契約者専用の掲示板です。
荒らしや釣りの書き込みは一切しないでください!
書き込みをすることで相手を刺激するだけです。
こちらは契約者同士が交流をする場です。
まもなくCD棟の入居が開始です。
後半組のAB棟の住民の人たちにも参考になりますので、引き続き、情報交換をしましょう!!
[スレ作成日時]2013-02-19 09:37:05
ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】
301:
契約済みさん
[2013-02-26 21:55:38]
食いついてるw
|
||
302:
匿名さん
[2013-02-27 08:41:42]
↑ 見え見えの嘘ですね。
|
||
303:
匿名さん
[2013-02-27 08:44:13]
フォルテのテナントスペースは、もういっぱいになったのでしょうか?
|
||
304:
契約済みさん
[2013-02-27 17:54:57]
入居も近づき、ワクワクしてきましたね。
後は、エントランスがスッキリしてくれると言う事なしですが。 |
||
305:
匿名さん
[2013-02-27 19:06:47]
すいません、修繕費の今後の額って何をみればわかりますか?契約時にもらった茶色のバインダー?の中の資料でわかりますか?入居直前に質問することじゃないんですが(涙)
|
||
306:
契約済みさん
[2013-02-27 19:33:14]
305さん
せめて茶色のバインダーの中身を見てから、質問してはどうでしょう。 長期修繕計画書が入っていますよ。 |
||
307:
匿名さん
[2013-02-27 19:57:12]
30年分のね。
|
||
308:
匿名さん
[2013-02-27 20:06:08]
一昨年の契約会でもらったポインセチアが、まだ枯れずに残っています。
花言葉は「祝福」だそうで、ぴったりの贈り物でした。 そして、もうすぐ引っ越しです。どんな生活が待っているのかとっても楽しみです。 |
||
309:
匿名さん
[2013-02-27 21:14:38]
305です。
入ってないんです、、、ぜーんぶ出して探してみたのですが。やっぱりその手の物が入ってるはずですよね。それにどこかでみた記憶もあるんです。見本って書いてあったものですが。荷解きおわっても出てこなかったら三菱に相談してみます。ありがとうございました。 |
||
310:
匿名
[2013-02-27 21:34:38]
305さん
確か3プランくらいの見本があって、それぞれ均等割りとか最初安いタイプとかあったと思います。最終的には管理組合がどのタイプで積み立てるか決めるから、まだ仮の金額だったと思いますよ。 |
||
|
||
311:
匿名
[2013-02-27 22:02:16]
先日、2回目の内覧会に行ってきましたが、和室のふすま(引き戸)の枠(ふち)が前回と全然改善されていなく、再度、直して頂くようお願いしましたが、他の方はどうでしたか?
部屋は全体的に綺麗に仕上がってて、細かい傷や諸々いくつか気がついたところを直して頂きましたが、どうも和室だけは前回、2回目ともにバツだったので、気になり投稿させていただきました。 畳が沈むところがあったり、敷居より出ていたり。入居までに間に合うのか心配です。 |
||
312:
匿名さん
[2013-02-27 23:11:59]
ほんといまさらだけど横型リビングにすればよかった。
キッチンが暗いよー リビングや廊下側の部屋は思ってたより明るくておどろいたぐらいなのに。 横型リビングのお部屋が羨ましい。 |
||
313:
匿名
[2013-02-28 02:07:10]
キッチンって明るさ必要?
|
||
314:
匿名さん
[2013-02-28 07:52:33]
キッチンはオープンキッチン?
それとも吊り戸棚有り? |
||
315:
周辺住民さん
[2013-02-28 08:00:44]
キッチンには明るさ必要です。
|
||
316:
匿名さん
[2013-02-28 08:13:56]
キッチンはつり戸棚があると、横長リビングでも暗く感じます。横長だからといってキッチンは囲われていますので日の光は届きませんよ
ちなみに、我が家は横長にしましたが、キッチン暗く感じましたよ。 ダウンライトが暗いのかと思ってますので、入居後は照度の高い電球に変える予定です。 |
||
317:
匿名さん
[2013-02-28 08:18:01]
|
||
318:
匿名
[2013-02-28 08:32:53]
キッチン明かりつければいいだけじゃないの。
|
||
319:
匿名さん
[2013-02-28 09:31:59]
|
||
320:
匿名さん
[2013-02-28 12:04:29]
私だけかもしれませんが、薄暗いキッチンでは、お料理をつくっていても楽しくありません。
作っている料理もまずく見えるし、カビや汚れも気づきにくくなってきます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |