前スレッドが1000件を越えたため新たに作成しました。
引き続き、物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。
過去スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29964/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29954/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49949/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71613/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163115/
[スレ作成日時]2013-02-19 14:31:58
世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その6)
261:
通りすがり
[2022-05-12 09:12:57]
|
262:
匿名
[2024-01-19 16:15:30]
湾岸エリアでマンションを購入予定です。コメントをどうぞ宜しくお願い致します。
【年 齢】夫41 妻43 【雇用形態】夫正社員、妻無職 【年 収】 夫1550万 【家族構成】夫、妻、子2人(中学私立) 【所有資産・貯蓄】1.75億 【現在債務】なし 【物件金額】1億(諸費用とリフォーム込み) 【自己資金(頭金)】3000万 |
263:
名無しさん
[2024-08-24 15:49:18]
住宅購入の予算として、8000万円~1億円程度を考えておりますが、適正な金額でしょうか。
【年 齢】夫32 妻32 【雇用形態】夫:大企業、妻:公務員 【年 収】夫:1200万、妻500万 【家族構成】夫、妻、子1人 【所有資産・貯蓄】5500万 【現在債務】なし |
264:
マンション検討中さん
[2024-08-30 11:43:21]
>>263 名無しさん
大企業なら今後も安定してるだろうし、いけるやろ。 |
265:
匿名さん
[2024-09-07 01:02:37]
>>260 マンション検討中さん
子供がいなければ余裕でしょうが、子供2人だと心配なラインですね。 これまで2馬力にしては貯蓄が少ないところとか、ボーナスありきとか。 一番言いたいことは、こんなところでのアドバイスを真に受けない方がよいですよ。 |
266:
検討板ユーザーさん
[2024-09-07 16:59:38]
|
267:
購入経験者さん
[2024-11-04 01:15:58]
【年 齢】夫50妻40
【雇用形態】夫 個人事業主、妻 正社員 【年 収】夫800万 妻600万 【家族構成】夫 妻 (子供なし) 【所有資産・貯蓄】現金7000万 株式3500万 【現在債務】なし 【物件金額】6,100万円+諸費用200万円 【自己資金(頭金)】800万円(手付金として支払い済) 【金利種類】変動を希望 【その他】 物件契約済み、住宅ローン借り入れ準備中です。 ローン審査の通しやすさから妻単独で組みます。 仮審査での提示金額は以下でした。 A銀行:6000(40年まで伸ばせる、伸ばすと現時点で0.82~0.9%) B銀行:5000(35年、現時点で0.745%、3大疾病の団信保証がこちらの方が優位) 借りれるだけ借りたいと伝えたら 妻年収に対して結構な金額が提示されて少し驚いています。 金利が多少あがろうとも返済年数を伸ばし返済回数を増やすことで 月々の返済額を調整するA銀行で行こうかと思っています。 手元に少しでもキャッシュを残して運用しながら最大限ゆっくり返済するつもりです。 うっかり長生きするとトータル支払いはなかなかの額になりそうですが、 まあなんとかなるか、とちょっぴり悠長に考えています。 とはいえ損はしたくないので、 何か盲点になっていることなどないか ご指導いただけるとありがたく存じます。 |
268:
eマンションさん
[2024-11-04 01:42:28]
|
269:
匿名さん
[2024-11-04 07:57:11]
|
270:
マンション検討中さん
[2024-11-04 08:13:55]
|
|
271:
購入経験者さん
[2024-11-04 09:50:56]
>>267 です!
何せ初めての不動産購入ですので こちらで有益な情報交換ができればと思っていますが 私どもの現状が作り物のように見えるということですね^^; 私どもと同じく借金にポジティブなお考えの方の ご意見や実情をお伺いできればと思います。 |
272:
名無しさん
[2024-11-04 10:01:50]
|
273:
購入経験者さん
[2024-11-04 10:18:30]
|
274:
職人さん
[2024-11-05 00:58:47]
>>267
現金で一括は無理?50歳なんで老後資金をためるのは残りの10年です。それとも株式で遊びたいっすか?進めんな(笑)ローンが残り、金もパーになる。 |
275:
購入経験者さん
[2024-11-05 09:44:37]
>>274 職人さん
アドバイスありがとうございます! 住宅ローン控除を受けたいのと、 生命保険よりも団信のほうが保険料の負担が割安なのではないかという点で 現金一括ではなく住宅ローンでの購入を考えています。 株式は全てインデックス投資なので特に遊びの要素はないかなと思います^^; 元本割れのリスクもありますが失敗の確率は低いと踏んでいます。 |
276:
匿名さん
[2024-11-05 13:11:05]
|
277:
職人さん
[2025-01-19 20:42:41]
>>276
274です。俺は275さんではありません。そもそも50歳で6千万のローンを借りることができるか疑問ですけど。うちの場合、4800万を42歳で借りましたが、完済時点で78歳です。 |
278:
e戸建てファンさん
[2025-01-19 21:08:54]
話半分でどうぞ
|
279:
検討板ユーザーさん
[2025-01-20 03:21:52]
>>275 購入経験者さん
元々貯金あるんやし、特に不安なとこはなさそう。 今までとくに病気とかなく健康に自信あるならA、自信ないならB、でええんちゃう? 個人事業主やから定年ないし健康に気をつけてればいい。 50からローンとか今時よくある。 |
280:
e戸建てファンさん
[2025-01-22 12:49:12]
3000~5000万かな
|
二人暮らしで賃貸に13万円もかけているなら、購入してしまったほうが安牌だと思います。