契約者専用の掲示板です。
荒らしや釣りの書き込みは一切しないでください!
書き込みをすることで相手を刺激するだけです。
こちらは契約者同士が交流をする場です。
まもなくCD棟の入居が開始です。
後半組のAB棟の住民の人たちにも参考になりますので、引き続き、情報交換をしましょう!!
[スレ作成日時]2013-02-19 09:37:05
ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】
661:
匿名さん
[2013-03-28 15:39:55]
|
||
662:
匿名さん
[2013-03-28 15:44:21]
657さん
常に一階待機ではないようです。 スピードも速いかと思います。 今は引越しシーズンだからそういう設定にしているのかもしれませんが、たしかに閉まるのは遅いのでボタンで閉めています。 広いほうのエレベーターにはペットボタンがありました。 他にも気になることがありましたら出来る範囲でお調べしますのでどうぞ〜 |
||
663:
匿名さん
[2013-03-28 19:03:53]
エレベーター内の画像は待ってる間にモニターで見えるのですか?
|
||
664:
匿名さん
[2013-03-28 19:40:15]
見れますよ。
私はエレベーターの側にすれば良かったなんてちょうど考えていたところです。迷った部屋がエレベーター隣だったので。音に関しては(動作音)最近のエレベーターはとても静かで、さらに壁を暑くして防音対策をして、隣接する占有スペースは浴槽にするなど間取りも工夫しているって営業さん言ってましたよ。こう一日に何度もゴミ捨てにいったり段ボール置きにいったりすると少しでも距離が近いほうがいい、、、 家が片付いたら気にならなくなるかな |
||
665:
匿名さん
[2013-03-28 19:50:32]
うちは、エレベーターと階段の間くらいの部屋を選びました。もちろん間取りが気に入った事が一番でしたが、エレベーターや階段の音や、玄関前の視界が開けている方がよかった事も検討に入れていました。
|
||
666:
内覧前さん
[2013-03-28 22:11:01]
言うほど安くなかったです
|
||
667:
匿名さん
[2013-03-28 22:26:17]
音のリスクはあるけど利便性も高いから見合いなんだよね、結局。
|
||
668:
入居済みさん
[2013-03-28 23:46:47]
ここ最近寒い日が続きましたねー。
思った以上に部屋が寒く、毎日暖房をつけてしまっていました。 気密性の高いマンションなので暖かいのかとおもっていたので予想外! 話はかわりますが、この辺りに安いクリーニング屋さんってありますか? 以前市川市でYシャツ1枚95円というところを使っていたので・・・ |
||
669:
匿名さん
[2013-03-29 01:26:06]
まだエアコンないので床暖房で乗り切ってます。
お風呂の暖房が意外に廊下側を暖めてくれるんですよw 95円は安いですね! うちは自分で洗ってアイロンです。 95円なら頼みたいなぁ。 宅配BOXのクリーニングは200円弱でしたね。 コンシェルジュはどうかな? 関係ないけどエレベーターですごい美女に遭遇しました。 モデルさんみたいやった、、、 |
||
670:
契約済みさん
[2013-03-29 01:32:15]
それうちのかみさんですw
|
||
|
||
671:
匿名さん
[2013-03-29 09:18:11]
上下左右の部屋が入居して、暖房をすれば少しは暖かくなりますよ。
それに陽がさせば尚更かと....。 |
||
672:
匿名さん
[2013-03-29 09:53:57]
眺望のよい上層階を検討していましたので、契約前にEVの待機場所について確認しました。
最近のエレベーターは、無駄な電力使用を避けるため、最終利用階で待機するようになっているため、 上層階でも必ず長時間待たなければならないということは、ありませんと説明されました。 また、利用時は、利用階に一番近い階で待機しているEVが来るとのことです。 ペットボタンのことは知りませんでした。ペット同伴時は、アレルギーの方に配慮してボタンを押して 知らせておくということなのでしょうが、他のEV利用は不可と言うことなのでしょうか?主旨からすれ ば、当然不可なのかもしれませんが、これもルール化しておかないと個人判断で異論がでそうですね。 |
||
673:
入居済みさん
[2013-03-29 16:45:38]
駐車場は安さから屋上を選びましたが、エレベーターが3階までしか行かないので、
良く調べればよかったと思いました。 あと、最近は表札つける方少ないんでしょうか? |
||
674:
匿名さん
[2013-03-29 17:49:35]
昨晩の地震、入居されてる方どうでしたか?
|
||
675:
匿名さん
[2013-03-29 18:10:15]
657です!
皆さんエレベーター情報ありがとうございました!高層階なので、気になっていました! |
||
676:
匿名さん
[2013-03-29 18:47:49]
駐車場の1台あたりのスペースはいかがでしょうか?
現在のマンションの駐車場は隣との間隔がとても狭く、我が家の車のドアの一部に、同じ高さで同じ色の傷がドンドン増えていて、お隣が開閉時にあたってるのかなあと、つい疑ってしまっています。 |
||
677:
匿名さん
[2013-03-29 20:07:23]
私は、駐車が下手だっていつも主人に言われています。
スーパーへの買い物も駐車場の境が二重線が引いてあるところか、混んでいるときは少し離れた 車の少ない所に停めるようにしています。 676さんと心配の意味が少し違いますが、駐車場を利用された方バック駐車はどうでしたか? |
||
678:
匿名さん
[2013-03-29 22:20:17]
駐車場が屋上だと風が強いから、不用意にドアを開けた時に突風が吹くと隣りの車のボディに
ぶつけそう。駐車する前に乗降する習慣をつけておかないといけませんね。 いずれにしろ、助手席や後部席に乗る子供たちには良く言って聞かせる必要がありそうです。 |
||
679:
入居済みさん
[2013-03-29 22:38:20]
>669さん
クリーニング情報ありがとうございます。 そうそう、宅配BOXを使ってのクリーニングってあるんですよね。 コンシェルジュのも今度聞いてみます。 ちょっと高そうですが・・・ まだ周りの家の入居がすんでないから、部屋が温まりにくいというのも あるんですね。来年の冬はもう少し暖かく過ごせることを祈ります。 今日、マンション内がだいぶ湿気て水びだし状態じゃなかったですか? うちは部屋を出たインターホンの下あたりに水滴がびっしりついていて 驚きました。 廊下もなんだが濡れていたし。 なんなんでしょう? |
||
680:
匿名さん
[2013-03-29 23:00:27]
雨が吹きこんだだけでは?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
だいたい安いだの、気を使う必要がないだの下品。