三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-20 12:47:41
 

契約者専用の掲示板です。
荒らしや釣りの書き込みは一切しないでください!
書き込みをすることで相手を刺激するだけです。


こちらは契約者同士が交流をする場です。

まもなくCD棟の入居が開始です。
後半組のAB棟の住民の人たちにも参考になりますので、引き続き、情報交換をしましょう!!






[スレ作成日時]2013-02-19 09:37:05

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】

801: 匿名さん 
[2013-04-06 09:58:11]
そういうのを見かけると拾って捨てたいんですけど、近くにゴミ箱が無くて結局放置。。。
キレイな状態を保ちたいんですけどねぇ。
802: 入居済みさん 
[2013-04-06 11:11:07]
毎日散歩がてら、ボランティアでゴミ拾いでもしようかなぁ。
とにかく、歩きタバコとポイ捨てはやめて欲しい!
803: 入居済みさん 
[2013-04-06 11:12:41]
ベルク:4/17(水)9時オープン
今日からポイントカードの申込み受付が始まりましたね(^^)/
804: 匿名 
[2013-04-06 12:09:06]
スノボーは許容範囲かと。

時間帯は問題視してもいいと思いますが、、、
マンションの住人かもしれませんし、、

805: 匿名さん 
[2013-04-06 14:05:45]
立入禁止なのに許容範囲かー
806: 入居済みさん 
[2013-04-06 14:23:51]
早速ベルクのポイントカード作ってきました^_^
807: 入居予定さん 
[2013-04-06 14:55:26]
スケボー、日中は歩行者の邪魔になるから、いずれ苦情が増えて禁止になるパターンかと思います。
808: 匿名さん 
[2013-04-06 19:26:19]
タバコの吸い殻もスケボー対策も奏の杜のことならパートナーズが対応してくれるのではないでしょうか。
809: 匿名さん 
[2013-04-06 19:52:41]
我々住民がパートナーズメンバーですよね。
810: 匿名 
[2013-04-06 22:15:04]
そうです。
毎月パートナーズに会費を徴収される側の会員です。
811: 匿名さん 
[2013-04-06 22:24:06]
この週末に引越しの皆さんは、雨と風で大変ですね。
我が家の引越しの時は、どうなることやら。
てるてる坊主を吊るして雨が降らないように祈るのみ。
812: 匿名さん 
[2013-04-07 03:07:46]
マンションの敷地内のことだったら、管理会社か管理組合で対応すると思います。そのほかの奏の杜の公用部分の清掃等はパートナーズですね。でも修繕だったら市が行います。
813: 匿名さん 
[2013-04-07 08:03:20]
うわー、今日は雨じゃない。
今日引越しの皆さん、雨じゃなくて良かったですね。
814: 匿名 
[2013-04-07 09:55:15]
エレベーターで自転車を自宅まで運ぶのは禁止です!
乗せようとしていた人が・・・。
815: 契約済みさん 
[2013-04-07 11:51:16]
街開きの詳細が出ましたね。
816: 匿名さん 
[2013-04-07 13:16:26]
禁止じゃないですよ。アルコープに大人用の自転車を置くのは禁止ですが部屋に置くのは規約違反ではありません。尤も自転車に乗ったままエントランスやエレベーターに入ったのなら問題ですが。
817: 匿名さん 
[2013-04-07 13:44:14]
勝手に禁止事項増やしてる人が、、、。
818: 引越前さん 
[2013-04-07 13:48:43]
偽住人はスルーすべし
819: 内覧前さん 
[2013-04-07 21:27:58]
風強かったですけど高層階は大丈夫でしたか?
820: 匿名さん 
[2013-04-08 01:14:12]
全く問題ありません。
窓を閉めてると雨が強さとか風の強さがわからないくらい静かです。
木の揺れ方や歩いている人が傘をさしているかどうかでなんとか天候を予測しています。
天候がなんだか良くわからないのが逆に欠点と言えるかもしれません。
821: 匿名さん 
[2013-04-08 15:41:34]
高層階ですが、家は風がなびく音が結構しました。あれだけ風が強いとやはり静かとは言えません。でも多少の雨風では問題ないですね!
822: 匿名さん 
[2013-04-08 18:48:25]
今、津田沼駅南口のロータリーにいるけど、左右の
木に停まってる椋鳥が鳴いて煩いね。
823: 内覧前さん 
[2013-04-08 21:32:20]
5,6年津田沼駅南口を利用しています。
ムクドリ確かにうるさいですね。特に夕方から夜はだいぶ賑やかになっています。
近隣公園や敷地内の植栽に引っ越ししてこなければいいのですが。
824: 匿名さん 
[2013-04-08 21:47:54]
敷地の植栽、多いし、高い木も結構ありますよね。畑地なのですくすく育っちゃったら、どうなるんだろう。
825: 契約済みさん 
[2013-04-08 22:27:14]
確かに駅前のムクドリは昔から気になります。
あれは、習志野市に枝の伐採を依頼するのがいいのでしょうか?
826: 匿名さん 
[2013-04-09 07:54:00]
時々伐採しています。
827: 契約済みさん 
[2013-04-09 08:05:16]
今週からAB棟の日通の見積訪問が本格的に始まりますね。
828: 契約済みさん 
[2013-04-09 08:51:56]
日通とサカイに見積もりお願いしました。
829: 匿名 
[2013-04-09 09:30:36]
近隣公園に植栽が有ったかしら?(笑)
830: 匿名さん 
[2013-04-09 10:09:03]
近隣公園の大きな樹木は、反対の声を無視して既に伐採済です。(笑)
831: 内覧前さん 
[2013-04-09 17:19:08]
入居済みの方で、奥行き50センチの食器棚を使われている方がいらっしゃったら、
実際に入れてみての感想を教えていただけませんか?
838: 匿名さん 
[2013-04-09 21:04:11]
サカイはCD棟で実績があるけど、やはりABの条件は厳しいか…。
確かにB棟の70分は、他社はやりたくないよね。
日通やらしいよなー。
839: 契約済みさん 
[2013-04-09 21:37:53]
日通が独占しやすいようにするためですかね?
840: 入居前さん 
[2013-04-09 22:08:10]
ファミリーなら2時間は欲しいところ。
841: 契約済みさん 
[2013-04-09 23:18:57]
B棟契約者です。
つまらない質問してすみません。
ワンセグは映りますか??

お風呂で、防水用のワンセグテレビを持ってまして…現在、お風呂での日課になってるんですよね。
842: 匿名 
[2013-04-09 23:30:56]
831さん

下台50センチにしましたが十分通路スペースが確保できました
843: 匿名さん 
[2013-04-09 23:48:38]
842さん

便乗して質問すみません。
うちは収納庫がシンク背面の通路側についてる間取りなのですが50センチを置くと収納庫からはみでることになります。もし似たような間取りでしたら、はみ出しが気になるかどうか教えて頂けませんせんか?
844: 内覧前さん 
[2013-04-10 00:11:20]
842さん

831です。貴重な感想有難うございます。
買い替えを検討していましたが、安心しました。
我が家も50センチでいきたいと思います。
845: 匿名さん 
[2013-04-10 00:44:26]
844さん
50センチの食器棚を入れている者ですが、後悔してます。やっぱり気になってしょうがありません。
決断されたのに横からすみません。
でも後からでは遅いので投稿しました。
846: 内覧前さん 
[2013-04-10 01:02:55]
845さん

有難うございます。
よろしければ、気になる点を教えてください。
847: 入居済みさん 
[2013-04-10 01:29:11]
テレビ電波ですが、スカイツリーからの試験放送時には、ビックリするぐらい感度良好です。お風呂でもトイレでも、テレビが見れます。5月以降なら、問題ないかと思います。
848: 匿名 
[2013-04-10 01:34:25]
ここはケーブルテレビ経由でなくて?
849: 契約済みさん 
[2013-04-10 06:51:11]
>847さん
841です。ワンセグ電波の件、回答ありがとうございます。
850: 契約済みさん 
[2013-04-10 06:56:37]
図面を見直しましたが、部屋によってキッチン背面までの長さが異なってますね。

わが家は、横長リビングですが、隣の縦長リビングの間取りと比べたところ、縦長リビングのほうが少し奥行き幅が長いようです。

ちなみにわが家は、奥行き45センチの食器棚にしました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる