ユニーブル武蔵小金井スイートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小金井市本町1丁目1866番2,10,11,12 (地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅徒歩2分
間取り:2LDK~3LDK
住戸専有面積:63.52㎡~70.29㎡
公式URL:http://www.musashikoganei2min.com/
売主:株式会社ユニホー
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社ライフポート西洋
[スレ作成日時]2013-02-19 23:42:14
ユニーブル武蔵小金井スイートってどうですか?
386:
契約済みさん
[2013-10-24 17:39:26]
|
387:
匿名さん
[2013-10-26 23:27:39]
ベランダを半透明にしてくれ!!
|
388:
匿名さん
[2013-10-28 07:34:48]
なら安心ですね。
テナントの質というか、品のない看板なんか掲げられたらたまったもんじゃないですよね。 |
389:
匿名さん
[2013-10-28 08:22:05]
地権者さん(売主)が事務所としてテナントに入るのですか。
管理規約とかに、ほかにも特別な条項はあるのかな? |
390:
匿名さん
[2013-10-28 18:34:45]
売主だから、ユニホーが入るんじゃない?
|
391:
契約済みさん
[2013-10-28 19:46:10]
ユニホーらしです。あくまで予定らしいですが。
|
392:
匿名さん
[2013-10-29 22:35:25]
へー、
ユニホーってことで思ったんだけど、いまさらここのデペさんてどうなんですかね?マイナーだからあまり評判が分からないですよね。割と立地がよくて安いってのと、間取りがシンプルってのは見たことあるけど、他はあんまり知りません。渋谷やら横浜やらは評判良いみたいですが、どうなんでしょう。 |
393:
購入検討中さん
[2013-11-11 20:01:33]
この地域は少し武蔵小金井駅から離れると坂が多かったり道が入り組んでいたりという環境が散見されます。まさに駅近が理想だということは見学して思いました。
都立小金井公園まで行く最中の通り沿いは色々とお店があって楽しめました。 お散歩のコースとしてはちょうどいいかもしれません。 ですが普段のお買い物はもっと近く、この正面のヨーカドーと隣の商業ビルで足りそうです。 |
394:
匿名さん
[2013-11-12 23:41:28]
決めた方。
フローリングと扉の組み合わせはどうしました? |
395:
周辺住民さん
[2013-11-13 06:57:17]
393さん
南側の断崖下を比較対象にしていませんか?あちらは回避すべきと思います。 ただ、北側の小金井公園方面はなだらかな傾斜はありますが、ほぼ平坦です。そして、穏やかな緑のある住宅街です。 個人的には駅徒歩5分以内は、商店街や飲み屋があり、子どもの住環境としてはお勧めではありません。 |
|
396:
検討中の奥さま
[2013-11-14 22:23:44]
凄い駅から近いですね。入口は少し奥だけど。
|
397:
匿名さん
[2013-11-18 18:13:11]
契約者さんへ
オプションはどうしましたか? |
398:
匿名さん
[2013-11-18 20:39:11]
ベランダの透明手摺りは気になるな。下からは見えないとしても、向かいマンションから丸見えだろ。ルーフバルコニーの部屋からだって、上二階くらいは覗けちゃうんじゃないの?場所がら考えたらせめて半透明がいいとこ。
|
399:
匿名さん
[2013-11-20 09:49:17]
物件概要によると店舗3戸、事務所4戸となっていますが、売主さんの事務所が入る
以外はまだ決まっていないのですか? 店舗部分は外観完成予想CGで見て、黒い外壁の棟がそうなのでしょうか。 飲食関係以外だと何が入るんでしょうね。 |
400:
匿名さん
[2013-11-21 11:27:32]
Aタイプはキッチンに窓があって良さそうです
ただ、バルコニーは南向きではないんですね。 西向きだと、日差しが強いのが難点です。リビングや洋室の気温は結構高くなってしまいそうですね。 主寝室は東向きなので朝日が差し込むのかな。 収納に関してですが、お布団収納やウォークインクローゼットもあるので十分なスペースがありそうですね。 駅から近い便利さを考えると、西向きでもいいのかなと思います |
401:
契約済みさん
[2013-11-21 22:14:56]
8月位ですが、Aタイプの西日を確認に行きましたところ
何階かによりますが、4時を過ぎた頃から向かいのプラウドタワーが ちょうど西日を遮ってくれてました。 あまり上の階は、微妙な感じでしたが。 |
402:
匿名さん
[2013-11-30 20:29:49]
まだ売れ残ってるみたいですね。
先日セールスの電話がありました。 |
403:
匿名さん
[2013-12-01 22:09:23]
CとFが完売で残り五部屋ほどしかなかったよー売れ行き順調なほうでは?
|
404:
匿名さん
[2013-12-05 13:43:53]
401様
そうだったんですか。なかなか現地に確認に行くことができない状態でしたので そのようなお話大変参考になります。ありがとうございます。 言われてみると角度的にそういう感じになってきそうです。 残りも少なくなってきて、選択肢もなくなってきたようですよね。 |
405:
匿名さん
[2013-12-05 23:20:54]
安い部屋から売れたんだろうね。
|
売主か、地権者からなのかは聞きませんでしたが、この建物全体の規約なので、
飲食は、この先も入れません。
ちなみに、ここのテナントの一つに売主の事務所が入る予定だとか。