契約者専用の掲示板です。
荒らしや釣りの書き込みは一切しないでください!
書き込みをすることで相手を刺激するだけです。
こちらは契約者同士が交流をする場です。
まもなくCD棟の入居が開始です。
後半組のAB棟の住民の人たちにも参考になりますので、引き続き、情報交換をしましょう!!
[スレ作成日時]2013-02-19 09:37:05
ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】
939:
匿名さん
[2013-04-16 18:28:21]
|
||
940:
匿名さん
[2013-04-16 18:45:45]
明日のベルク開店に備えてフォルテの駐車場を見てきました。
駐車料金は、1時間まで無料、1000円の買い物で2時間、2000円の買い物で3時間無料でした。 モリシアは有料のうえ、地下か駐車棟で入れるのが面倒だけど、ここは出入りが楽で駐車もし やすいし利用者が多くなりそうですね。近くのパーキングは利用者が減っちゃうかもね。 |
||
942:
匿名さん
[2013-04-16 19:22:24]
1時間無料はありがたい。フォルテ、駐車場は何台停められるのかな。
|
||
943:
匿名
[2013-04-16 20:00:45]
|
||
944:
匿名さん
[2013-04-17 08:25:07]
943さん、ありがとうございます。結構多いので安心しました。
|
||
945:
匿名さん
[2013-04-17 09:45:21]
ベルク、オープンしましたね。
活気があって良いお店になりそうです。 |
||
947:
匿名さん
[2013-04-17 10:34:27]
中国産の焼き鳥 38円 バカ安なんだけど、この時期に中国産の鶏を扱う神経が分からない。
|
||
948:
契約済
[2013-04-17 11:18:50]
そろそろ内覧会開始ですかね?
どんな感じだったか教えてくださると嬉しいです。 |
||
949:
匿名さん
[2013-04-17 11:32:00]
メインエントランスの破壊された庇。
管理人さんいわく、犯人はわからないそうですよ、防犯カメラで確認したのかな。 ってことは修繕費でなおすんですかね |
||
950:
匿名さん
[2013-04-17 11:50:01]
保険で直すのでは?
|
||
|
||
951:
匿名
[2013-04-17 12:57:56]
住宅エコポイント、間に合いましたね。期待してなかっただけに嬉しさ倍増!
|
||
952:
匿名さん
[2013-04-17 13:44:13]
普通に修繕費でしょ。
こんなのに保険使うなんてありえない。 |
||
953:
入居前さん
[2013-04-17 13:55:54]
凹ませた引越し屋の保険で直すのでしょう。
|
||
954:
匿名さん
[2013-04-17 15:11:36]
誰がやったか分からない共用部分の修理は共用部分の保険で直すのが当たり前。
そのための保険です。 自動車の保険と違い使っても保険料あがりませ。 |
||
955:
匿名さん
[2013-04-17 15:35:03]
AB棟の住民からしたら、まだ引き渡し前なので、修繕費から払われるなんて納得できません。
|
||
956:
匿名さん
[2013-04-17 15:49:53]
それはそうでしょうねぇ>AB棟引渡前
それにしてもひどい傷ですよ、やった人が気が付かないわけがないと思いますが・・・ せっかく防犯カメラがあるのですから見直してみればわかるんじゃないですか? |
||
957:
匿名さん
[2013-04-17 15:52:43]
>>951 さん
うんうん、額が大きいだけに、この臨時収入はうれしいですね! |
||
958:
匿名さん
[2013-04-17 18:27:22]
庇はどうやったらあのような傷になるんでしょうね?
横からこすったのか、下から突き上げたのか•••。 いずれにしても背の高いトラックがやったんだと思いますが。 |
||
959:
内覧前さん
[2013-04-17 18:48:39]
エコポイントAB棟までありそうですか?
|
||
960:
匿名さん
[2013-04-17 18:51:46]
|
||
961:
匿名さん
[2013-04-17 19:08:05]
破壊されているのは庇だけではありません。
一度住民に聞き込みをしたほうが良いと思います。 ただ庇と違い住民がやったのではないかと思われる箇所もあります。 |
||
962:
匿名さん
[2013-04-17 19:35:24]
幹事会社のサカイはどの引越し業者が出入りしてるか把握してるだろうから、
その全ての業者に、 「名乗らない場合は、住民への聞き込み並びに防犯カメラの解析をし、 該当業者には損害賠償金の支払い請求、並びに器物損壊罪で訴えます。」 くらいのことを書いた書面を送付すべきかと。 ただ、これを誰がやるのか…。 管理組合はまだ立ち上がってないし、まさか幹事会社がやってくれるわけないし…。 割りと現実的なのは、引渡しがまだのAB棟住民が、デベに要求するのがいいのかも。 内覧も近々始まるわけだし。 この状態の共用部では納得がいかない、と内覧ではっきり主張すればいいのでは? |
||
963:
匿名さん
[2013-04-17 19:38:55]
管理会社の三菱コミュに言えばいいんじゃない。
|
||
964:
匿名さん
[2013-04-17 19:54:55]
午後にベルクへ行ってきました。
意外や意外、オープン初日で雨も降っていないのにガラガラでしたね。 駐車場もレジもスイスイでした。新規開店スーパーで、これだけ空いているのは初めての経験でした。 |
||
965:
匿名さん
[2013-04-17 20:03:32]
ベルクだからでしょう。
|
||
966:
匿名さん
[2013-04-17 20:16:03]
エントランスの庇の件
三菱コミュから報告あがってますよ。 住民ならわかるはず |
||
968:
匿名さん
[2013-04-17 20:27:24]
チラシ配布が広範囲だったらか、京成津田沼駅前の東武ストアオープンの時はすごく混んでました。
ベルクはチラシ配布が少なかったみたい。7月になれば、A・B住民が行くからそれまでベルク頑張れ。 |
||
969:
匿名
[2013-04-17 21:39:35]
15時過ぎに行った時には、ベルクかなり混んでましたよ~。思ってたより品数も多くて、十分用を足せると感じました。
|
||
970:
匿名さん
[2013-04-17 23:35:33]
ベルク、思ったよりも良かったです。わざわざモリシアまでいくのが面倒な時はベルクですませようと思います。
|
||
971:
匿名さん
[2013-04-17 23:36:09]
私も仕事帰りにベルクへ寄りました。20時頃でしたが、とても混んでいましたよ。
いろいろ安くて、沢山買い物して来ました。 前レスで悪口書かれていた中国産の焼き鳥なんて、なかったです。紅白たまご…ありそうでないパック、初めて見ました。 |
||
972:
匿名さん
[2013-04-17 23:45:06]
>971さん
中国産の焼き鳥は、開店のチラシに大きく載ってるのを私も見ましたよ。 |
||
973:
匿名さん
[2013-04-18 00:12:59]
962さん
何故、引渡しがまだのAB棟住民が、デベに要求するのがいいのかもと考えるのかが、よくわかりません。 |
||
974:
契約済みさん
[2013-04-18 01:16:23]
デベはもう庇の件は十分把握していて
業者に修理も依頼予定になってますので安心しなよ。 今日修理業者が見に来てた。(もしかしたら当事者かも・・・) 管理組合も正式に発足していないのにデベの判断で 勝手に修繕費から直すわけないだろう。 エントランスの掲示板に詳細があるので 心当たりある方は報告すればいいだけ。 |
||
975:
入居前さん
[2013-04-18 06:10:03]
B棟購入者ですが、もう少しデベを信用しても良いのではないかな。まぁ、他物件の購入者板にズケズケと入ってきて引っ掻き回しているのは、何処の輩か明白ですがね。
|
||
976:
入居前さん
[2013-04-18 07:02:10]
ピーターパンの駐車場は、無料なのかな?
だとしたら、ピーターパン利用しない人の駐車が増えそうですね。 ピーターパン渋滞もちょっと怖い。 |
||
977:
契約済みさん
[2013-04-18 22:23:07]
我が家も内覧会がいよいよ近づいてきました。
期待感が高まります。 |
||
978:
匿名さん
[2013-04-18 22:49:48]
あと、2ヵ月半で新しい生活が始まります。
景色はどこまで見れるのかな? 携帯は繋がるのかな? リビングは、レースのカーテンだけでOKかな? |
||
979:
住民さんA
[2013-04-18 22:51:06]
津田沼発と津田沼終着の快速の大半を無くし、千葉発と千葉終着に集約することについては新聞報道もされた。
という話がありますが、本当でしょうか? |
||
980:
匿名さん
[2013-04-18 23:08:03]
|
||
981:
匿名さん
[2013-04-18 23:20:28]
あの車両基地のおかげで、駅まで長い跨線橋を渡らなくてはならないんだよね。
|
||
982:
匿名さん
[2013-04-19 07:10:08]
|
||
983:
匿名さん
[2013-04-19 08:07:08]
ピーターパンは無料開放でしょうね。
逆に駐車券を発行するとなると、渋滞を招く可能性もあるのかなぁ。なんて思います。 まあ奏の住民は歩いて行くので、良いのでは?? |
||
984:
匿名さん
[2013-04-19 08:34:54]
駐車場はもちろん無料だし
買ったパンを食べられる休憩スペースも有り コーヒーサービスまである。 街開き時チラシみても無料ぽい。 懸念するのはAB棟前の道路に大量の路上駐車が発生すること。 |
||
985:
匿名さん
[2013-04-19 09:17:59]
路上駐車は、おまわりさんに言えば、強い取り締まりをしてくれますよ。
自分達の首を閉めなければいいけどね。 |
||
986:
匿名さん
[2013-04-19 11:14:27]
ピーターパンさんは、警備員配置して対応するでしょう。向かいに駐車場とか借りるのでは?
|
||
987:
匿名さん
[2013-04-19 12:16:14]
ピーターパンで工事が始まったみたいですね。
駐車違反の話が出てましたけど、B棟エントランス前の通りは、駐車禁止になっている のでしょうか。駐車禁止の標識が無かったような..それともこれからかな? |
||
988:
匿名さん
[2013-04-19 12:37:23]
今は何もないですね。
谷津小学校前側の入口は封鎖してますので 車の通りはほとんどありませんが、 この入口が開通したらモデルルーム側への抜け道となり それこそ公園ができたら無法地帯に成りかねない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
音はスラブ厚だけで遮断出来ません。
振動でも関係してきます。
スラブ厚より、住民のモラルが効果大でしょう。
それと、ここは普通のスラブ厚で他に自慢できる厚みではないですよ。