12 17:10:04]
173さん
マンションは100%お布団は干せないのではないかな。干しているお布団が下に落ちて
しまうと怖いですからね。駅からの距離があって、周辺に買い物する場所がないとなると
不便を感じますが、ここは周辺にカスミもありマツモトキヨシなどもあり、お買い物には
不便は感じませんからね。駅まで行けば、タカシマヤやヨーカドーもありますし。
かえって駅からこれ位距離があった方が私的には住むのにはいいなと思っています。
176: 匿名さん 
[2013-07-13 12:48:01]
駅から歩くとちょっと距離がありますが、環境、価格を考えて契約しました。確かに幹線道路が気になりますが、それはレーベンも同じ条件です。なぜ、プレイズだけ、マイナス意見ばかりなのでしょうか?
177: 匿名 
[2013-07-13 15:07:20]
それだけバランスのとれたプレイズを検討してる人がいるって事です
歩15分のレーベンは検討外だからコメントが少ないと予想します
178: 匿名さん 
[2013-07-13 22:17:16]
>>176
他のマンションに比べると設備がマイナスなのはまだしも
(その辺は検討している人ならわかりますし、お金を出せばなんとでも
なることを知っていると思いますが)
レーベンと比較して、なぜこちらだけ幹線道路が槍玉に上がって
いるんでしょうね。このスレの不思議ですw

駅から少し歩くといっても、今後の北口の開発次第でもう少し時間は
短くなりそうですね。
179: 匿名さん 
[2013-07-14 06:58:06]
同じ幹線道路でも、カスミのところで交通量はある程度分散されるから、ここよりレーベンの方が交通量多いだろうね。
181: 匿名さん 
[2013-07-14 22:12:30]
おおたかの森で売り出している他のマンションに、当たり前に付いている設備が、全てオプションだと結局高くなりませんか?
182: 匿名さん 
[2013-07-14 23:02:17]
>>181
色々オプションをつけると近辺のマンションの相場と同じ位になります。
なんか安い安いといわれてるけど、やっぱり心理上いくらかのオプションはつけますし
最終的にそこまで安いというわけではないのですよね。
183: 匿名さん 
[2013-07-16 09:57:56]
食洗機、浄水器一体型水栓、保温浴槽あたりは新築だ
と標準で付いてることが多いですしね。
ディスポーザーもありますしどうせなら水回りは贅沢に
付けておきたいなあと主婦目線で思ってしまいます。
まあそういうのが要らない方は安く買えるというのもメリットですね。
184: 匿名 
[2013-07-17 08:35:07]
なんでもかんでもオプションで安くない、駅からの距離微妙、目の前に大型道路
排気ガス、騒音で窓も開けれない、買って後悔したコメントがちらほらある
どう贔屓目にしても買う価値なし、レーベンも同じ。
今買わないと消費税が…金利が…で焦ってるなら尚更
妥協して買うくらいなら戸建てか賃貸をお薦めします
管理費、駐車場代、使わない設備の修繕費をずっと払い続けると
平均でみて年間36万円、35年で1260万円也。大型修繕で追加徴収の可能性あり
185: 匿名さん 
[2013-07-18 12:20:40]
なぜ分譲マンションはだめで戸建はOKなんだ???
戸建だって維持管理費はかかるぞ。
賃貸だって家賃の中にはいってるぞ。
賃貸だって駐車場代かかるぞ。

戸建だって賃貸だって妥協だらけだぞ。

分譲と同じマンションを賃貸するなら、余計損。
ぼろくて狭いところで我慢できるなら、賃貸は有り。
でも、そうなったら妥協どころの騒ぎじゃない。
186: 物件比較中さん 
[2013-07-18 18:10:50]
幹線道路沿いの窓も開けれないマンションを買って
後悔するくらいなら、買わないで後悔したいです。

だって窓も開けれないでしょ
187: 匿名 
[2013-07-18 23:55:27]
このマンションが買う価値のないことはわかりました。

でも、その根拠が管理費がどうのこうのいってるのはあまりに稚拙ですね。
話の筋がとおってない。
188: 匿名 
[2013-07-18 23:56:53]
最初から素直に窓もあけられない家に住みたくないといえばいいのに。。。
190: 匿名さん 
[2013-07-19 11:00:16]
でも、事実
191: by 匿名さん 
[2013-07-20 19:39:16]
一見ネガに見えますが高い買い物なので事実を書いてくれるのは助かるのですが
購入を考えている人もいますしすでにここの物件購入して入居する予定の人も
いますので書くにしてももうすこしお手柔らかに書くようにしてほしいと思います。
人によってはこの物件に住むのがベストの人も必ずいます。
192: 匿名さん 
[2013-07-21 00:10:39]
いろいろネガ書く人も多数いるけど私は良い物件だと思いますよ。

子供さんのいる家族には小学校が近くて行きやすいしスーパーも近い
前面は幹線道路になる予定だけど高台だから1階でも車が目線に入らない
とても良い物件だと思います。

まあ標準仕様が少なくてオプションで銭儲けする所は長谷工らしいけど
AFサービスは15年だけど10年目以降はたしか有償だったよね・・?
193: 匿名さん 
[2013-07-21 00:35:04]
192さんに概ね同意です。
色々ネガ意見はあるけども、ショールームに行ったり自分で調べたりするうちにそれらが全部
「妥協できる範囲内」で収まっていることに気づくのかと。

むしろ、そういうこと書く人は購入する気さらさらないから書いているのであって
あんまり相手にしないほうがいいと思います。。。
194: 買い換え検討中 
[2013-07-21 13:37:36]
環七沿いに都心だからと妥協してマンション買って住んでるが、後悔しかない
都心だしすぐ買い手が見つかると思っていたが、現実は甘くなかった。売ってもローン完済できない
騒音対策済みのマンションだけど、音は完全に遮断できないし、振動も少量ながらある(耐震設計もされてる)
環七の交通量だからとか抜きにして排気ガスのストレスは尋常じゃないくらいある
春・秋でも気軽に窓を開けれないってのは、住んだ人間にしかわからない
一番リラックスできるはずの我家のはずが、休日でも家に居たくないほど。

排ガスくらい妥協できると思っている方は住んでから後悔するといい
195: 匿名さん 
[2013-07-21 13:57:20]
環七と比較されても。。。
196: 匿名さん 
[2013-07-21 20:17:54]
環七の何処かにもよるけど、売りに出して売れる見込みがあるだけマシな気もする
おおたかの森徒歩10分越えだと売ることもできないかもしれない

198: 匿名 
[2013-07-22 12:04:43]
購入者はいないのかな?
201: 匿名 
[2013-07-22 23:18:56]
>>194

車による振動障害は、耐震設計でなんとかなるものではありませんよ。
もう少し勉強されてから購入されるべきでしたね。
206: 匿名さん 
[2013-07-25 22:15:16]
198さん
いてもこのスレの雰囲気じゃ出てこれないでしょう
なぜかネガな意見がでて叩かれるのは目に見えてるしw

個人的にはもう幹線道路の話は飽きました。
いくらこのスレで議論したって道がなくなるわけでもないし。
もっと建設的な話がしたいものです。

レーベンやセントラルレジデンスはどんどん伸びてきているのに
なかなかここは進みませんねー
207: 匿名さん 
[2013-07-25 22:16:03]
あ、工事の話です。
208: 匿名 
[2013-08-03 08:31:56]
工事がなかなか進まない=職人が少ない=日曜大工工事=引き渡し近くになるとトッカン工事
209: 匿名 
[2013-08-03 11:09:05]
今は本当に型枠大工が足りてないらしいですからね
大手のゼネコンも苦労してます
賃貸は竣工のばせないから本当大変ですよね
ゼネコンがんばれ
210: 購入検討中さん 
[2013-08-03 12:36:39]
プレイズって工事進んでいないんですか?この間駅でティッシュ配ってたけど、人気もないのかな?なんか不安だなぁ
211: 匿名さん 
[2013-08-03 15:50:56]
一応進んでますよ。
あのあたりを週一くらいで通るのですが、人はいて作業はしているみたいです。
(クレーンがないからあまり実感はわきませんが)
なかなか進まないのに、

裏の公園の工事も早く進めて欲しいですね
212: 検討中の奥さま 
[2013-08-05 21:08:43]
みなさんお隣の柏の葉の光井の物件はどう思いますか
私は心がひかれてます
213: 匿名さん 
[2013-08-06 01:09:08]
スレ違いです。向こうでやって下さい。
おおたかで言えばもう少し駅近、都市軸道路から線路挟んだ反対側がいいかも。
214: 検討中の奥さま 
[2013-08-06 14:30:35]
私もおおたかの森で探してます。道路を挟んだとこのマンションって何処でしょう。とっても気になります
215: 匿名さん 
[2013-08-06 14:55:40]
光井さんの住民だか営業だか分からないけど、スレは荒らさないで欲しいね。ららぽーとのバーゲンティッシュ配りとか、おおたかの森に何かと遠征しにくるのも何だかなぁ
216: 契約済みさん 
[2013-08-06 16:48:18]
失礼いたしました。ティッシュってプレイズの広告いりのです。レーベンは勢いがありそうなのでプレイズが心配になりました。私は既に契約済みです。
217: 匿名 
[2013-08-06 22:52:38]
215さん
この前ララポにいったらおおたかの営業もそうとういましたよ。
なんでわざわざ利用者の少ない駅で営業するんだろ。
おおたかの営業も恥を知ってほしいですよね。
快速停車駅のプライドもって欲しいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる