はじめてメールいたします。フラット35について質問ですが、マンション購入にあたってこのローン契約上、住民票の移動が必要かと思うんですが、契約者本人が住民票を移さないとならないのでしょうか?妻のみ新しいマンションに住み、自分は単身赴任(悲)せざるを得なくなったのですが・・。フラット35の利用条件として本人もしくは家族の居住のための購入とあったのでどうかなあ・・とも考えてるんですが。グッドローンのスーパーフラット35も検討しようかと思ったけど、この件に制限があると除外しないといけないですよね。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2005-12-06 16:25:00
フラット35について・・・
2:
匿名さん
[2005-12-06 16:57:00]
|
3:
匿名さん
[2005-12-06 19:19:00]
単身赴任でいちいち住民票移す人いるの?
|
4:
匿名さん
[2005-12-06 19:23:00]
単身赴任は制限にならないんじゃないですか
(グッドローン「よくある質問」から) ただし、ご本人様が単身赴任をされていらっしゃる場合などで、 ご家族のみお住まいになる場合はご利用いただけます。 |
5:
匿名さん
[2005-12-06 19:38:00]
01ですか、私の場合、海外赴任中なんです。だから住民票が日本にないのでどうなのかなあ〜と心配になりまして・・。実は、この状況だとフラット35が使えませんとデべに言われたんです。おかしいなあ〜と思ったんですが・・。参考になります。グッドローンもローン候補にいれようかと思います。
|
6:
匿名さん
[2005-12-06 19:42:00]
単身赴任大変ですね。 わたくしも新居入居5ヶ月後から2年間単身赴任しました。
その時は、住民票はそのままでしたよ。 |
7:
匿名さん
[2005-12-06 21:02:00]
スレ主さん
日本に住民票ないって、「非居住者」になってるってことですよね? だとすると「ローン契約までに帰国し、以後その住居に住むこと」が必要 のようです。⇒住宅金融公庫:フラット35のHP、よくある質問ご参照! 引渡しまでに、帰国が決まっていればOKってことですが・・・・! |
金消契約時が問題でしょう。
>契約者本人が住民票を移さないとならないのでしょうか?
委任状さえあれば誰でも出来ます。