三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-20 12:47:41
 

契約者専用の掲示板です。
荒らしや釣りの書き込みは一切しないでください!
書き込みをすることで相手を刺激するだけです。


こちらは契約者同士が交流をする場です。

まもなくCD棟の入居が開始です。
後半組のAB棟の住民の人たちにも参考になりますので、引き続き、情報交換をしましょう!!






[スレ作成日時]2013-02-19 09:37:05

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】

21: 匿名 
[2013-02-19 23:36:55]
排水管すごく目立つわね。
これが排水管設置前
排水管すごく目立つわね。これが排水管設置...
22: 匿名 
[2013-02-19 23:49:32]
排水管設置後
内覧会で指摘しときました。
ぷんぷん ムカムカ
排水管設置後内覧会で指摘しときました。ぷ...
24: 契約済みさん 
[2013-02-20 00:16:04]
iPhoneで撮影されてますね。
25: 契約済みさん 
[2013-02-20 00:31:49]
やはり排水管は無い方がいいですね。
26: 匿名さん 
[2013-02-20 00:41:16]
>25さん
配水管が無かったら、エントランス上の2Fのバルコニーは
いつも大雨ザーザーですね
27: 匿名さん 
[2013-02-20 01:37:35]
>23
荒らしじゃないでしよ。実際の写真に感想を付けただけ。
問題の大小は主観だけど、解決してないから蒸し返しでもない。
28: 匿名さん 
[2013-02-20 03:25:02]
見慣れた。ただ、道路から眺めるとマンションを斜めに見ることになるから目立つんだよ。色変えてほしいな。
29: 契約済みさん 
[2013-02-20 07:03:19]
26 バルコニーの外に無い方が良いということです。他の排水管は中に目立たないようになっていますから。
30: 入居予定さん 
[2013-02-20 07:09:53]
色をエントランスの壁と同じにすれば、目立たなくはなりますが、セキュリティの問題は解決しませんからね。
31: 入居予定さん 
[2013-02-20 07:51:55]
新しいお店の情報ありませんか?ピーターパン、サイゼリヤ、モスバーガーの他に。サイゼリヤは残念ですね、本格的なイタリアンを期待していたのに、フォルテのお店は期待出来ないかな。当初のイメージとはかけ離れてるわ。
32: 匿名さん 
[2013-02-20 08:17:41]
フォルテ内は津田沼に既にあるような大衆チェーン店しか入らないでしょ
他のベスタをみればみんな一緒ですからね。フォルテは生活利便施設と割り切って周辺路面店に期待したいですね。
33: 匿名さん 
[2013-02-20 09:02:54]
雨水排水管用の防犯グッズがあるけど、そーいうのじゃダメ?上からみるとみっともないけど、少なくとも正面からは見えない。
34: 匿名さん 
[2013-02-20 11:36:55]
>21、22、27

配管問題は、もういいです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
35: 匿名さん 
[2013-02-20 11:45:55]
確かにここでの配管話はもういらない。
決して配管をこのままでいいとはおもいませんが、この匿名掲示板でのやりとりはもう止めましょうよ。
マンションのインターネット会社のホームページで契約者専用掲示板って出来たと思いますので、そちらに移行するのはいかがでしょうか?
36: 匿名さん 
[2013-02-20 12:14:09]
いろんな話題があっていいと思う。
配管話ばかりも不自然だし、配管話禁止もおかしい。
このスレは話題がばらけててちょうどよかったのに
37: 匿名さん 
[2013-02-20 12:19:03]
荒らし?まだ荒らしたいみたいだね
38: 契約済みさん 
[2013-02-20 12:37:39]
排水管の話は契約者の関心事だから、別に話題にしてもいいのでは?共用部の一部ですし、今後のセキュリティにも関係ありますから。逆に隠す方が怪しいですよ。個人的には公園とマンションギャラリー跡が気になりますが。
39: 匿名 
[2013-02-20 12:39:07]
配水管の件は、ここでは荒れるだけ。

もうやめて
40: 匿名さん 
[2013-02-20 12:44:37]
ここで話さず、35さん提案の契約者のみの掲示板で話した方が良いのでは?特にセキリティー絡みなら尚更だとおもいます。
38さんここで、セキリティー絡みを話す理由はありますか?
35さん掲示板の立ち上げお願いします。
41: 匿名さん 
[2013-02-20 12:44:46]
>35さん

インターネット会社のホームページにある契約者専用掲示板ってあるんですか?
詳細、聞きたいです。

e-mansionのことですか?
42: 契約済みさん 
[2013-02-20 12:45:14]
39 なんで?理由は?
43: 契約者さん 
[2013-02-20 12:49:55]
41
契約者なら自分で調べられるよ
44: 匿名さん 
[2013-02-20 12:53:06]
35です。
ログインした時に確か作れたような気がします。
ちゃんと調べて見ますね。
45: 匿名さん 
[2013-02-20 12:57:25]
セキュリティの問題と言っても、地面からその配管のある場所の2階まで5メートルぐらいあるわけですから、普通に外から登るのは無理だと思いますよ。しかもメインエントランスや管理人室の目の前でそんなことをするなんて大変ですよ。

はっきり言って色を茶色っぽくすれば、よほど近くに行かないかぎり、ほとんどわからないと思います。
46: 匿名 
[2013-02-20 15:12:35]
↑デベっぽい。
47: 匿名さん 
[2013-02-20 15:17:05]
デベは何で茶色に塗らないんだろう。何か理由があるのかな。
48: 匿名さん 
[2013-02-20 16:29:13]
39みたいのが荒らしてるんだよ。
配管についてだってここで話題になったから美観だけじゃなくセキュリティ的にも問題って気づいたし、資産価値厨を除けばまともな投稿多いのに。
49: 匿名 
[2013-02-20 17:05:55]
配管問題をここで話すことに賛成です。

寧ろ、多くの奏の杜の住人に問題として知って欲しいです。
アンダーグランドで話合うのも大事だと思いますが、6月入居者の人も含めて大勢で問題提起した方が良いと思います。
企業は大きな流れには弱いですから。

そして早急に改善を要求した方が良いと思います。3月末には入居が始まりますが、入居後のエントランス工事は難しいし、6月の人が入居後は、まず無理かなと思います。全戸引き渡してしまえば、終わりですから。

確認会でも、再度訴えてきます!
確認会に行かれる方は、是非お願いします。
50: 匿名さん 
[2013-02-20 17:09:05]
二階の配管までの間に風除室がある。
地上から風除室上まで配管はつながっているようにみえる。侵入するなら3m弱登っていったん風除室上へあがり、そこから二階〜三階へかな。風除室上はエントランス壁のの裏にあたり完全に死角。
配管伝いに侵入するケースは多いので5mぐらいじゃセキュリティにならないかと。
この配管だけで資産価値云々とまでは思わないが、侵入被害があればそれは影響すると考えている。
51: 匿名さん 
[2013-02-20 17:50:28]
また荒れてきたね。
同じことの繰り返しですね。
52: 匿名さん 
[2013-02-20 18:05:17]
ここ掲示板の方が契約者全体から見たらよっぽどアンダーグラウンドだと思うけど。
結局、部外者が荒らしてるってことだね。
まぁ匿名掲示板だから仕方ないね
53: 匿名さん 
[2013-02-20 18:41:26]
匿名掲示板はこの程度で荒れとは言わない。
どんだけネット慣れしてないんだか。
54: 契約済みさん 
[2013-02-20 18:50:41]
何が荒れているのやら、まっとうな意見ばかりですよ。排水管問題が大きくなると都合が悪い人がいるのかな?
55: 匿名さん 
[2013-02-20 19:18:37]
都合が悪い人、勿論います。それは三菱。
56: 匿名 
[2013-02-20 19:49:22]
49です

51さん、52さん 私は入居予定者です。
判るように確認会の事を書きました。当事者だから問題提起してるんですが、話題を変えたい一部の人が逆に、あらしって事にして煽っているように思えます。

まぁ、配管問題も他人事ですから退屈なんでしょうね。若しくは、配管問題を話題にすると都合が悪い人ですか?
57: 匿名さん 
[2013-02-20 20:09:38]
だから、ここでまだ問題提起する必要がありますか?
煽りすぎなんですよ。
問題はこんな所ではなく、他で解決しましょうよ。
58: 匿名さん 
[2013-02-20 20:57:31]
49さんは問題「提起」なんてしちゃいないよ。
だいたい他ってどこよ?
59: 匿名さん 
[2013-02-20 21:02:03]
57さんの意見に同意!

49=56さん、ここで言ったって何の解決にもなりませんよ。
どうぞ他でやってください。


60: 匿名さん 
[2013-02-20 21:03:03]
58さん

そんなこと自分で考えたら?
61: 匿名 
[2013-02-20 21:19:41]
ここは、情報交換などの場所でしょう?
配管問題も含めて様々な意見が出て良いのでは?

配管問題を封じ込めようと一部の人が躍起になってますが何か意図があるのでしょうか?

色々な意見があったり、何かの問題に対しての議論がなされる事は大いに結構ですが。
ただ闇雲に否定するのは如何なものかと思います。
62: 契約済みさん 
[2013-02-20 22:07:41]
変に煽ってる人がいるのも事実
63: 匿名さん 
[2013-02-20 22:10:26]
もしも配管づたいの侵入で犯行がおこったら被害者には大変気の毒ですよね。地所社員も現時点でこの掲示板の状況を認識していて電話口でもそういってるわけで、それでいて未対応のまま時間切れを狙ったようにまっているわけですから。せめて地所さんの対応は後の証拠として残るようにしておきましょう。
64: 匿名さん 
[2013-02-20 22:32:36]
変に煽っている人がいるのはたしかに事実です。
だからってまともな意見にまで拒否反応はおかしい。
煽りはスルーすればいいだけ。
65: 契約済みさん 
[2013-02-20 23:03:19]
どなたか防犯面を理由に配管変更を要請した方はいませんか?
三菱側はどのような回答をしたのでしょうか?
66: 匿名さん 
[2013-02-20 23:19:19]
確か、、、防犯モデル地区とか謳ってませんでした?
68: 匿名さん 
[2013-02-20 23:40:32]
配管は見栄えの悪さで改善して欲しいと思ってますが、配管があるせいでセキリティーに問題があるというのは理解できてません。
配管をよじ登るには、まず全面の壁を登るのが前提でしょうか?
いまいち、イメージ付いてないので、教えてください。
69: 匿名さん 
[2013-02-20 23:49:56]
横ちょからみるとわかるんですが、全面の壁を左に回り込むと風除室の壁が見えると思います。その壁に地上から風除室上まで雨水排水管が伸びています。そのまま風除室屋上?を這わせ、建物壁の手前から上に伸び上がり二階バルコニー〜三階あたりまでというように見えます。(あくまで下から見た感じです)

風除室屋上がワンクッションになるのでより上りやすそうです。ま、トゲトゲでもつけ仕舞いじゃないですかね?
70: 匿名 
[2013-02-21 00:44:16]
Forteってなんか外観がCostcoにも似ているような。
生活のためのスーパーなのでそういう路線は大歓迎ですが。
4月のまちびらきに間に合うと良いですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる