三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-20 12:47:41
 

契約者専用の掲示板です。
荒らしや釣りの書き込みは一切しないでください!
書き込みをすることで相手を刺激するだけです。


こちらは契約者同士が交流をする場です。

まもなくCD棟の入居が開始です。
後半組のAB棟の住民の人たちにも参考になりますので、引き続き、情報交換をしましょう!!






[スレ作成日時]2013-02-19 09:37:05

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】

881: 匿名さん 
[2013-04-13 16:03:55]
モデルルームの隣にピーターパンできるようですね。
しかも結構大きめの
882: 匿名さん 
[2013-04-13 16:13:50]
ピーターパンの駐車場は31台も停められるようですよ。
883: 匿名さん 
[2013-04-13 17:10:51]
街開き、行ってきました!
いい天気で気持ちのよい散歩となりました♪

ピーターパンも出店してましたね
みてみたけど、お昼過ぎにいったので、うれきれてました(泣)残念…

ついでに、マンションの周りを歩いてきましたが、
メインエントランスの屋根のはしの部分が、歪んでましたね(汗)
あの高さからすると、引っ越しのトラックが、ぶつかったのかな?
884: 匿名さん 
[2013-04-13 19:39:30]
ピーターパン、追加で13時30分と15時で販売していました。
15時に並んだけど、お目当てのクリームパンは売り切れていました。
でも、とても美味しく、いつもよりお安く買えたようなので良かったです。
885: 匿名さん 
[2013-04-13 19:50:00]
ガス灯の点灯式にも行ってきました。
今日の日没時間に合わせて、6時11分に点灯されましたが、まだ少し明るかったですね。
オレンジ色のパートナーズのジャンバーを着た大勢のボランティアの方がお手伝いして
くれていました。皆さん、お疲れ様でした。そして、有難うございました。
886: 匿名さん 
[2013-04-13 20:34:21]
奏の杜フォルテ、まだオープン前ですが中に入れましたね。
若干イオンみたいな感じもしますが、なかなか綺麗で買い物しやすそうですね。
奏の杜フォルテ、まだオープン前ですが中に...
887: 匿名さん 
[2013-04-13 21:01:02]
今日、昼間にC棟前を歩いているとき、ふと上を見上げるとバルコニー手すりに
布団を掛けて干しているお部屋がありました。
しかも結構な上層階だったこともあり、風で結構はためいていました・・・。
危ないなぁ~。
888: 匿名さん 
[2013-04-13 21:08:49]
887さん、今日C棟の前を歩いていたのならご存知だと思いますが、街開きと関係なく
C棟前の通りが珍しく渋滞していた原因は何だったんでしょうか?
889: 内覧前さん 
[2013-04-13 21:12:20]
日通の見積り費用は、その場ですぐ教えてもらえるのですか?
890: 匿名さん 
[2013-04-13 21:54:35]
14号の消防署の出張所の交差点が混雑してるからじゃないですかね?14号動き悪かったし。渋滞。いつもですよね。
891: 匿名さん 
[2013-04-13 21:59:30]
一中の前の通りは、16日の13時から開通だそうです。
その時点で、奏の杜入口の交差点に横断歩道と歩行者信号が設置されるようです。
そして翌17日は、ベルクの開店です。ますますこの周辺が賑わってきますね。
892: 匿名さん 
[2013-04-13 22:07:19]
今日は、引越しのトラックが多いのではと思いましたが、行ってみたら意外と少なかったですね。
CD棟の場合、土・日の入居は、1日何世帯なんですかね。
もう、4月の半ばだというのに半分も入居していないような気がします。
893: 匿名さん 
[2013-04-14 00:11:02]
今日のガス灯の点灯式、とってもきれいでしたね。
まさかこれにスピーカーが内蔵されているとは思いませんでした。
今日のガス灯の点灯式、とってもきれいでし...
894: 匿名さん 
[2013-04-14 00:24:45]
ちょっと風が強めでしたが気持ちのよい快晴でした。
おかげで参加者いっぱいでしたね。
楽しかったせいかあっという間に一日が過ぎてしまいましたよ。
ちょっと風が強めでしたが気持ちのよい快晴...
895: 匿名さん 
[2013-04-14 08:23:42]
習志野高校の吹奏楽、はじめて聴きましたがとても良かったです。さすがでした。ガス灯のあかりもゆらゆらと綺麗だったし、街開き、なかなか楽しかったです。
896: 匿名さん 
[2013-04-14 10:26:45]
街開きのイベントコーナーに次の大規模マンションの
アンケート調査やってましたね。

897: 匿名さん 
[2013-04-14 10:32:09]
モデルルームの隣の比較的大きい敷地は
人気パン屋のピーターバンになると正式にリリースされました。
モデルルームは次の大規模マンション用に流用ですかね。

898: 内覧前さん 
[2013-04-14 12:07:59]
写真有り難うございます。
ますます住むのが楽しみになりました!
899: 匿名さん 
[2013-04-14 19:00:05]
平日だからと言っても10万円は切らない日通はやるな!!(^-^)
900: 入居前さん 
[2013-04-14 19:24:35]
D棟エントランス屋根の凹み、見ました。
ずいぶん派手にやらかしましたね。
流石に全戸入居したら修繕しますよね?
今修繕してもまたトラックに当たりそうですし(^◇^;)
901: 入居前さん 
[2013-04-14 21:46:43]
メインエントランスの凹みは、サカイのトラックなんですか?
6月入居ですが、サカイは、やめた方がいいのかな。
902: 契約済みさん 
[2013-04-14 21:57:03]
A棟契約者です。
引っ越し業者の見積もりは何件くらいとりましたか?
だいたいどれくらいが相場なのでしょうか?
903: 契約済みさん 
[2013-04-14 22:25:20]
日通全然安くない・・・
904: 契約済みさん 
[2013-04-14 22:52:13]
そうですか?
日通、けっこう安かったけどなぁ。。。
905: 入居前さん 
[2013-04-15 00:52:38]
いくつか見積もりお願いしましたが
サカイに決めました。
906: 匿名さん 
[2013-04-15 04:43:18]
エントランスだけじゃないですよ、他にもあちこち凹んでます。中に入るとね、、、
907: 匿名さん 
[2013-04-15 07:27:22]
結構サカイに決めている人多いですね。

やっぱりこのマンションの幹事会社やっているから
慣れてそうですね。

908: 匿名さん 
[2013-04-15 08:19:51]
引越しのトラックは、パンダマークのサカイばかりですね。
幹事会社としての意地があって、他社より安くしてるのかな。
909: 匿名さん 
[2013-04-15 09:24:26]
AB棟でサカイの見積り取った方、値段はどうでしたか?
CD棟での幹事経験は、AB棟でもプラスに働きそうですか?
911: 匿名さん 
[2013-04-15 14:56:54]
サカイもそんなに安くないんですね…
ありがとうございました。
912: マンション住民さん 
[2013-04-15 18:05:08]
上階の足音が凄く響くのですが皆さんはどうですか?
小さい子供がいるのか夜の10時過ぎまでバタバタ…結構音が伝わりやすい造りなのでしょうか。
913: 匿名さん 
[2013-04-15 18:42:43]
聞こえるってことは、伝わりやすいんじゃない。
914: 匿名さん 
[2013-04-15 19:38:38]
912さん、もう、上階の家族の皆さんと挨拶はされましたか?
915: 匿名さん 
[2013-04-15 21:36:07]
ガス灯の音楽っていつ鳴っているんでしょう?
日曜日は朝から音楽が流れてました。
決まった時間に流れているんでしょうかね?
916: 匿名さん 
[2013-04-15 22:51:58]
うちも上階と思われる音が凄いです。
どの部屋からどの部屋へ移動したのかわかります。
大人が踵歩きしてるんだろうなぁと。
椅子をひく音もバッチリ聞こえます。

ポストの掲示板に注意書が貼ってあるのをみて、気になってるのうちだけじゃないのねと思いました。
917: 契約済みさん 
[2013-04-15 22:52:10]
A棟契約者です。
そろそろ引っ越しの見積もりを考えています。
以前C、D棟の方が引っ越し業者に見積もりを依頼することが話題になりました。
そのときは、幹事会社のサカイさんは前評判があまりよくなかったのを覚えています。
ただ、C,D棟の方が実際に引っ越しされるのを見るとパンダマークのトラックをよく見かるとともに評価もよい印象を受けました。
C,D棟の方で既に引っ越しされた方の感想とこれから引っ越しされる方はどこに依頼するかを参考までに教えていただけると助かります。
今回初めての引っ越しのため、何を基準にするのがいいのかアドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
918: 匿名 
[2013-04-16 00:35:43]
明日の17日から買い物が楽になりますね。
919: 匿名さん 
[2013-04-16 07:09:26]
なりますね。
一通りまわって使えるかどうか確認しないと。
楽しみです。
920: マンション住民さん 
[2013-04-16 07:43:52]
912です。
914さん、挨拶はしました。
916さん、ありがとうございます。やっぱり上階の音聞こえるんですね。
うちも下階には気を配らなきゃいけないと再認識しました。
921: 匿名さん 
[2013-04-16 07:54:18]
13日の街開き盛況でしたね。
私はボランティアでブースの順番待ち列の整理をしてました。
挨拶が長引いて開始時間を過ぎて長蛇の列になっていた時、突然、年配の女性が来て
「私はここのマンションの住民だ!
主役は私達なんだから前に並ばせろ」
と言われました。

同じマンションにこんな自分勝手な人が住んでるかと残念な気分になりました。
923: 匿名さん 
[2013-04-16 08:30:27]
あらあら、びっくりですし、嫌な思いをされましたね。主役かな?住民はむしろホストだと思っていました。お互い気を遣って気持ちよく暮らしたいです。
924: 匿名 
[2013-04-16 09:58:29]
ベランダでたまにタバコの臭いが…。外で吸ってるのか、部屋で吸って換気扇でもこんなに臭うのか…?D棟です。
925: 匿名さん 
[2013-04-16 10:15:25]
921さん
その列に並んでいて、そのやり取りが聞こえてました。

そのような態度は全てのマンション住民に迷惑がかかるからルールを守って列に並びましょうと言いたかったです。
でも、こういう気の強い人はマンションで派閥を作って気に入らない人に陰湿な嫌がらせをすると
テレビで見たことがあるので変にかかわりたくなくて言えませんでした。
本当に申し訳ございません。

その後、そのクレームを言った方はどうなったのでしょうか?
926: 匿名さん 
[2013-04-16 11:16:22]
高級物件に住んでいるんですから、そのぐらいの矜持の高さは持っていてもよろしいんじゃないでしょうか。個人的には絶対関わり合いになりたくないですけど。
927: 匿名 
[2013-04-16 11:41:43]
えっ、どこのブースですかね。11時頃なら自分も孫とSLゲートに並んでたけどね。
言葉使いが男性みたいだけど、今どき珍しい女性が居るんですね。
928: 匿名さん 
[2013-04-16 12:36:47]
6月入居です。
話が遡りますが、音の件が気になっています。
営業さんからの話を鵜呑みにするわけではないですが、
確か床も壁も普通の物件より厚めになってるはずですよね。
子供がいるので、その部分も評価して購入したのですが、
部屋の移動がわかるほどの音とはよっぽどな気がします。
他の3月入居のみなさんも同じように聞こえますか?
929: 匿名さん 
[2013-04-16 12:58:21]
どこからか、釣りに来ている人がいるようですね。
ここの住民は、皆スルーしてますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる