住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.2
404:
匿名さん
[2013-03-27 07:24:43]
|
||
405:
匿名さん
[2013-03-27 07:38:38]
結局ブランド価値しかないと認めるの?
一戸建てのブランド価値なんて一般人にはなんの役にも立たない。 富裕層以外は購入する意味が全くない家ですね。 究極の無駄遣い。 |
||
407:
匿名さん
[2013-03-27 08:41:10]
車なら外見が変えられないし、エンブレムで車種がわかるけど、家は外観や大きさやサイディング選べるから、ブランド価値はないね。
積水ハウスのセブンイレブンデザインは特徴的だから、あれがいい人は他に選択しはないけど。 |
||
408:
匿名さん
[2013-03-27 10:23:42]
No.407 積水ハウスじゃなくてセキスイハイムね(^_-)
|
||
409:
匿名さん
[2013-03-27 10:26:02]
住林の家は「ブランド価値があれば、別に構造的に劣ってても構わない」って人が買ってるってこと?
|
||
410:
匿名
[2013-03-27 10:30:08]
まあ、そうなるね。
住友って大阪のえげつない商売っけのある財閥の印象があるね。 |
||
411:
匿名さん
[2013-03-27 12:02:14]
つーかなぜ価格差が仕様に見合ってないといかんの?
騙して売ってる訳じゃなし、メーカーとしての格の差を価格差として納得してる人が買うんだよ。 何べん言ってもわからんやつに説明するのはムダっしょ。 |
||
412:
匿名さん
[2013-03-27 12:16:48]
メーカーとしての格の差が価格差ですか。
409の言うとおりですね。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
||
418:
匿名
[2013-03-27 12:41:40]
いいじゃないですか。お金の使い道は人それぞれだし、価値観も人それぞれだし。
|
||
421:
匿名
[2013-03-27 13:44:37]
ラティスがいいなら、大工に言えば埋め込んでくれると思うし、貝殻パウダーだってモルタルが乾く前に施主が足場から撒けばいいんじゃない?
タマにしてめスミリンにしても揺れて寒い鉄骨よりはマシでしょ。 |
||
|
||
422:
匿名さん
[2013-03-27 15:21:03]
1000万円がブランドネーム代かぁ…
|
||
423:
匿名さん
[2013-03-27 15:33:38]
いくら頑張っても「持ってない」メーカーはブランドになれないからね。
|
||
424:
匿名
[2013-03-27 16:04:45]
お金かけてない安い家を、格が上って妄信した人が無理して住友林業で建ててローンきつくて苦しんでいたとします。
逆に、一部のお金持ちは住友林業で別格の豪邸を建てたとします。 ここに張り付いている施主はどっちかな? |
||
425:
匿名さん
[2013-03-27 17:03:02]
住林の施主はこんなとこ張り付いてねーだろ。
|
||
434:
匿名
[2013-03-27 22:19:07]
いい家を建てたいなら断然、住友林業でしょ
昭和時代の家を建てたいならタマでしょ。 住友林業とタマホームは比較するメーカーじゃないですよ タマホームと比較するなら地元の工務店が最適ですね 工務店のほうがいい家建てるかもね |
||
436:
匿名さん
[2013-03-27 22:48:56]
で、結局、住林がタマより優れてる点は?
|
||
439:
匿名さん
[2013-03-27 23:34:21]
何度も言っているけど、比較も何も… 比較しようがない。
【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
||
442:
匿名さん
[2013-03-28 00:10:10]
だから、そもそも比較対象にならないでしょ!
いい加減に書き込みやめなさい |
||
445:
匿名さん
[2013-03-28 00:17:33]
身の丈に合った比較をしましょう〜
|
||
449:
匿名さん
[2013-03-28 08:16:27]
一般人には長期優良とってるローコストがベストだよ。
住友も良い家建てるが、得られる付加価値はあまり意味がない。 差額でよいインテリアや家電買うか、子どもにお金をかけるか、海外旅行でも行く方が人生実りある。 あくまで対象は一般人だけど、大手で建てる前には今後をよく考えた方がよいよ。 |
||
451:
匿名
[2013-03-28 08:23:42]
大手で建てる人は情報収集能力のない中高年だけじゃないの?
若い人でスミリンや積水とか実際にいますか? |
||
452:
匿名さん
[2013-03-28 08:44:18]
体面の問題があるんだよ。
タマや一条でも住むのに問題はないし、実際そうとばかりも言えないんだろうけれど、どうしてもポッと出・安物のイメージはつきまとう。 ユニクロ着てデートに行けないのと同じ理屈。 |
||
453:
匿名さん
[2013-03-28 08:50:34]
>451
いえ、むしろ逆です。 情報収集能力がなく、面倒が嫌な人がタマホームで建てるんです。 実際、私が6年前にタマホームで建てましたけど、 打ち合わせ回数 10回程度 いろんな選択肢があって、色々選んだと思っていましたが それは本当に限られた選択肢で、自分で注文するというよりもパーツを組み合わせる感覚でした。 コンセントも1部屋に1つ。(※追加は有料) 間取りも「これは出来ない」「それは難しい」と何度も言われ、 結局タマホームの推奨する間取りしかできず。 建築基準法等の制約があって、本当の意味での注文住宅は存在しないと思っていました。 しかし! 姉が三井ホームで家を建てたのですが。 打ち合わせ回数 30回以上 選択肢というより、本当に自分で作り上げる感じ。 間取りや内装は専属のコーディネーターが付いて、施主と本当の意味での注文住宅を作り上げる! 姉は3カ月という長期間、コンセントの配置や窓の大きさ、壁にニッチを付けるとか 建材の研究や、間取りの研究を姉はしていて、 自分の理想をそのまま形にしていて、本当に羨ましかった。 大手ホームメーカーは、タマホームで家を建てる苦労の10倍くらいしてる感じ。 情報収集能力というのは、あくまで「価格の情報収集能力」の事だけなら分かりますが。 実際、本気で家を建てて苦労するのは、大手のホームメーカーだと思いました。 |
||
457:
匿名さん
[2013-03-28 09:24:52]
金額からしてタマホームが負けたからって悔しがる奴いないでしょ。
大手の格の違いを見せつければ話が終わるんじゃないの? まぁ、大手に任せておけば間違いないって違いも調べないで頼んだんなら違いもわかんないだろうけど。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
||
459:
匿名さん
[2013-03-28 11:32:05]
木造在来工法でも、積水のシャーウッドやミサワのMJで採用されてるメタルジョイント工法は、タマホームでも高級路線のインペリオで採用されてる工法だし、インペリオだと坪単価も同じ位(?)だから、まだ納得できる。
だけど、住林のマルチバランス工法って、タマの大安心の家とほとんど構造的には変わっていないのに40坪程度の家で、1,000万円程度の差がある。しかも住宅設備のグレードはほとんど変わってない。違いは床材が無垢か複層フローリングかの違い程度。そりゃぁ、検討中の人間からしたら「え?なんで?」となる。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
||
460:
匿名さん
[2013-03-28 11:54:06]
そもそも家の1000万程度の差で格の話を出す時点で庶民の発想なんだが。
|
||
461:
匿名さん
[2013-03-28 12:30:47]
>建築基準法違反施工をしていたのに、後追いで大臣認定を取得する
格が高いとお上も無視できないからそういうこともできちゃう。 |
||
462:
匿名さん
[2013-03-28 12:32:05]
メタルジョイントはアイフルホームで標準だし、地場工務店でも使ってるとこ増えてきたね。
449の意見のとおりだと思うよ。 金に困らない人以外はローコストで長期優良の家建てて、その他の色んなことにお金使った方がよい。 住林にそんな差額を、ローンの利息まで含めて消費するのは勿体無い。 家具家電もそうだし、外構も大事。 大手の完成見学見に行くと、家建てるだけで力尽きた例が多くて、そう思う。 |
||
464:
匿名さん
[2013-03-28 12:42:11]
家づくりで格なんて関係ないよ、富裕層でもなければね。
まさかこのような掲示板を見てる人に富裕層はいないでしょうから、一般人レベルでどちらが良いものか比較しないと。 |
||
465:
匿名
[2013-03-28 12:50:19]
三井がなんでもありなのは工法が違うから
その弊害として変な家が出来る、施主の希望をすべて取り入れるのがいいとは限らない どれだけ勉強したって所詮素人、そして出来上がった変な家を見て文句を言えば 営業は「あなたの希望通りですよ?」って言われるのです タマホームでもニッチ付けられるし、コンセントだっていくらでも追加できる、総額を考えたらそんなの微々たるものだよ タマホームでも大手でも考える人は考える、考えない人はすべてお任せ。 提案が少ないぶんタマホームの方が考えることが多い気がする。 まあ、タマホームで出来ないこともあるけど、そんなに多いかな? |
||
466:
とおりすがり
[2013-03-28 13:07:06]
>>465さん
住林は知りませんが、タマホームの間取りの自由度は高くないと思いますよ。 |
||
470:
匿名さん
[2013-03-28 13:26:46]
>465
453です。 465さんは失礼ながらタマホームでしか家を建てる過程を御存じないのではないですか? 私は他社との比較の中で実際に感じたことを書きました。 なぜ理想の家を建てたら変な家になるんですか? 私の姉はカクカクした平凡な私の家とは違い、私が見ても羨ましい家になっています。 私もこんな間取りや外観にするつもりは無かったのですが、外壁の塗り壁も間取りも自分の思い通りにならず、 タマホームのカタログからパーツを集めただけの家が出来上がりました。 >提案が少ないぶんタマホームの方が考えることが多い気がする。 この文章はもはや意味不明なんですけど。 確かに提案が少ないぶん、どうしたら理想の家に近づくかと無駄に悩みました。 結局、タマホームには提案力も実行力も無いので無駄ですが。。。 あと、もっと他のホームメーカーを選んだらどうなっていただろうかと沢山考えました。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
||
471:
匿名さん
[2013-03-28 13:35:14]
|
||
472:
匿名さん
[2013-03-28 13:35:16]
>一般人レベルでどちらが良いものか比較しないと。
そもそも専門家の仕事の出来栄えをシロートが見ていいか悪いかなんて判断できないよ。 ゴッホの100億の絵と平山郁夫の1000万の絵、値段ほどの差わからないだろ? 総選挙1位の大島優子と58位のフレッシュレモンだとどうだ? 自分自身の評価あるいはその基準と世間の評判とかブランド価値にギャップが有ることは認めようよ。 |
||
473:
匿名さん
[2013-03-28 13:44:55]
|
||
474:
匿名さん
[2013-03-28 14:13:07]
選択肢が多い程自由度が高いのは事実だな。
>差額分の1000万をオプションに使うならイロイロ選べるって意味っぽくない? そう解釈しちゃうとそれこそ小金持ち以上はタマを選べない。 |
||
475:
匿名さん
[2013-03-28 15:28:39]
ん~今は予算を一緒にしての話ししてないから、タマホームが選択肢が多くなるとは思えないんだけどね。
選択肢が多くて変な家って他人の判断は知らないけど、自分の好みの家を作ったら変な家じゃないでしょ。 タマホームの単純で面白味もない家も変な家じゃなく普通の家だと思うよ。 |
||
476:
匿名さん
[2013-03-28 16:36:58]
住林と一括りにしても企画物から億クラスの注文まで幅広い。
タマと価格的に競合するのであろう企画物に限ってみれば設備仕様に劣る割に高い、というのがあるのだろうね。 ただ、それのみを取り上げて住林施主は情弱と言い放つのは、ね。 |
||
477:
匿名さん
[2013-03-28 17:10:37]
住友の家も一般人のはなんの変哲もない普通の家だね。
だから選択肢が多くても大多数には当てはまらない、当てはまってないというのが現実。 いくらでも金がある過程で住友が優れていると話しても意味ないよ。 |
||
481:
匿名さん
[2013-03-28 19:10:50]
タマでは外装材ひとつとってもサイディングかタイルしか選べないのでしょ?
工法はオーソドックスな軸組のみで。 大開口サッシもつけられない、2台同時横置きのビルトインガレージも不可。 住宅設備も何種類からしか選べないから、例えばタニコーのステンレスキッチンにしたいとかいう希望があっても叶えられない。 それから壁倍率が低いからできない間取り多いですよ。 現に私もタマで見積もりとったのですが、どうしても間取りで妥協できずに(他スレでも書きましたが、タマルールのために壁が半間多くなり、グランドピアノ搬入のためだけに掃出窓をつけなければならないものだった)、住林じゃないですけど他で建てました。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
||
482:
匿名さん
[2013-03-28 19:58:17]
まず外装も住設も自由に選べます。オプションとなるだけです。
間取りは契約前の段階ではタマルールになりますが、契約後は補強梁を入れたり構造計算基準になるため広く取ることが可能となります。 まぁ、BFまでのスパンを取るのはタマに限らずほとんどのメーカーが不可能ですが。 そんなに差は無いですよ? |
||
484:
匿名さん
[2013-03-28 20:41:06]
>>それではタマには出来ないいろんな手法を説明してください。
複数HMの検討時、余りの低価格に提案、見積もりをお願いしました。 提出されたデザイン、間取りは全然希望に沿うものではないので再提案をお願いしましたがその後は何度催促してもなしのつぶてでそれきりになりました。 「出来ない手法」というよりタマ規格からはずれたデザイン、間取りは出来ない、もしくはやらないのじゃないでしょうか? はい、これがタマHの実態で事実です。 やはり低価格で希望のものは出来ないという結論に達し他HMに発注しました。 |
||
485:
匿名さん
[2013-03-28 20:43:41]
ダイライトやハイベストウッドならラティスと遜色ないね。
差はビッグフレーム工法くらいかなぁ? でも施主のブログ見ると大きなリビングも開口も無いようですが。 |
||
486:
匿名さん
[2013-03-28 20:46:03]
タマH社内で施工を行うのではなく下請けへ外注するので要求すればできないことはないでしょうがコストがアップしタマに発注する意味がないんじゃないでしょうか? また慣れない工法では施工精度が心配です。
|
||
487:
匿名さん
[2013-03-28 20:48:15]
その出来なかった間取りとデザインは?
標準坪単価では難しいけど、費用足して基本的に出来ないことなんてないと思うんですが。 |
||
488:
匿名さん
[2013-03-28 21:13:04]
住友林業とタマホームの違い
隣の家が新築工事中… のぼりが「住友林業」 おーー住林!どんな家が建つんだろう のぼりが「タマホーム」 なんだ・・・タマか これが現実だと思います。 ブランドとしての違いが両者比較する上で一番大きいと思います。 タマは住林より価格が安い!優れていると言っても住んでいる人の気持ちでしかない ま、そんなとこでしょうか 要は、買う人が納得すればそれで良いのでは? |
||
489:
匿名さん
[2013-03-28 21:15:03]
同じ間取りなら壁倍率で住林が耐震性に優れてて、
間取りも設計士が提案してくれるから良いものが出やすい? 営業は受け持ってる客の数のせいか、タマホームだと最低限の連絡さえ忘れられる事がある。 タマホームは工期が短い分、施行不良が発生する可能性がある? 今のところ1000万の違いってこれぐらい? |
||
490:
コンクリ命
[2013-03-28 21:19:00]
どうなんですかね?
タマホームでタマルールから外れた間取りの家を作るとどのくらいの費用が発生するのでしょうか? 意地悪な間取りを提示しますが、無印良品の木の家は可能でしょうか? |
||
491:
匿名さん
[2013-03-28 22:05:51]
>提案が少ないぶんタマホームの方が考えることが多い気がする。
この文章はもはや意味不明なんですけど。 確かに提案が少ないぶん、どうしたら理想の家に近づくかと無駄に悩みました。 結局、タマホームには提案力も実行力も無いので無駄ですが。。。 あと、もっと他のホームメーカーを選んだらどうなっていただろうかと沢山考えました。 意味不明じゃなくて、わかってんじゃんw タマホーム方が悩むって 希望の間取りの出来ないハウスメーカを選んだあなたが悪い |
||
492:
匿名
[2013-03-28 22:15:51]
|
||
493:
匿名さん
[2013-03-28 22:18:39]
窓とかは出来るけど、この軒の出は出来ないだろうね、支えが木じゃないから
でも、世の中の人はこんな家を求めてるのかな? 窓が大きく取れないとか言ってる人がいるけど、住宅密集地で建ってる家なんて 視線が気になるから小さい窓しかない家がかなり多い。 こんな家を建てたい人は設計士に頼む ハウスメーカで建てる人は普通の家を好む 普通の家ならタマでも出来る |
||
494:
匿名さん
[2013-03-28 23:25:00]
485は透湿抵抗が0であるのと
構造用合板の高々半分くらいのものとの間に差が無いって言い切っちゃうんだから タマのいいカモだね まあ、壁の中がカビだらけでも 分からなければ気にならないだろうけどね 壁倍率5倍は在来だと 外壁ではそうそう出来ないんだよ だから住林の図面が工務店やタマで出来ないってよく書かれてるんだよ BFは基本サイディングで 住林の特長がなくなってるから そんなにいいとは思わないが SEなら出来るんだから |
||
495:
匿名さん
[2013-03-28 23:27:36]
実際のところ、少数派の金持ちでもなければ住林で建てる人でもデカくて立派な家は建てないよ。
維持費もかかるし、大多数が他のことにお金を使った方が楽しいから。 この考えの延長だと思うんだけどね、このスレの結論は。 タマホームが長期優良を満たした上で、建材住設を使う分に十分なレベルで入れてあの価格としたのは業界に一石を投じた意味でも凄い。 だからこそ住林みたいなとこは価格差の説明を格とか抽象的なもの以外でも説明しないと。 ここまでのレスを一通り読んだ限りではタマで建てたほうが良いとしか思えないので、是非住林で建てたくなるように反論してほしいね。 車を例に出したりするのは逃げだと思うよ。 |
||
500:
匿名さん
[2013-03-29 00:59:57]
494も極論だね〜
ダイライトやハイベストウッドによる通気工法自体を否定 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
501:
コンクリ命
[2013-03-29 01:44:10]
>>No.494
きづれパネルは透湿性能が魅力的だね。ただし壁倍率5はダイライト+筋交いでも取れちゃう。 それにカビだらけにはならない。 耐震強度は今時、専門のソフトを使用すれば間取りを組みながら耐力壁をいじり即座に構造計算できてしまう。 住林でなくてもちょっとした工務店でも可能なこと。(多少の投資金額とスキルは必要だが)ラーメンでない木造建築である限り、ここに明確なアドバンテージはない。 タマホームは営業が簡易に間取りを組めるためにタマルールを定めている。これはコストを削減することが目的。 壁が多くなりがちで、開放的な間取りが好きな人には窮屈。 ルールを越える間取りも可能なのでしょうが、それだとタマの利点であるコスパを殺してしまうことになり意味がない。 あくまでルール内で家を建てるのが吉。 とは言っても、組み方次第でそれなりに遊べるとは思う。ちょっと制約があるということ。 住林はあくまで設計士が間取りを組み、細かい要求に応えきめ細やかなサービスをする。(3D描写とか彩光や通風の具合とか、5万円もその為に払うのだが) それと比較して、タマは営業がルールに則り、簡易に間取りを組む。容易に耐震性を取れるし、時間も手間も省ける。 そして、タマの感心するところは、等身大の展示場を同一敷地内に複数配置すること。PCでディスプレイを通して見るより実際に体感した方が100万倍わかる。何よりも説得力がある。 |
||
502:
匿名
[2013-03-29 04:51:21]
住友林業もタマホームも普通の家なので、どっちもどっち?
|
||
503:
匿名さん
[2013-03-29 07:41:45]
>945
>ここまでのレスを一通り読んだ限りではタマで建てたほうが良いとしか思えないので、 >是非住林で建てたくなるように反論してほしいね。 >車を例に出したりするのは逃げだと思うよ。 俺なら タマホームで頼むなら、主な設備は施主支給し、 建築部分は地元工務店に希望通りの間取りと外装を依頼するね。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
504:
匿名さん
[2013-03-29 07:45:09]
|
||
506:
匿名さん
[2013-03-29 08:19:55]
>ただし壁倍率5はダイライト+筋交いでも取れちゃう。
そのはずなんだけど、タマで筋交い併用して壁倍率上げてくれって言ったら拒否られた。 営業に資質なのかもしれないけど、実際にやった人いる? |
||
508:
匿名さん
[2013-03-29 08:57:34]
タマホームの壁倍率はハイベストウッドの場合で2.5倍。
CN65使用で4.0倍にまで高められるが、タマでやってくれるかは不明。 一方、住林マルチバランスは標準で壁倍率5.0倍。 |
||
509:
匿名さん
[2013-03-29 09:10:23]
タマホームで建てるなら安い分、オプションたくさん入れたりできるな、施主支給もいいなって夢見る人多いと思うけど、案外それが難しい。
営業が巧妙にサボタージュするから。 彼らは契約数で成績が決まる。 成績を落とす元になる、交渉で長々と時間とられる客とはなるべく関わりたくない。 実際にタマで交渉した人なら心当たりあると思うけど、例のないオプションや施主支給はなんだかんだ理由付けられて却下される。 タマは標準に近い仕様で建てるならコストパフォーマンスの高い家が建てられるが、よりカネかけてもいい家にならないのは、そういう組織構造上の問題だ。 |
||
510:
匿名さん
[2013-03-29 09:20:12]
ウソ付くな。
きづれパネルの標準壁倍率は2.5、5.0の壁倍率を実現するのは「ダブルネイル工法」とやらの特殊仕様の場合だろ。 |
||
511:
匿名さん
[2013-03-29 09:32:33]
>>510
いきなりご挨拶だが、ウソではない。 508はきづれパネル単体の壁倍率の話はしていない。 マルチバランスではパワードウォール工法(壁倍率5.0倍)が標準で、たしか真壁にする場合にダブルネイル工法(こちらも壁倍率5.0倍)を採用する。 |
||
512:
匿名さん
[2013-03-29 10:06:37]
どうでもいいが JAS認定取れない品質の低い柱使っておいてブランドがどうとか言うのはどうかと・・しかも3.5寸柱。
貝殻パウダーには少し興味はある ハッピーパウダーとか○○パウダーって響きが好き。 個人的には、大手ハウスメーカーで建てて、広さや仕様やコスト的な問題で1つでも諦めることがあるようなら、ローコストで全部かなえた方が幸せになれると思います。 私は敷地いっぱいに、建蔽率が許す範囲で最大の家を計画中です。 |
||
513:
508・509・511
[2013-03-29 10:15:58]
>ローコストで全部かなえた方が幸せになれると思います。
少なくともタマホームでは難しい、と509で書いた。 そしておそらく同様の販売手法の広域ローコストビルダーでも無理。 地場工務店で手広く住宅設備を仕入れてるところなら可能だろうから、そういうとこ狙ってみるのが手じゃないかな。 自分も大手のクローズド工法は好きじゃないので、512さんの希望が叶う業者が見つかるといいな、と思う。 |
||
514:
コンクリ命
[2013-03-29 10:34:46]
そもそも拘るレベルが個人によって異なるので、同一線上での話が無理。
かなえるべき夢が人によって全然違う。 それこそ拘りが強い人が家を建てようと思ったら、住林もタマも検討対象に入らない。 |
||
515:
508
[2013-03-29 10:42:28]
|
||
516:
508
[2013-03-29 10:48:28]
>JAS認定取れない品質の低い柱使っておいて
つい読み飛ばしてたが、これは本当か? 認定取ってない材を使ってるのは知ってるが、そのまま柱に使用するとは信じられん。 集成とかきづれパネル、柱以外の細い部材に使うとかではなくて? |
||
518:
匿名さん
[2013-03-29 10:52:56]
その自由度に1000万円の価値があるか?
結局、そこだろ? 無いと判断すれば、タマで建てれば良いし、 有ると判断すれば、住林で建てれば良い。 価値感の判断基準は人それぞれ。 |
||
519:
匿名さん
[2013-03-29 11:05:21]
人それぞれ、を言い出す人はこのスレを始め比較スレを見ること自体が間違いです。
価値観違うのは皆知ってるから。 まぁ、300レスくらい読んだ限りでは、 来客の多い金持ち→住友 家に拘り特にない一般人→タマホーム 家に拘り高い一般人→地場工務店 でないの。 住友ではなくて建築家+工務店の方がよい気もするが。 |
||
520:
匿名さん
[2013-03-29 11:08:16]
1億でも2億でも、いくら掛かってもいいから希望を叶えてくれと言えばタマホームでも面倒くさがらずにやると思うんだけど。
標準内での比較とか、すこし縛りをつけないと収拾つかなくない? |
||
521:
コンクリ命
[2013-03-29 11:13:39]
>>No.515
拘りを語られるのなら、一度新宿のオゾンでも見学してみると良いでしょう。 先にも述べましたが、空間利用としての間取りの自由度は今時、便利なソフトがあるのでどこでも出来ます。 住林だからというアドバンテージはそこにありません。 例えば、床材一つとっても拘ればキリがないもので、住林でオプション採用している優秀なマルホンの無垢床(オゾンで見れます)ももちろん良いのですが、綺麗目過ぎるので、私は、もうちょっと表情のある130mm幅のものを新木場まで見学しに行きました。 結果的に、完全に一目ぼれする代物だったので購入しました。 他の建材もそうです。ダイケン・パナ電・ウッドワン・ノダ・朝日ウッドテック・リクシル・・・上げればキリがありませんが、全て本社展示場等に赴き目で確認して比較検討して納得のいくものを取り入れました。 私にとっての拘りとはこういうものです。 拘りの定義は人それぞれであり、自分の基準で話をすると人とは別の話をしていることであり、比較検討しているということになりません。それは単に平行で交わらない話をしているというだけのことです。 普遍的な定義に置き換えて話をしないといつまでもまとまりませんよ。 |
||
523:
匿名さん
[2013-03-29 12:16:51]
>>516
間柱だって柱ですよね。 |
||
524:
508
[2013-03-29 13:21:18]
消費者側の視点から言うなら、看板代に1000万払えるかということ。
住林のプレミアムは自由度にあるわけではなくて、むしろ自由度は結果だ。 自由度はメーカー側が客の要望に答えようとした結果という意味。 これはローコストメーカーのコストパフォーマンスの高い家を提供するという企業姿勢と全く異なるものだ。 タマと住林の比較にあまり意味が無いのは、ブランドとかコスパに焦点を焦点を当ててるだけで、両社がどういう姿勢でどういう客に商品を提供してるかに関して突っ込んだ意見がないからだと思う。 逆に自分がどういったスタンスで家を欲しているかを自分で理解すれば、自ずと依頼する会社は絞られる筈で、その上でこの2社が競合対象になるのはごく稀なケースだろう。 |
||
525:
匿名
[2013-03-29 14:35:26]
三越とユニクロの対決ですね。
|
||
526:
匿名さん
[2013-03-29 15:09:11]
ブランド料だけなんですか?
一般的にブランドを売りにしてる企業でも性能やデザインが優れてませんか? 住宅業界は名前だけで1000万円の付加価値が付く職種なんですね。勉強になります。 |
||
527:
508
[2013-03-29 16:13:37]
>>526
価格以外に客に妥協を求めないことは十分にブランドの資格ありだと思う。 |
||
528:
匿名さん
[2013-03-29 17:24:33]
タマの標準仕様からオプションとして長期優良住宅化、省令準耐火構造化、床材を無垢に変更、断熱材追加、保証延長(10年⇒30年)を行っても300万円もいかない。
1,000万円も高額だというなら、700万円分はブランド料。 |
||
529:
匿名さん
[2013-03-29 17:39:54]
|
||
530:
コンクリ命
[2013-03-29 17:42:00]
タマのオプションの無垢床とスミリンのそれとでは別物だからね。
|
||
531:
匿名さん
[2013-03-29 18:05:01]
|
||
532:
匿名さん
[2013-03-29 18:41:11]
ダイライトなら、条件が悪ければカビるでしょ
確実なのは同じ条件なら、きづれパネルよりダイライトの方がカビやすいってこと 常識的感覚では、如何に湿気を通しやすそうとはいっても、石膏みたいなものを固めた板だからね シートで防湿してるなら、未来永劫破れないって保証はないし 壁体内に継続的にそれなりの水分が入れば、抜け切るのに時間がかかってしまうか、抜け切れないんだから 優れた工法は悪条件でもそれなりの性能を発揮できるものでしょ ダイライトは割れやすい、粘りがない 何度も地震が来れば耐力が落ちてくる 要はタマ(工務店)の家は、新しいうちはそれなりでも 古くなって、家にガタがくると問題が起こりやすい 筋交いを入れて壁倍率5倍にしても、断熱材をきれいに入れられないデメリットがある 職人で差が出やすい 5倍にしようとすると、どこかに無理が出る 住林なら無理なく必要なところの壁を5倍にできる |
||
533:
508
[2013-03-29 18:59:53]
住林でもダイライト使うんだが。
たしかサイディングの場合にダイライト、塗り壁の時にきづれパネルと説明聞いた気がする。 |
||
534:
匿名
[2013-03-29 19:18:01]
タマホームはダイライト使ってないけどな。
標準で長期優良仕様、省令準耐火 長期優良申請すれば60年保証 |
||
535:
コンクリ命
[2013-03-29 19:31:38]
きづれパネルが優れていることは否定しません。
ただ、そこまで問題になるのかどうかは明確に示せないはずです。 きづれパネルだけをもって高額な代価を払う価値があるのかどうかは別問題です。 あと、筋交いあってもグラスウールは敷き詰められますよ。ドリフトピンなら尚可ですね。 むしろ気になるなら、高性能なアイシネンでも吹き付けてもいいかもしれません。 スミリンとタマのスレからは逸脱しますが。 ただ、両社を凌駕する高性能な気密断熱性能は確保できます。 |
||
536:
匿名
[2013-03-29 19:54:30]
スミリンは高い金取るんだから、金物工法使えばいいのに
それならタマホームとも比べられない 同じ工法で高いからこんなスレが出来る。 |
||
537:
匿名
[2013-03-29 20:58:21]
同じ材料、同じ工法、同じ職人でも住林の方が高いんだろうとは思うけど、
どのHMも他社と差別化を図るために努力している訳だから 結局タマと住林とでは同じ家は作れないのが現実。 タマはコスパを重視しているし、住林が重視しているものは別にある。 コスパは分かり易い指標だけど、デザイン性やイメージは人によって様々。 簡単に否定できるし、共感を得るのは難しい。 だから、この比較は住林に勝ち目ないと思う。 タマ施主に住林の良さは理解できないし、しかたのないことだと思うよ。 「じゃぁ、住林の良さをいってみろ」と言われてもねぇ・・・ まぁ、住宅ブログの件数見れば、施主がいかに住まいに満足し、楽しんでいるのかが 分かると思います。 http://house.blogmura.com/ |
||
538:
匿名
[2013-03-29 20:58:49]
住友林業の中でもハイグレードな仕様とタマホームでのハイグレードな仕様なら、住友林業がありえない位上になると思いますが…
そこについては絶対に比較対照になりません。 問題はギリギリの予算で住友林業で建てた人の家がタマホームより安っぽいからこんなスレが盛り上がってると思います。 前にレクサスとカローラの例えがありましたが、この場合は成り立ちません。 安っぽい住友林業の家は一つ一つの部材や設備を比較してもタマホームとの差は殆どないと思います。 住友林業は建材や設備のメーカーではないのではないでしょうか? 強いてレクサスとカローラに当てはめてみるなら、レクサスの看板を背負った庶民の車で、看板代に一千万かかるとか、そんな所だと思います。 |
||
539:
匿名
[2013-03-29 21:46:11]
ブログみた限り、皆さん、そんなにハイグレードな家ではないよ。
標準+300万程度(このくらいでタマとの差額1000万程度?)でも、良い家多いと思う。 住林設計者はハイグレードも経験しているから、経験値的にタマより上なんだろうね。 |
||
540:
匿名
[2013-03-29 21:54:32]
その程度のグレードならタマでいいんじゃない
|
||
542:
匿名さん
[2013-03-29 22:09:34]
何と言われてもやっぱり住林で建てたい。
偽らざる本音です。。。 |
||
545:
匿名さん
[2013-03-29 22:37:38]
>544
住友不動産はスレチですよ。 |
||
547:
匿名さん
[2013-03-29 22:41:31]
|
||
550:
匿名
[2013-03-29 22:51:58]
有料点検して長期保証はどこのハウスメーカーも同じだね
大手は高いメンテナンスコストを払えるかを買う前に考えた方がいいね |
||
553:
コンクリ命
[2013-03-30 07:28:10]
高付加価値住宅と無駄を省いた薄利多売のローコスト住宅の比較でしょ?
各々が、自分の立場から持論を展開しているだけでnonsenseなやり取りが続いていますね。 金持ってたら、金使ったったらいいんじゃないですか? 皆がローコスト買ってたら日本は沈没しますよ。 住宅を購入するということは一大イベントであり、自分の判断に納得したい気持ちも分からなくありません。 その過程で相手を批判したくもなるのでしょう。 正し、例えば世帯収入1000万の家庭と300万の家庭とでは価値観がだいぶ違います。後者ならスミリンでも問題なく購入出来ます。むしろ、日本経済を考えるのならそれくらいの消費をしてもらはないと困る。 同一線上で論議することがnonsenseです。 判断するのは各々が自分の経済状況を鑑みて決めることであり、比較検討できる材料を議論することが必要だと思いますが。 |
||
554:
匿名さん
[2013-03-30 08:19:37]
このスレはスミリンも買えるが値切らないと厳しい、それならタマホームでオプションをたくさんつけた方がお得なのでは?という人が見るスレなのに、そういう価値観ではない人が書き込んでるから荒れてるんでしょう。
大手じゃないと嫌だと思う人は大手で建てればいいし、ローコストしか選べない人もローコストで建てればいい。 でもその方たちはスレ違いなのでこのスレに書き込む必要はないでしょう |
||
555:
匿名さん
[2013-03-30 08:49:50]
自分は住林ではない大手で建てましたが、それはそこが自分の価値観に合う家づくりをしていたからで、ブランド価値は考えなかったですね。
日本のHMのブランド価値なんてあってないようなものと考えていましたので。 今年は増税需要で各社伸びるでしょうが、この先人口減少していく中で生き残れるのは大手かローコストか、はたまた地場工務店なのか大変興味があります。 普通に考えればタマみたいな薄利多売から倒れそうですが、大手の価格が過去の遺物によるものか、適性なものなのか。 このスレを読んでいると前者の気がしますので、大手もまた厳しくなりそうですね。 |
||
573:
匿名さん
[2013-03-31 08:56:35]
|
||
586:
コンクリ命
[2013-04-01 08:49:27]
>>No.573
同感です。 この掲示板を眺めていると、大きくその三分類にわけられるような気がします。 それぞれにニーズがあり、顧客は自分の納得できるものを購入すればいいんです。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
||
588:
匿名
[2013-04-03 15:42:52]
タマホームと住友林業の比較検討をしている人も結構いる感じがしました。
スレ主のどっちもどっちなので迷うって気持ちも良くわかります。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
590:
匿名さん
[2013-04-03 18:34:51]
タマは小屋裏換気とかしっかりやってるの?
|
||
591:
匿名さん
[2013-04-03 19:32:09]
>>タマは小屋裏換気とかしっかりやってるの?
ちゃんとやらないとローンも組めないでしょ。 |
||
593:
匿名さん
[2013-04-03 20:37:08]
|
||
594:
匿名さん
[2013-04-03 21:03:33]
>593
オプション設定があるなら必要性を感じた人が頼んだらいいんじゃない? |
||
595:
匿名
[2013-04-03 21:11:14]
住友林業の標準よりはマシって思いますが…
|
||
597:
匿名さん
[2013-04-03 22:01:27]
タマ標準でそのまま建てる人は多いだろうし、それがローコストメーカーで上手く建てるコツなんだろうけど、まさか住林オプションなしで建てる人はいないでしょう。
住林の標準が低レベルなのはわかるけど、それは営業が「最低」とはまさか言えないから「標準」と言ってるだけなんじゃないですか。 意味合いの違うものをそのまま比べるのはどうかと。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
マークXとレクサスLSじゃ、シートや内装が全然、違うでしょ。その価格差は仕様に見合ってるよ。
でも、住林とタマの間ある1,000万円の差が、仕様に見合ってないし、むしろ構造的には劣ってるから、ここまで話が盛り上がってるんでしょ。