12月実行予定ですが、契約時の仮審査ぐらいしか実際はまだ動いていません。
いろいろ調べたりはしてるのですが、今月(7月)から本腰いれて動こうかな
と思ってます。皆さんはどんなカンジですか?
12月頃はどんなのがお得なんでしょうかね。
ちなみに我が家は今のところ三井住友の35年長期固定とフラット35が気に
なってます。
[スレ作成日時]2005-07-01 10:40:00
12月実行の方、どんな状況ですか?
162:
匿名さん
[2005-11-21 22:33:00]
|
163:
匿名さん
[2005-11-21 22:38:00]
微々減かぁ。
微減か少し減であって欲しいな |
164:
匿名さん
[2005-11-21 22:46:00]
デベさん経由の銀行さんの話では、12月は微減とのことでしたよ。
|
165:
匿名さん
[2005-11-21 22:48:00]
微減の”微”とはどの程度だろう。0.05くらいかなぁ
|
166:
匿名さん
[2005-11-21 23:50:00]
ビゲンってこんな感じ?
ttp://www.hoyu.co.jp/consumer/bigen.html ・・・冗談です、ごめんなさい(笑) さて、まじめに、微減ですが、各行一律で0.05くらい減というよりは、 各行の現行よりちょっとだけ下げた直近の2.X9とか、2.X8になるって感じじゃないですかねー。 例えば、11月2.72だったら、12月2.68みたいに。 |
167:
匿名さん
[2005-11-22 00:11:00]
う〜ん、住信は11月30年固定2.68だけど166のいうような考え方だと2.59!!??
・・・だといいですね。 |
168:
匿名さん
[2005-11-22 02:04:00]
>>166
まあ、そんなもんでしょう。それぐらいは期待しても良いかも知れない。 あと、ビゲンっていうのはこういうもんだよ。 http://www2.odn.ne.jp/flip-around/military-aircraft/saab37.htm |
169:
匿名さん
[2005-11-22 09:36:00]
畜生!
11月よりも12月の方が上がると思って、 11月30日にムリして融資実行にしたら このザマだよ! あと、ビゲンについて色々議論されているけど、これの聞き間違いじゃないのか? http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BD38GY/250-2110639-247144... |
170:
匿名さん
[2005-11-22 22:02:00]
|
171:
匿名さん
[2005-11-22 22:23:00]
ビゲンといえばこれじゃないの?
http://www.kenko.com/product/br/br_66200150750.html |
|
172:
結局・・・!
[2005-11-24 19:07:00]
12月は下がりそう? でも1月のがもっと下がったりなんて事ないですよね・・・?
|
173:
匿名さん
[2005-11-24 19:26:00]
1月は下がるでしょ!いや下がるはず!
|
174:
匿名さん
[2005-11-24 19:43:00]
12月は長期金利1.48ぐらいの基準でしょうから、最大0.08程度の下げになると思われます。
三井住友の扱いが難しいですけどね。。11月は明らかに上げ過ぎですから。 2.78かも? 三菱が2.74〜2.72くらいにしてくるのでは? と思います。 住友信託は 2.65かな・・・ |
175:
匿名さん
[2005-11-24 20:39:00]
住信様
2.60でお願いします |
176:
ドキドキまん
[2005-11-24 21:35:00]
ああ
|
177:
匿名さん
[2005-11-24 22:07:00]
住信、一ヶ月で上げ下げはなさそうだよ。
それじゃみんな疑心暗鬼になっちゃうもんね |
178:
匿名さん
[2005-11-26 23:31:00]
住信さん
2.60以下で、是非。 |
179:
匿名さん
[2005-11-27 22:58:00]
そろそろですね...
もう金消契約までしちゃってるので、気にしていなかったのですが、 やっぱり来月に迫ると、金利がどうなるかドキドキですね... |
180:
匿名さん
[2005-11-28 17:47:00]
今月は緘口令が敷かれているのか、情報が遅いですね・・・
今日には出ると思っていたのに。 |
181:
匿名さん
[2005-11-28 20:28:00]
住信全期間11月と同じで確定
|
多分現状維持か微々減ってところかな?
少なくとも11月より相当な上昇ってことはもう無いだろう。