ユニーブル武蔵小金井スイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小金井市本町1丁目1866番2,10,11,12 (地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅徒歩2分
間取り:2LDK~3LDK
住戸専有面積:63.52㎡~70.29㎡
公式URL:http://www.musashikoganei2min.com/
売主:株式会社ユニホー
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社ライフポート西洋
[スレ作成日時]2013-02-19 23:42:14
ユニーブル武蔵小金井スイートってどうですか?
51:
匿名
[2013-06-08 19:00:04]
|
52:
物件比較中さん
[2013-06-09 06:56:36]
どちらにしても胡散臭いというか、信用はあまりできませんね。真実は分からないけど、住む人にとっては満足感出るのでは。
|
53:
購入検討中さん
[2013-06-09 09:56:10]
|
54:
ご近所さん
[2013-06-09 10:20:13]
No52
この前このスレでがんばっていた業者の人ですね。 環境性能表示が唯一ここの物件に勝てる材料だったので大変ですね。 本当にお疲れ様です。 |
55:
購入検討中さん
[2013-06-09 10:53:46]
荒らし、業者は無視しましょう。
|
56:
匿名
[2013-06-09 10:58:18]
ははは、査定ミスとはいい加減。
購入検討側としてはネット媒体ならpdfとかで性能評価書を掲載してくれた方がありがたいね。 のべ床も関係無くなるし。 こっちを義務化してほしい。 |
57:
匿名さん
[2013-06-09 11:58:17]
第一期先着順になりましたね。
|
58:
購入検討中さん
[2013-06-09 12:00:28]
スーモにでてる部屋が一期で売れ残った部屋ですね。
|
59:
検討中の奥さま
[2013-06-09 14:01:34]
やっぱり下の階は安いですね。
高層階は景色以外あまりメリットを感じないのですが それでも、やっぱりお金に余裕がある人は、上の階を選ぶんでしょうね。 |
60:
匿名さん
[2013-06-09 17:04:08]
下の階は騒音や排気ガス等が気になりますね。
気にならない人なら良いんでしょうが。 選挙運動期間中はうるさいでしょう。 小規模マンションなので、将来的に管理、修繕費が高額になりそうですね。 駅近だけが唯一のメリットかな。 |
|
61:
サラリーマンさん
[2013-06-09 17:33:11]
お金がいくらでも出せればそうも言ってられますが、
限られだ予算で買うわけですから、わがままばかりは言ってられません。 |
62:
物件比較中さん
[2013-06-09 18:45:25]
駅近物件は何階であろうが結局騒音排気ガスはつきもの。
それが嫌なら郊外とか駅から離れた場所に住めばー。 |
63:
購入検討中さん
[2013-06-09 19:46:48]
確かに。
そのとーり。駅近物件ってだけで十分じゃないですか? 嫌なら駅から離れるか、もっと遠くにいくか、もっと金だすか! メリデメはどの物件にも必ずある! |
64:
購入検討中さん
[2013-06-10 00:11:07]
まあ、この立地でこの価格なら、騒音やら排気ガスはめをつぶる、もありだね。
嫌になったら貸す逃げ道もありますし。 |
65:
匿名さん
[2013-06-11 09:22:06]
第1期先着順の住戸が価格と共に公開されていますが、20戸が売れ残ったという事ですか?
発売時に比べ、価格が少し値引きされているとか? >>60さん 入居時の修繕積立金は5540円~6130円だそうで、低額に設定されているように思います。 10年20年後はどのくらい跳ね上がるんでしょうね。 |
66:
匿名
[2013-06-11 09:38:22]
この規模からすると2万くらいだね。
|
67:
匿名さん
[2013-06-11 12:35:40]
分譲戸数が54戸だけなのに、
いきなり20戸が第1期先着順販売かい。 中央線の駅から徒歩2分の物件とは思えない。 |
68:
購入検討中さん
[2013-06-11 23:11:25]
20戸もでてますか?スーモ見る限り9戸しかでてないようですが?
|
69:
匿名さん
[2013-06-11 23:24:44]
逆に売約済の部屋を知りたい。
|
70:
匿名さん
[2013-06-12 06:52:34]
|
71:
契約済みさん
[2013-06-12 07:40:46]
契約しましたが、人気のある部屋は倍率が高すぎる為、予定した部屋より少々高い部屋になりました。
|
72:
購入検討中さん
[2013-06-13 14:21:46]
知人第一期の抽選に外れてました。
抽選以外の部屋で検討しているそうですが、 やっぱり3998万が安過ぎたので他の部屋だと萎えちゃいますよね。。 |
73:
契約済みさん
[2013-06-13 19:25:10]
3998万の部屋は、受けを狙ったコマーシャル用らしく、その部屋のみなので
倍率が凄かったらしいですね。 当たった人は、ラッキーですよね。 |
74:
匿名さん
[2013-06-13 23:01:12]
3998万の部屋、まだ残ってることになってるけど。
|
75:
匿名さん
[2013-06-13 23:08:04]
電話して聞いたら3998万の部屋はないですよ。
客引きで載せてるんでしょうね… ない部屋は載せちゃいけない事になってるのでは?と思うんですが。 |
76:
匿名さん
[2013-06-14 01:06:13]
そういう営業は信頼感をなくすだけなのにね
|
77:
匿名さん
[2013-06-19 02:44:44]
結局、一期は全部売れたんですかね?
|
78:
匿名さん
[2013-06-19 06:39:40]
公式HPには第1期「先着順」の
案内が出ています。 |
79:
契約済みさん
[2013-06-19 15:31:19]
確か、20戸位売れたと思います。
|
80:
匿名さん
[2013-06-20 18:54:45]
2期がはじまってますね。
7戸なので、間取りとか広さがちょっと単調に感じました。 人気のあるプランは出てないのかな。 駅前なので便利でいいかなって思います。 中央線がすごーく混みますが、これだけ駅に近いとすぐ帰れそう。 |
81:
匿名さん
[2013-06-21 17:52:38]
だから駅近が売り...何をいまさら...
|
82:
契約済みさん
[2013-06-21 19:46:14]
飲食店舗は、禁止らしいですね。とりあえず良かったかな。
|
83:
ご近所さん
[2013-06-21 20:17:21]
隣接の居酒屋の匂いが西側の部屋へ行きますね。匂いって上へいきますから。
匂いだけならいいけど、生物もあんなに近くじゃ侵入しそう。 今は選挙でうるさいですね。阿波おどりもあるし。 住環境も中古として売り出すにも大変ですね。 頑張ってください。 |
84:
契約済みさん
[2013-06-21 22:34:13]
なんか、目の敵ですな。
|
85:
匿名さん
[2013-06-21 23:04:12]
なんか、恨みでもあるのか?マンションも買えないビンボー人のヒガミか?
|
86:
匿名さん
[2013-06-22 03:58:05]
確かにひがみもありますな
|
87:
購入検討中さん
[2013-06-22 10:51:21]
抽選外れた人じゃない?
|
88:
物件比較中さん
[2013-06-22 11:52:03]
おそらく国分寺あたりの売れ残りマンションの営業マンです。
無視しましょう。 |
89:
契約済みさん
[2013-06-24 20:56:02]
|
90:
契約済みさん
[2013-07-04 22:46:56]
詳しい方教えてください。
碓井氏のコラムにこのマンションの土地が道路になっていて宅建業法違反で三流物件とかいてあって愕然としたのですが、なんで三流なのかわかりません。 よろしくお願いします。 https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=435 |
91:
匿名さん
[2013-07-05 07:06:07]
ここの物件が、碓井氏のコラムで指摘されている物件かどうかわかりませんが
このコラムに紹介されている別のコラムも参照されてはどうでしょうか。 あるいは、直接、「問い合わせフォーム」で問い合わせてみられては? もしこの物件であれば、私なら、契約書及び重要事項説明書を持って、 東京都都市整備局不動産業課の指導相談係で、相談しますね。 都庁第二庁舎3階北側です。 |
92:
契約済みさん
[2013-07-05 10:50:56]
碓井氏のコラムに書いてある
>東京都下でJR線の最寄り駅より徒歩3分弱。総戸数は60戸強プラス店舗,事務所が入り,鉄筋コンクリート造地上13階地下1階建 というのに該当するのはここだけなので間違いありません。重要事項説明書の内容も碓井氏のコラムの通りです。 東京都都市整備局不動産業課の指導相談係というのがあるのは知りませんでした。情報ありがとうございます! |
93:
匿名さん
[2013-07-05 11:12:52]
そうですか。契約者であれば、ご心配なことと存じます。
各都道府県で不動産業者を監督する部署ですから 資料などを持参の上、面談で相談されると良いと思います。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/300soudan.htm 相談したら、差し支えなければ、 その結果をここで報告してください。 |
94:
ご近所さん
[2013-07-05 11:51:38]
近所のマンションに住んでいますが、今日もここのチラシが入っていました。
どうなるんでしょうか。 契約した方の心中、お察しします。 無事に解決されればと思います。 |
95:
購入検討中さん
[2013-07-05 18:20:55]
いや~ どう考えても駅から3分弱も離れていると言う所が、違うと思うんですけど。
騒いでいる方、現地に行かれました?2分どころか1分ぐらいのような、、、 それとも、碓井民朗さんが、物件を特定されないようにしてるのでしょうかね? |
96:
賃貸住まいさん
[2013-07-05 18:57:42]
委譲分の道路を差し引いても容積率内であれば問題ないのでは?
30平米程度ですよね? |
97:
契約済みさん
[2013-07-05 20:54:53]
セットバック分41平米が有るけど?
|
98:
匿名さん
[2013-07-05 21:04:15]
とにもかくにも、契約書や重要事項説明書、
図面などの一式を持って 小金井市役所の建築課で、 「既存不適格建物」になるかを確認だね。 もしそうなら、大問題になる。 >95 問題提起者は、一応、「契約済み」だよ。 重要事項説明書を持っているし、 当然、現地にも行っているでしょ。 |
99:
匿名さん
[2013-07-05 23:18:50]
物件そのものが、三流と指摘された具体的な内容が気になりますね。情報提供いただけないてしょうか?
|
100:
匿名さん
[2013-07-05 23:22:20]
道路のこと以外にも問題があるということですよね。
そちらが気になります。 |
不可解。