住宅ローン・保険板「世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その6)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-15 14:02:49
 削除依頼 投稿する

前スレッドが1000件を越えたため新たに作成しました。

引き続き、物件額、ローン額、年齢、家族構成、夫婦合算割合、その物件の購入理由など
情報交換をしましょう。


過去スレ
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29964/
その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29954/
その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49949/
その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71613/
その5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163115/

[スレ作成日時]2013-02-19 14:31:58

 
注文住宅のオンライン相談

世帯年収1000万円〜2000万円の方、いくらの家を買いますか?(その6)

271: 購入経験者さん 
[2024-11-04 09:50:56]
>>267 です!
何せ初めての不動産購入ですので
こちらで有益な情報交換ができればと思っていますが
私どもの現状が作り物のように見えるということですね^^;

私どもと同じく借金にポジティブなお考えの方の
ご意見や実情をお伺いできればと思います。
272: 名無しさん 
[2024-11-04 10:01:50]
>>271 購入経験者さん

常識のある人は、こんなところに本当のことは書かない。
あんたはいつもいろんな設定で遊んだり、人に嫌がらせする迷惑な人。
暇な独居老人がおままごとする遊び場所じゃない。
273: 購入経験者さん 
[2024-11-04 10:18:30]
>>272 名無しさん
そうですね!
「常識のある人は、こんなところに本当のことは書かない」と確かに私も思います。
半年ROMってきます!
274: 職人さん 
[2024-11-05 00:58:47]
>>267
現金で一括は無理?50歳なんで老後資金をためるのは残りの10年です。それとも株式で遊びたいっすか?進めんな(笑)ローンが残り、金もパーになる。
275: 購入経験者さん 
[2024-11-05 09:44:37]
>>274 職人さん
アドバイスありがとうございます!
住宅ローン控除を受けたいのと、
生命保険よりも団信のほうが保険料の負担が割安なのではないかという点で
現金一括ではなく住宅ローンでの購入を考えています。
株式は全てインデックス投資なので特に遊びの要素はないかなと思います^^;
元本割れのリスクもありますが失敗の確率は低いと踏んでいます。
276: 匿名さん 
[2024-11-05 13:11:05]
>>274 職人さん
>>275 購入経験者さん

同じ人でしょ。
ま、違うと言うんだろうけど。

おままごとの何が楽しいのかよくわからないけど。
真面目に投稿している人に嫌がらせするのはやめた方がいいと思う。

あなたのしていることは老害だと気付いてほしい。

あと、そのおままごと、恥ずかしくないの?
あちこちでいろんな設定で遊んでるけど。
このスレならまだ良いけど、検討板でおままごとや嫌がらせはやめた方が良い。
本当に検討している人が見ているかもしれない。

この掲示板が暇な独居老人のおままごと掲示板になっていて不快に思う。

老害掲示板。
277: 職人さん 
[2025-01-19 20:42:41]
>>276
274です。俺は275さんではありません。そもそも50歳で6千万のローンを借りることができるか疑問ですけど。うちの場合、4800万を42歳で借りましたが、完済時点で78歳です。
278: e戸建てファンさん 
[2025-01-19 21:08:54]
話半分でどうぞ
279: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-20 03:21:52]
>>275 購入経験者さん
元々貯金あるんやし、特に不安なとこはなさそう。
今までとくに病気とかなく健康に自信あるならA、自信ないならB、でええんちゃう?
個人事業主やから定年ないし健康に気をつけてればいい。
50からローンとか今時よくある。
280: e戸建てファンさん 
[2025-01-22 12:49:12]
3000~5000万かな
281: e戸建てファンさん 
[2025-01-22 21:22:23]
収入でローンは決まるけど、家の価格は決まらないような。
282: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-23 10:55:28]
>>271 購入経験者さん

ここはドヤ街だから、もっとマシなスレで相お勧めしますお勧めします
283: 名無しさん 
[2025-01-23 12:58:14]
275です^^
ローンは妻40歳会社員が組みます!
A銀行の6000万40年で契約済ませました。
皆様アドバイスありがとうございました!
284: マンション検討中さん 
[2025-01-23 19:57:21]
【年  齢】夫35, 妻31
【雇用形態】会社員
【年  収】夫: 1100万 (40歳 1200万. 以降は昇級がなければ横ばい)
      妻: 350万 (時短勤務, 復帰後400万. 以降は横ばい)
【家族構成】夫・妻・子1人 (1歳), 2人目も予定
【現在の所有資産・貯蓄】現金 3100万, 株等 1600万
【現在住居】賃貸13万
【物件金額+諸費用】7500万+500万(中古マンション, 4LDK)
【頭金】2500万予定
【住宅ローン】5500万
【金利種類】変動・単独 35年 0.4%~
【車】あり
【教育関連】2人とも中学校から私立

駅徒歩10分以内・築浅の中古マンションを検討しています。
住みやすそうで気に入ったのですが、想定よりも高くなってしまい、不安に思っています。
FP相談だけでは心もとなく、ぜひ皆様のご意見をお伺いしたいです。
285: 通りすがりさん 
[2025-01-23 20:41:56]
>>284
返済はできると思います。これから教育費でお金がかかると思うので、頭金は入れなくても良いように思います。インフレ傾向のある世の中では、長期的に投資に回すほうが安心です。

ただ物件については気をつけたほうが良いと思います。駅徒歩10分以内というのが8~10分程度であれば、山手線内のような一等地でない限り、早めに廃れる可能性があるので、売れるうちに売り逃げる覚悟をしておいたほうが良いと思います。
286: 周辺住民さん 
[2025-01-23 22:58:01]
>>284 マンション検討中さん

東京生まれ育ちです(渋谷、港、杉並、練馬、大田、目黒、江東、今は世田谷在)
その歳でそれだけ貯められたのは大したものですが、問題は時期ですね
はっきり言いますが、今は様子見。まずは気に入った地域に賃貸で1年住むことです
春夏秋冬、昼夜、平日夜間全部経験して初めて長所短所が見えます。それだけ住めば相場も下落傾向でしょうしそれからでも間に合います。 5~10年後は郊外など選び放題でしょう(マンションと違い戸建では相続が多く1割位しか手放す人は居ませんが)
マンション拘りの4人なら大の大人が4人暮らせるかよく考えましょう
壁芯で100㎡は必要。それでも戸建に比べ天井も低く廊下も玄関も幅が狭く、庭も無く、築浅は職人の質も建材の質も相当落ちています
287: 周辺住民さん 
[2025-01-23 22:59:05]
<長いと読まない人が多いので続き>
それでもというなら、実家の場所と兄弟数にもよるけど、妻実家の近所が第一、次は夫の実家の近所。将来往復が頻繁になります
両家とも地方ご出身なら帰郷しやすい駅の近くがいいと思います(JRで無くとも良いけど文京区以外では西側の方が値段は落ちません)
子供は私立公立かかわらず高校授業料無償だし本人次第。唯名門私立は交際費がかかりますがその分、(類友で固まるけど)ママ友の付合い次第では後々の人生が充実します
 繰返しますが不動産で儲けようと考えるなら特に今はNG、山手線10分でも高い割に当たり外れが極端。マンションはいずれ供給過剰になりますし、山手線で共通するのはどこも治安が悪いこと(調べれば分かります)
思い出に残る充実した人生を送りたいなら周辺環境をよく見ること お洒落な外食やファッション、雰囲気、ネームバリュー、業者セミナーに騙されないこと、むしろ無名な駅ほど住みやすいものです 東京なら城西・城南、郊外なら多摩東部や川崎市北部(田都線)、横浜市北部(横浜市営地下鉄や東横線北側)の駅近も捨てたものではありません
知人友人にFPや不動産業者がいるなら(東京生まれ育ちに限るけど)ある程度相談するのも手 牧野さんのYouTube見ても参考になりますよ
288: マンション検討中さん 
[2025-01-24 23:43:33]
284です。みなさま真摯なご意見ありがとうございます。
返済はできるしれないですが、頭金・物件・周辺環境・タイミングなども考慮に入れたほうがよいということですね。勉強になります。
これらのことも含めて考えてみて、決断してみようと思います。あらためて、アドバイスありがとうございました。
289: e戸建てファンさん 
[2025-01-26 09:59:29]
5000~7000万かな
290: 匿名さん 
[2025-01-26 21:29:50]
【年  齢】夫33, 妻30
【雇用形態】会社員
【年  収】夫: 800万(1000万円くらいまでは上昇する見込み。その後は横ばいと思われる)
      妻: 500万
【家族構成】夫・妻
【現在の所有資産・貯蓄】現金 500万, 株等 900万
【現在住居】賃貸14万
【頭金】500万予定
【金利種類】変動・単独 35年 0.4%~
【車】なし
【ライフプラン】立地によっては購入も検討しています。子供は出来れば2人欲しいところです。将来売却も検討し、駅近新築3LDK検討中です。

6000万円までの物件を検討していますが、現在の資産状況からどの程度の物件が購入可能かご教授いただけると幸いです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる