三交不動産株式会社 マンション事業本部 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「プレイズ流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. プレイズ流山おおたかの森
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-01-23 21:07:19
 削除依頼 投稿する

昨年三交不動産が立ち上げた新ブランド“プレイズ”。首都圏2物件目、千葉県では初。

公式:http://www.p74.jp/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/p74/
長谷工携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/p74/index.asp

所在地:千葉県流山市十太夫111-2ほか
交通:つくばエクスプレス・東武野田線流山おおたかの森駅徒歩11分
総戸数:74戸
間取り:3LDK~4LDK、69.37~84.03m2
価格:2,800~3,800万円台予定
入居:2014年3月下旬予定

売主:三交不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2013-02-20 20:42:30

現在の物件
プレイズ流山おおたかの森
プレイズ流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市十太夫111番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩11分
総戸数: 74戸

プレイズ流山おおたかの森

258: by 匿名さん 
[2013-09-10 18:05:37]
物件の駐輪場も総戸数からみると1家庭に2台ですからね
場所的に買い物とか駅前に、駐輪場を借りて駅まで行くことも多いと思いますし
子供さんも自転車乗る機会が多いと思いますから物件駐輪場は
もう少し増やして欲しいと思いました。
No.257さんと同じで、物件価格が高くても先のことを考えると
駅前の物件の方がいいかもしれませんね
259: 匿名さん 
[2013-09-11 22:36:38]
とりあえず、マンション場所から駅まで歩いてみたらどうでしょう。
天気のいい日と、できれば雨等コンディションの悪い日も。
子供さんがいるなら子供さんと一緒に。
それで、許容ができないのであればその分を駅前の物件に回せばいいと思います。

30年分の駅前駐輪場代をプラスして考えるのはちょっと乱暴かなと思うくらい、
自転車を使うには中途半端な距離かと思いますので。
260: 匿名さん 
[2013-09-13 17:42:21]
マンションの駐輪場から自転車出して、また駅で止めてとなると結構徒歩と
そう分数はかわらないかもしれませんね。駅から離れていても、スーパーも
近くにあるし、公園もできる予定だし立地的にはいいなと思っています。カスミは
結構安いですから重宝しそうです。普段はカスミ、駅まで出る時はヨーカドーや
高島屋など行かれますし買い物には困らなそうです。
261: 匿名 
[2013-09-13 17:55:08]
たった200万予算上げて他買えんの?
262: 匿名さん 
[2013-09-13 23:29:57]
ここの上層階を狙っているのであれば、200万プラスすればスミフのセントラルレジデンスや
柏の葉もある程度検討できるんじゃないですかね。

月極の駐輪場だって駅前に取れるのかどうかもわからないし、
将来200万も駐輪場代として試算をしていいのかはおいておいて。
車がないのなら、駅まで遠いのでタクシーが…という選択肢はあるのかもしれませんが、
車があればそこまでタクシーも使うような機会はないのかなと。
263: 購入検討中さん 
[2013-09-16 10:22:14]
皆さんが、心配するほど交通量とか考えなくていいと思いますよ。
前に書いてありましたが、環七と比べる程通らないですし
結構プレイズ前を通るのですが、
周りは色々お店等ありますし、
区画整理で道が新しくなるのが楽しみです。


264: 匿名さん 
[2013-09-16 14:28:54]
今後の交通量を心配しているのであって
今の交通量を気にしているわけではないですよ。
間違えなく相当量増えるのは目に見えているわけで
気にしなくていいっていうのはどう言う根拠があるのでしょうか?
しかも環七と比較ってどういうことでしょうか??
環七よりも交通量が増えることなど誰も思っていないですよ。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
266: 購入検討中さん 
[2013-09-16 20:53:45]
今後の交通量が増えると言うのは分かっています。
今と比較はしていませんよ。
ただ環七を以前例えに出した方がいましたので
環七よりは、通らないと思うと言う事です。


268: by 匿名さん 
[2013-09-18 10:48:43]
実際に見学してから判断してからでも遅くはないですよ
確かに駅にむかうときに道が狭い所もありますがカスミ近くの線路を渡って
広い道から駅にむかえば車など気にする必要はなく安全です。
駅近くの駐輪場借りて自転車で向かえば5分ぐらいでいけるので
遠く感じる事は、ないと思います。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
270: 匿名さん 
[2013-09-18 22:06:36]
目の前の道路の話を出すと荒れるのは目に見えてるのに…

どの程度かは分からないにしろ、将来的に交通量が増えるのはわかりきっているのだし
(ある意味、このへんはまだ親切なのかも)
納得出来ないならここで言ってないで、もっとお金を出して駅近の物件にいけば
いいと思うんですけどね。
271: by 匿名さん 
[2013-09-20 14:51:04]
交通量が増える事も気になりますが大きな通りに出るまでの道がとても狭いので
車を運転するにも徒歩や自転車なども凄く気を使うと思います。
逆に駅前の物件や幹線道路沿いの騒音とか排気問題が
少ないのがメリットとも言えます。
子供が通う学校は遠くないですが通学など狭い道を通るので
ここに住むとしたら少し心配です。
272: 匿名さん 
[2013-09-21 00:14:08]
>>271
そ、そうですね。
…実際にこの物件見てます?見てないですよね、多分。
273: 匿名 
[2013-09-21 09:32:25]
>>271
通学に狭い道を通るって具体的にどこですか?
この物件から最寄りの小学校までは整備された狭くない歩道がありますよね?
いかがですか?
>>by 匿名さん。
274: 検討中の奥さま 
[2013-09-21 12:22:15]
私は実際に周辺を歩いてみて、スーパーが近いこと、小学校までの道も整備されていて近いので、かえって思案材料が増えてしまい、検討中です。
275: 匿名さん 
[2013-09-25 14:49:00]
私は子供の通学にはすごく安心だなぁなんて思っておりましたが…。
きちんと歩道が確保されているので、
大丈夫だと思いますよ。
私も買い物が便利な事と、
小学校までの道のりはかなりの好条件なのではないかなぁと感じております。
276: 匿名さん 
[2013-09-29 19:37:18]
今5階位を作成中?
駅からも見えるし、大分形になってきましたね。
277: 検討中の奥さま 
[2013-09-30 08:06:54]
どの位契約になったんでしょうか。まだ第一期販売ですよね。
278: 購入検討中さん 
[2013-09-30 13:33:53]
1期すごく長い期間販売されています。
相当苦戦しているということでしょうか??
金額はそれなりなのに駅から遠いからでしょうか?
279: 匿名 
[2013-09-30 23:58:15]
それなりの金額だからでしょうね。安すぎるくらいでないとそんなにさくさく売れません。
280: 匿名さん 
[2013-10-02 22:26:40]
10月からマンションそばの道路が開通したようですね。

これで今までカスミの交差点をクリアヴィスタ方面に曲がっていた
柏の葉←→三郷方面に抜ける車はマンション側にも流れてくるわけで。
どのくらいの変化があるのでしょうかね。
街全体は便利になるものの、ちょっと不安だったりします。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる