part2今後もより良い情報共有しましょう!
[スレ作成日時]2013-02-19 15:07:34
グレーシアスイート西新井<契約者専用>part2
925:
入居済みさん
[2013-05-22 00:36:09]
来客用の駐車場も増やして欲しいし、早くサカイの汚いカバー外して欲しいこれじゃ友達呼べないよ
|
926:
マンション住民さん
[2013-05-22 04:09:49]
ゴミ置き場の前はゴミの回収日に、ゴミ清掃車がくるまで置いて置く所らしいですよ
。確かに燃えるゴミとか回収時の朝からすごい山積みですよね。 それより東側の駐車場内の道に一泊?それとも2日に渡って?定かではないですが、泊まってる車があるのを見かけました。あれはゴミ置き場の前に止めるよりひどい感じでした。 ちゃんとルール守ってお金払ってやってるこちらがバカみたい。 うちも空いてるとこ止めちゃおうかな?となって放置してたらどんどん増えそうですね。 |
927:
マンション住民さん
[2013-05-22 08:30:23]
見ましたー。
私も気になってました。 2晩くらい停まってたと思います。 通行の妨げにならないからいいかー的な感じだったのかなー。 よくないですね。 |
928:
マンション住民さん
[2013-05-22 09:29:13]
そうなんですか?最低ですね!
管理人さんはそういうのはチェックしてないのかな… 張り紙なりそういう車にはちゃんと注意しないとなあなあになっていきますもんね 買い物帰りで荷物を下ろして部屋までの数十分ならしょうがないと思いますが泊なんて。。。。 |
929:
マンション住民さん
[2013-05-22 09:35:15]
残り2戸まだ売れてないですよね?HPもそのままキャンセル住戸2戸のままだし
売れたとかのあの情報はなんだったんだろう |
930:
マンション住民さん
[2013-05-22 09:48:00]
もういい加減サカイのシートを剥がしてもいいですよね。後は引越し時に貼ってくれって思います。
東側に止めてあったのには気づきませんでした。邪魔にならないからで済まされるなら、共用部分など好き放題になってしまいますよね。 |
931:
住民01
[2013-05-22 20:44:17]
管理組合ってもう決まっているんですか? 知人が引渡しの時にはもう決まってるはずだよと言っていたのですが
|
932:
マンション住民さん
[2013-05-23 01:31:25]
なんだかあやふやな部分がいくつかありますよね
管理組合はどうなんだろう サカイの青シートもういい加減取ってほしいです。 あと何件引っ越しが残ってていつ外せるのか 管理人さんに聞きたいけど時間的になかなか会えない… 早く外してもらってパンフレット通りのエントランスを見たいです。 カーシェアリング利用したかたいますか? 予約って毎日結構埋まってますか? あと登録クレジットって本人名義のカードじゃないとダメでしょうか? カードは主人名義で登録したいなと思っていてどうなんだろうと思いまして。 |
933:
マンション住民さん
[2013-05-23 05:22:58]
|
934:
入居済み
[2013-05-23 07:59:16]
カーシェアリングのカードご主人のでも大丈夫ですよ。
うちはそうしてます。 車はいつも停まっているので、平日の利用はあまりないようです。(26番に停めてあります) |
|
935:
マンション住民さん
[2013-05-23 16:16:42]
たしかに、青いカバーと黄色の三角コーンが工事中って感じですね。帰ってくると、「まだあるのかー」って毎日思いますね
|
936:
マンション住民さん
[2013-05-24 01:16:11]
>>934
詳しい情報ありがとうございます! 北千住などちょっと離れたところに買い物に行きたいときにとても便利そうですよね わたしも手続きしてみます。 あとこの前インターホンが鳴ったので出たら後ろに小学生がソファーに5、6人程たまって ソファー上でガヤガヤやってるのが映りそっちが気になってしばらく凝視してしまいました。 やはりたまり場になりつつあるのかな… |
937:
マンション住民さん
[2013-05-24 11:16:23]
小学生がソファーを利用してはいけませんか?
時々見かけますが そんなに騒いでいるわけでもなく おとなのまねっこしてみたいですよね エントランス前の地べたにしゃがんでるよりはよほどましだとおもいます 午前中はまず居ないですし 午後からの一時ですよね 時々みかける年配者のほうがよほど賑やかで騒がしくおもいました そう見えたのは私だけでしょうか? それに乗り付けた自転車を玄関先にどつさり並べてあるのも おばさま方が多いですよね 来客用の駐輪場あればいいですよね |
938:
マンション住民さん
[2013-05-24 15:32:31]
小学生が遊んでいるのは何度か見ましたよ。
たまたま見かけた時、全員ではありませんが騒いで走り回ってる子が4、5人いてソファーと外を追いかけっこして遊んでましたね。ガラスに手と顔をくっつけてる子もいました。 来客用駐輪場があるといいですよね。自分のサイクルポートに余裕があるなら、そこに停めればいいですが、そうでない場合は裏の出入口近辺の邪魔にならない所かゴミステーションの前にって感じですかね |
939:
引越済み
[2013-05-24 17:28:40]
土日に、小学生?たちがロビーのソファーの一角を陣取り、テーブルいっぱいに物を広げたり、お菓子を食べたりしているのは目にしました。そのうちの一部の子たちは、ロビーの床と、エントランス外の地べたに座ってお菓子を食べていましたね。小学生もロビーを使うのは構わないと思いますが、同じ小学生でもいろいろな子がいるのかなと思いました。同じマンション内でも、礼儀正しい小学生を見たこともあるし、感心させられることもあるのですけどね。
|
940:
マンション住民さん
[2013-05-24 18:49:33]
937は小学生のお子さんがいるのですか?
どう見てもお年寄りよりも小学生がソファーを陣取り ソファーの上を土足で踏んでいたり騒いでいたり ただ座って話してるだけなら何も誰も言わないんじゃないですか? 小学生の自転車もエントランスの自動ドアの側に何台も並んでるのを何回も見ますけど? 午後からの一時的ならいいとはおかしな話ですね インターホンに映ってるのも私も何度も見ます |
941:
マンション住民さん
[2013-05-24 19:20:42]
子供が騒いでエントランスにいるのは問題だと思います。どの様な感じであれば良いのでしょう?大人だったら問題ないのでしょうか?
小学生嫌いな方々が多くて可哀想ですね。 |
942:
マンション住民さん
[2013-05-24 19:39:58]
大人は騒がないでしょ。
子供だから騒いでしまう、地べたに座る、お菓子を食べこぼすという事がおこる。 要するに小学生の子供がいる親に自分の子供に注意して欲しいということでしょう。 それが出来ないならロビーに子供だけでたまるの禁止って張り紙が張られるようになるでしょうね。 |
943:
マンション住民
[2013-05-24 20:19:18]
いつも何かの問題を出すと曲論にしちゃう人がいますね。
子供だからだめだとか嫌いなんて言ってないように思いますよ。 使い方とかマナーの問題だと言ってるように思えますが・・・ たまり場になったり散らかし放題だったり、本当に使用したい人が 使用できなかったりするときもあるだろうし、使い方によってはソファーが 破損したりとか・・・ マンションの小学生が皆そうだと言ってるわけではないでしょうし、 そういう子もいるってことなんでしょう。 マンションに住んでる多くの小学生は、きちんとあいさつもできてるし、礼儀正しい子も多いようだし、だからマナーが悪い子が目立っちゃうんじゃないでしょうか? 子供は元気なのが良いですが、礼儀作法を学ぶことも必要ですよね。 大人も同じくマナーをわきまえて行動してほしいですね。 自分も気を付けようと思います。 |
944:
入居済みさん
[2013-05-24 21:04:55]
そう大人でも挨拶しない人や感じ悪い人
小学生もちゃんと挨拶してエレベーターのマナーもしっかりしてる子もいれば 挨拶もしないでバタバタ友達と乗り込んでうるさい子、エントランスで遊びまくってる子 色々です 子供に関してはやはり大人の躾次第だと思うのでお子さんがいる方はちゃんと言い聞かせるしかありませんね 小学生にもなれば大人の言ってることはわかるはずですし エントランスのソファーの利用のしかたといえば一般的にちょっとした待ち合わせの時間に座る など短時間に座るくらいが普通ではないでしょうか いつも私が見かける小学生は完全に遊び場として使ってますから問題です 宅配の方も小学生がエントランスで遊んでてうるさくてインターホン越しの声が聞きにくいと言ってました 実際インターホンで出た時にこちらは大声でなんども「どうぞ」と解除ボタンを押してるのに宅配の方には声が聞こえてなくてやりとりができないほどうるさかったです |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報