前スレが1000件を越えていたため
新しく作りました。
今後はこちらで修行しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/300139/
[スレ作成日時]2013-02-20 16:47:03
管理寺の修行場<part2>
166:
もはや神理事長
[2013-03-03 18:50:01]
文句あるなら取ってみろよ!
|
167:
匿名さん
[2013-03-03 19:15:04]
合格してから文句言え。永久不合格組だよな。だったら僻むしかないな。勉強しても合格しなくてノイローゼなのか。
|
168:
匿名さん
[2013-03-03 19:46:16]
マンション管理士は名称資格、取る意味あるの?取るなら食える資格じゃないと。
|
169:
匿名さん
[2013-03-03 19:52:15]
資格を取っただけでは食える資格などない。永久不合格は必ず金にならないから嫌だと言う。本当は合格しないか合格しても登録を拒否されて腐っているだけ。
|
170:
匿名さん
[2013-03-03 20:01:48]
これ持ってたら建設業界で職に絶対困らないよ。
てゆーか、この資格者がいないと公共工事は受注できないと考えた方がいい。 この資格は1級施工管理技士有資格者または同等以上の資格者(一級建築士、技術士等)しか取得できない。 |
171:
匿名さん
[2013-03-03 20:09:31]
|
172:
匿名さん
[2013-03-03 20:16:24]
心配してくれてありがとう。食えております。貴方もどうぞ。?
|
173:
匿名さん
[2013-03-03 20:56:32]
マンカンはステイタスシンボルだと思う。
理事長が持ってたら住民の信頼が得られる。 |
174:
匿名さん
[2013-03-03 21:58:48]
国家資格に弱いね。名刺に書いてあればなおさら信用する。
|
175:
もはや神理事長
[2013-03-03 23:44:03]
3ヶ月もかからんけどね。たぶちゃんの敵愾心は、やはり、妬み、僻みであろう。。。
|
|
176:
匿名さん
[2013-03-04 07:35:17]
敵愾心って一体誰が的なの?向かうところ敵無しの状態なのに。
|
177:
匿名
[2013-03-04 08:36:16]
私は宅建しか持ってません
|
178:
匿名さん
[2013-03-04 08:42:57]
プラス管理業務主任者かマンカン合格すれば名理事長として評価はたかくなる。
|
179:
匿名
[2013-03-04 08:45:34]
>170さんが皆の質問に答えたらどうでしょう。
他の方は資格ナシなんだし。(素人ととまでは言いませんが・・・) |
180:
匿名
[2013-03-04 09:11:25]
民法あたりはクロスする部分がありますよね。
|
181:
匿名さん
[2013-03-04 10:15:32]
不動産業界はジリ貧には違いない。
|
182:
匿名さん
[2013-03-04 10:42:53]
理事長に国家資格は必要ない。業務執行能力の実力があれば十分。
|
183:
匿名さん
[2013-03-04 11:20:40]
あたり前のことでしょう。自分の財産を守れない人は幼児に等しい。
|
184:
匿名さん
[2013-03-04 12:05:21]
戸建だと土地と建物に対する資産の意識があるけど、区分所有建物の場合は専有部には資産の意識があるけど建物共用部分や敷地に対する意識は希薄になる。
|
185:
住まいに詳しい人
[2013-03-04 19:40:28]
そこが管理会社の狙う部分です 希薄だが金は出す所有者
|
186:
匿名さん
[2013-03-04 20:00:12]
御意
|
187:
匿名さん
[2013-03-05 12:57:58]
>区分所有建物の場合は専有部には資産の意識があるけど建物共用部分や敷地に対する意識は希薄になる。
それより分譲マンションとアパートの区別が出来ない組合員がほとんどだ。 |
188:
匿名さん
[2013-03-05 16:44:25]
一度賃借人を集めて勉強会したほうがいい。
|
189:
住まいに詳しい人
[2013-03-05 17:31:06]
勉強するなら賃貸マンションのオーナーの経費に対する考えを聞いたほうがいい
|
190:
匿名さん
[2013-03-05 20:05:13]
それよりも投資利回りだろう。
|
191:
匿名さん
[2013-03-05 20:25:06]
同じ程度の者達よ。
|
192:
匿名さん
[2013-03-05 20:38:39]
購入するときは表面利回りであらかた判断できる。
|
193:
匿名さん
[2013-03-05 20:44:03]
表面利回りなんかで判断できるほど不動産は甘くない。
by10棟のオーナー |
194:
匿名さん
[2013-03-05 21:59:53]
3700坪のマンション住まい地主
|
195:
匿名さん
[2013-03-06 09:52:59]
書くだけはタダですね。
|
196:
匿名さん
[2013-03-06 11:52:57]
登記簿調べたらいい。
|
197:
匿名さん
[2013-03-06 13:19:21]
子供がよく言います、パパは百万円持っているとね。
|
198:
匿名さん
[2013-03-06 15:45:05]
貯金が100万は少ないだろう、一桁足りない。
|
199:
匿名さん
[2013-03-07 12:05:00]
2000万あったらローン完済できます。
|
200:
匿名さん
[2013-03-09 10:02:35]
>それより分譲マンションとアパートの区別が出来ない組合員がほとんどだ。
そうだね、卑近な例が規約に関する苦情を管理員や管理会社に言ったりするね。 |
201:
匿名さん
[2013-03-09 10:16:58]
それは理事長とコンタクトする道が開かれてないから。
理事長は常に部屋番号とメアとと電話を露出してないとだめ。 |
202:
匿名さん
[2013-03-09 11:36:56]
>それは理事長とコンタクトする道が開かれてないから。 理事長は常に部屋番号とメアとと電話を露出してないとだめ。
総会で理事、監事が選出され、その後の理事会で理事長が選出され、 総会議事録に各役員が明記されているのが普通です。 更に丁寧な場合は新役員一覧表が掲示されます。 |
203:
匿名さん
[2013-03-09 11:59:56]
電話やメアドが開示されてない場合は直接訪問すること。
|
204:
匿名さん
[2013-03-09 12:02:35]
直接訪問されても理事長は拒否できない。部屋番号しか開示しないのだから。
|
205:
匿名さん
[2013-03-09 12:27:49]
理事長は常に組合員に対して門戸を開いてないとだめだろう。
|
206:
住まいに詳しい人
[2013-03-09 12:48:26]
理事長職務手当は月どれくらいが妥当か 無給ではなり手がいないか 私腹ねらいか
|
207:
匿名さん
[2013-03-09 12:54:22]
手当もらうだけの仕事するの?
手当もらったら、仕事に怠慢であったり失敗したら罰金払わせる必要がある。 |
208:
匿名さん
[2013-03-09 12:57:54]
このマンションは650戸のタワマンだけど手当がスゴイ。ただ罰金もある。
おそらく年間100万くらいは管理費から報酬払ってるだろう。 14 理事会が認めた理事、監事、委員会委員および組合員は、管理組合総会にて承認された理事会運営 費の予算の範囲内で役員報酬及び通信費用を受け取ることができるものとする。なお、役員報酬は理 事会参加に対し1回2,000円、理事会事前打ち合わせ会議等参加に対し1回1,000円とする。 ただし、1時間以上の出席が条件とする。また、参加費用の他に理事長、副理事長は年間 24,000円、委員会委員長は12,000円とする。通信費は、理事長が月額4,000円、 副理事長および理事会にて指名した委員長、役員が月額3,000円とする。役員報酬および通信費 は、3ヶ月毎の支払いとする。また、役員報酬および通信費の改定については、予算の範囲内で理事 会にて改定することができるものとする。 第6条 理事および監事は理事会を欠席する場合は理由を記載した委任状を提出するものとし、正当な理由 なく理事会を欠席してはならない。 2 正当な理由なく、理事会に出席しなかった場合、管理組合は負担金として理事会1回につき 5,000円を請求することができる。 3 理事会出席状況については理事会後、公表することができるものとする。 |
209:
匿名さん
[2013-03-09 13:05:51]
>理事長は常に組合員に対して門戸を開いてないとだめだろう。
区分所有法と管理規約を読みなさい。 組合員個人の権限は知れたもの。 |
210:
匿名さん
[2013-03-09 13:09:14]
ドアーの鍵開けとけってことか?
|
211:
匿名さん
[2013-03-09 13:22:41]
専有部分の修理許可申請と議事録の閲覧申請くらいしか組合員個人の権利はないよ。
|
212:
匿名さん
[2013-03-09 13:34:33]
あと○○の投票権くらいかね。
|
213:
匿名さん
[2013-03-09 13:38:13]
あと各種意見申請くらいかね。
|
214:
匿名さん
[2013-03-09 13:44:53]
組合員の義務は規定されてる。それ以外の権利は何も規定されてない。
議事録を閲覧申請しなければならないほど理事会は密室会議してるのか? うちは今期の理事長が方針変更して議事録の全戸投函を開始した。 |
215:
匿名さん
[2013-03-09 13:48:32]
議事録投函は署名押印のあるものじゃないとだめだと思う。
組合員を騙すために2つ議事録作ることがある。 |