横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらい34街区に期待しましょう。パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. みなとみらい34街区に期待しましょう。パート2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-28 07:53:13
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】みなとみらいの住環境| 全画像 関連スレ RSS

みなとみらい34街区に期待しましょう。パート2です。
さらにわくわくしながら、情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8395/

[スレ作成日時]2013-02-19 23:10:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

みなとみらい34街区に期待しましょう。パート2

268: 匿名 
[2013-04-18 19:17:46]
横浜は外国資本の入った企業が注目しているから少しずつ埋まっていくでしょう。
渋滞が心配だから誘致なんかしないでほしい。
269: 匿名さん 
[2013-04-18 20:24:07]
緩やかですが、みなとみらいの開発は進んでいますよね。
今後の発表が楽しみです。
270: 匿名さん 
[2013-04-18 23:37:29]
ジャックモールEASTの跡地が何になるかも楽しみです。
WEST跡地は結構工事が進んできましたね。
271: 匿名さん 
[2013-04-19 09:21:26]
意外なことにけいゆう病院の周囲も喫煙者が多い。

病院の下級従業員と患者っぽい風貌。
272: 匿名さん 
[2013-04-19 11:25:10]
そうそう。けいゆう病院のバス停辺りにたむろってるね。
パジャマ姿だから入院患者ってのがすぐわかる。
で、けいゆう病院と交番近くで客待ちさてるタクシー運転手の喫煙もひどいね。
273: 匿名さん 
[2013-04-19 12:14:07]
>>272

けいゆう病院と交番近くで客待ちさてるタクシー運転手いますねー。
タクシーは車内を禁煙にしたけど、停車して外で吸ってるので、客待ちのエリアは災難ですね。

主な客待ちエリア

・けいゆう病院と交番近く
・ロイヤルパークエントランス前及びそこに入るために待機をしているさくら通り
・横浜美術館と三菱重工ビルの間


マークイズと横浜美術館の間に灰皿などが設置されないことを祈る。
274: 匿名さん 
[2013-04-19 12:23:38]
>>268今外資系が日本の不動産に注目しているから期待大。
オフィスビルで空き地を埋めて欲しい。高級ホテル誘致も。
275: 匿名さん 
[2013-04-19 23:58:06]
273
逆に喫煙所をつくったほうがいいね。
下衆は一か所に集めた方がいい。
276: 匿名さん 
[2013-04-20 10:39:37]
日本の経済も上向きになり、外資を含め不動産投資のチャンスと思えば、この辺りも投資の対象になるから大丈夫。

それよりアベノミクスがうまくいくか不安だ。
お金の価値が下がり、景気も浮上しなかったらどうする? 最悪だ。
インフレで不景気状態だよ!
そのときは完全に日本国が破綻。円の価値暴落、不動産の価値も暴落。
おわったぁ…。
277: 匿名 
[2013-04-20 13:02:44]
みなとみらい来街者前年比800万人増の6700万人に。
昨年高層オフィスビル2棟竣工して来街者順調に増加してますね。
今年はマークイズ、AUDIショウルーム、結婚式場2棟完成する
から7000万人はかたいですね。

276>
円安になったのに輸出が伸びないとか、貿易赤字拡大とかよく
わからないね。
ドルベースの輸入金額が増えるのはその通りなんだけど輸出
が増えないのは為替予約しているから急には増えないという
ことなのかな?
278: 匿名 
[2013-04-20 14:33:46]
275 あなたが下衆だと思います。
279: ご近所さん 
[2013-04-20 16:11:22]
みなとみらい線&東横線が副都心線に乗り入れてから、新宿三丁目、元町・中華街、みなとみらいの三駅は乗り入れによる効果が如実に出たようですね。

西武線や東武線沿線の方々が、みなとみらい駅で下車し、赤レンガや象の鼻パークから大桟橋、山下公園をのんびり散歩して中華街で食事をする日帰りコースがちょうどよい感じですもんね。

観光だけでなく、パシフィッコを始めとした学術、文化、芸能など多彩な魅力をさらに高めた街になってほしいですね。
横浜には新旧入り交じった魅力が人を引き付けるんだと思います。
280: 匿名さん 
[2013-04-20 16:15:50]
電機IT部門が貿易赤字の元凶だな。
完全にこのセクターは日本は世界で***になってしまった。
一昔前にはこのセクターは巨額黒字の稼ぎ頭だったんだが。
スマホだけで1兆円の赤字。タブレットでも巨額赤字。
かといって日本製品にろくなのないから今後も赤字拡大だな。
281: 匿名 
[2013-04-20 16:37:18]
280 何が言いたいのか解りませんがなにかの評論家の方ですか?
282: 匿名 
[2013-04-20 18:08:13]
経済新聞のにでも書いてあったのでしょう。
283: 匿名 
[2013-04-20 23:14:17]
>>280

ここまで支離滅裂なことを書けるのは素晴らしいです。
284: 匿名さん 
[2013-04-21 04:43:42]
日本もなあ。
日米半導体交渉でアメリカに譲歩しすぎたんだよ。

80年代後半の世界半導体売上ランキング
一位:日本電気、二位:東芝、三位:日立製作所、

それがどうしてここまで凋落したのか。
中曽根がロンヤス関係などと浮かれて国策を誤ったとしか思えないんだよ。
285: 匿名さん 
[2013-04-21 08:43:21]
みなとみらいの話題に戻しましょう。
286: 匿名さん 
[2013-04-21 09:20:51]
これまで、みなとみらいの開発が、景気に大きく左右されてきたからね。
景気が悪いままだと、マンション建ったり、しょぼいビルが建ったりだから。

みなとみらいの地理的に、景気の勢いがないと大規模開発は難しいと思う。
288: 匿名さん 
[2013-04-21 11:20:09]
マークイズの外壁がかなり見えてきました。
ここ数日は照明テストなのか、細いブルーのライトがたまに光りとても綺麗です。
オープンまでの2ヶ月をわくわくしながら待とうと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる