契約者専用の掲示板です。
荒らしや釣りの書き込みは一切しないでください!
書き込みをすることで相手を刺激するだけです。
こちらは契約者同士が交流をする場です。
まもなくCD棟の入居が開始です。
後半組のAB棟の住民の人たちにも参考になりますので、引き続き、情報交換をしましょう!!
[スレ作成日時]2013-02-19 09:37:05
ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】
361:
契約済みさん
[2013-03-03 08:31:39]
|
||
362:
346
[2013-03-03 09:41:33]
346です。タイルの件参考になりました!我が家は低層階ですが、私が面倒くさがりなので入居後に自分で…というのはないだろうなぁと思うので、もう少し迷ってから決めます。ありがとうございました。
|
||
363:
はるき
[2013-03-03 15:18:21]
キッチンボードを有償オプションで注文された方いらっしゃいますか?
他の業者に見積りはとったりしましたか? 他の業者に注文してもだいたい同じ位の金額なんですかね~ |
||
364:
内覧前さん
[2013-03-03 17:25:17]
キッチンボード=食器棚なら、大体どこに頼んでも同じぐらいの金額でした。
たまたま、既製品の食器棚がうちのキッチンの面材と同じだったので、我が家はオーダー家具では無く、既製品の食器棚にしました。 金額的は、安くなり、仕様も良くなりました。キッチンの天井までフルに使えないのが残念なポイントですが。 内覧会後に、発注しようと思っています。 |
||
365:
匿名さん
[2013-03-03 18:31:30]
洗濯機上の吊り戸棚をオプション外で取り付ける方、いらっしゃいますでしょうか?オプション期限を過ぎてから欲しくなってしまいました。期限を過ぎてオプションを頼むと別途出張費が掛かるそうで、結構高額になってしまいます。どなたか、業者さんを知っていましたら、教えてください。
|
||
366:
匿名さん
[2013-03-03 19:18:16]
|
||
367:
匿名さん
[2013-03-03 21:19:24]
>365
6月まで待てるのであれば、AB棟と一緒のタイミングで取付依頼すれば良いのではありませんか。 |
||
368:
匿名さん
[2013-03-03 21:31:16]
366さん
367さん ありがとうございます。 コストパフォーマンスが良いところがあればと思いお伺いしました。リフォーム業者調べてみます。 なるほど、6月なら出張費とられないかもしれませんね。インテリア部に聞いてみます。 |
||
369:
匿名さん
[2013-03-03 23:12:23]
364さん、良かったらメーカー教えて下さい。
我が家は中間の色をセレクトしたのですが、食器棚は白にするしかないなーと決めつけてました。 |
||
370:
匿名
[2013-03-04 07:58:32]
しまむらにバースデイもはいるみたいですね。結構レアなので、子育て世代には良いですね。
|
||
|
||
371:
内覧前さん
[2013-03-04 08:34:03]
369さんへ
食器棚のメーカーはパモウナです。 選べる60色のなかに同じものがありました。 |
||
372:
匿名さん
[2013-03-04 09:48:09]
371さん
369さんありがとうございました。パモウナ、ちょうどカタログを取り寄せたところです。アヤノと迷っていたのですが面材が合うならパモウナのハイカウンターにしたいと思います。コンセントのせいでピッタリ壁にくっつかないのが惜しいです。背面側にコンセントがあれば良かったのですが、、、そういう間取りのお部屋もあるみたいですね。 |
||
373:
匿名
[2013-03-05 08:10:05]
排水管、設置場所の変更案内が通知されましたね。
|
||
374:
匿名さん
[2013-03-05 09:20:16]
外階段囲われてますけど、あのような形状がいまの流行りなのでしょうか?
まだ工事中のような感じがして、違和感があります。 |
||
375:
契約済みさん
[2013-03-05 11:28:07]
70の間取りですが、市販の食器棚ですが、奥行50センチを選択すると、キッチン狭いですかね?
|
||
377:
匿名さん
[2013-03-05 12:37:11]
いやいや、どうせまた他のネガ要素で煽ってくるよ
|
||
378:
契約済みさん
[2013-03-05 12:43:03]
排水管が変更されても、あまり変わらなければ、またいわれちゃうね。変更するならきちんと変更しないと、中途半端はダメですね。
|
||
379:
契約済みさん
[2013-03-05 13:00:14]
|
||
380:
匿名さん
[2013-03-05 18:56:01]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
> 360
賢明な判断だと思います。仕事の関係で、ここの工事している方と話す
機会があったのですが、アーク・ブライトの高層階はとにかく風が強い
との事でした。バルコニータイルは、危険だと思います。天候の悪い日
などは特にタイルが飛ばされやすいですよね。。。