契約者専用の掲示板です。
荒らしや釣りの書き込みは一切しないでください!
書き込みをすることで相手を刺激するだけです。
こちらは契約者同士が交流をする場です。
まもなくCD棟の入居が開始です。
後半組のAB棟の住民の人たちにも参考になりますので、引き続き、情報交換をしましょう!!
[スレ作成日時]2013-02-19 09:37:05
ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】
690:
みかん
[2013-03-31 11:36:45]
|
691:
匿名さん
[2013-03-31 11:42:16]
投資目的で購入された方も多いのは分かるか、隣は永住を希望する。数年は住んでからにして欲しいものですね。
|
692:
匿名さん
[2013-03-31 14:30:05]
どんどん入居してきてますね。
ディスポーザー、24時間ゴミ捨てられるならいらないと思ってましたけど便利さに驚きました。 上階が入居された方、音はどうですか?聞こえますか? うちは中住居なのですが、まわりは未入居らしく静まりかえっています、、、 |
693:
匿名さん
[2013-03-31 14:51:54]
取り敢えず、1~2年住んだあと、20年間くらい賃貸に出して自分は社宅住まい。
住宅ローンや税金は家賃で支払って、給料はせっせと貯金する。 60才位で退職してリフォームした後、ここに住むのも悪くない。 |
694:
匿名さん
[2013-03-31 16:29:50]
持ち家があって賃貸に出しつつ社宅に住むって会社OKなんだ。
というか住宅ローンの規則に引っ掛かると思うのだけど。 釣られたかな。 |
695:
匿名さん
[2013-03-31 17:03:42]
せっかくの新築マイホーム。
自分で快適さを享受しないのはもったいないなぁ。 20年住んだら多分飽きるから、そこで住み替え。 お金がたまらないパターンですが…。 |
696:
入居前さん
[2013-03-31 17:52:28]
A棟入居予定です。
せっかく購入したのですから残りの人生をここで満喫したいです。 |
697:
匿名さん
[2013-03-31 18:03:13]
ゲストルームの利用は、AB入居後になるらしいですが、予約は混みそうかな?
予約がとれそうなら、両親を順番に呼んで泊まってもらおうかな。 話が違いますが、誰かを呼ぶときって洋室だけだと少し不便ですね。 |
698:
内覧前さん
[2013-03-31 19:08:41]
みなさん、家具はどこで購入しました(します)か?
近くには東京インテリアとか島忠、かねたやなどがあります。 島忠で話を聞くと、結構な人数が来店しているのことでした。 相見積もり取ろうと思っているのですが、果たしてどこが安くなるものか… よければ、みなさんの状況をお聞かせ下さい。 |
699:
匿名さん
[2013-03-31 19:57:47]
東京インテリアでカリモクとしらずに座ったソファーが気にいり、LDKの家具を揃えました。それなりに値引きありましたよ。東京インテリアの店員さんのほか、カリモクから派遣の店員さんもいて、ゆっくり相談に乗ってもらえました。
|
|
700:
契約済みさん
[2013-03-31 21:14:30]
我が家は東京インテリアや島忠、IKEYAなどいろいろと見て、
結局大塚家具に決めました。 ソファーやテーブルなど今使っているものをそのまま活用しますが、 リビング、ダイニングの照明、テレビボード、カーテンは大塚家具で 購入しました。 店員さんの人柄がピカイチでした。 |
701:
内覧前さん
[2013-03-31 23:56:08]
B棟入居予定です。
大塚で買うといつ搬入されるんですか?引き渡し後ですかね? |
702:
入居心待ちさん
[2013-04-01 07:15:22]
大塚家具の搬入は、引渡し後になります。
ちなみに、我家もオプション会で、大塚家具で購入しました。 |
703:
匿名さん
[2013-04-01 07:30:17]
先日、引越しのトラックだけでなく、大塚家具と書かれたトラックも停まっていました。
ということは、引越しに合わせて納品していたのではないでしょうか? |
704:
入居前さん
[2013-04-01 07:51:13]
引越し日に家具搬入は、万が一家具に傷ついたら怖いな。
家具屋のトラックは違う部屋のでは? |
705:
匿名さん
[2013-04-01 10:06:23]
臨時不燃ゴミコンテナが出てる。
みんな荷ほどきで不燃ゴミ捨てるから特別対応してもらってるのかな。臨時市役所みたいに。 |
706:
匿名さん
[2013-04-01 11:28:35]
東京インテリア、そんなに割引ありました?
提携カードを提示したら、それ以上は引けないと言われてしまいました。 幕張のかねたやも同額の割引でした。 島忠はみてませんが、どんな感じでしょうか? |
707:
入居済みさん
[2013-04-01 12:09:45]
上階の足音は少しは聞こえますが気になりません。
反対に上階に子供の泣き声とか響いて聞こえるのかと心配なのですがどうなんでしょう? |
708:
匿名さん
[2013-04-01 12:37:35]
声は隣に響いていると思います。
上階の音も響く事はありますが、今は皆さん日常とは違う生活でしょうから多少は仕方ないかと諦めてはいます。 ただ、上階の方はまだ入居準備で出入りしてるだけなのか、物音がしている時に挨拶に何度か伺ってはいるもののお会い出来ていないのが残念です。 私の場合は、上階の何か分からない物音よりも隣からの泣き声や親御さんの注意している声の方がまだ平気かな。 |
709:
内覧前さん
[2013-04-01 12:39:44]
698です。
うちは、まだ島忠しか見てませんが、結構がんばってもらった、 というのが感想です。今度の週末にでも東京インテリア見てこようと思ってます。 家具の購入先は決まってませんが、納品は引っ越しと同じ日で引越しとは、別時間にしようと思ってます。 |
みなさん引っ越しはサカイさんなんですね~。
自分の引っ越しの時は荷物がどんなふうに運ばれてるかなんて見る機会もなかったのでびっくりでした。ほかの会社もそうなのかな・・・とか。