三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-20 12:47:41
 

契約者専用の掲示板です。
荒らしや釣りの書き込みは一切しないでください!
書き込みをすることで相手を刺激するだけです。


こちらは契約者同士が交流をする場です。

まもなくCD棟の入居が開始です。
後半組のAB棟の住民の人たちにも参考になりますので、引き続き、情報交換をしましょう!!






[スレ作成日時]2013-02-19 09:37:05

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】

648: 匿名さん 
[2013-03-27 11:54:18]
食洗機はいらないーー
コツを覚えるまで大変そう
649: 匿名さん 
[2013-03-27 19:36:37]
>646さん
やはりスロープに屋根がないのは気になりますよね。
ベビーカーや台車が濡れるのも然ることながら、
雨がスロープを流れ落ちていくので、スリップ等危ないなと思います。
かといって、雨の日に使用禁止とは言えませんし…。

モデルルームの模型にも図面にも屋根はなかったので、
直すには、組合発足後に修繕積立金から直すしかないですね。
でも幸い、駐車場が100%利用なので、修繕積立金に少し余裕がありそうですから、
屋根設置はあまり難しくない気はしますが、
こちらをご覧の皆さんはどうお考えですか?
650: 匿名さん 
[2013-03-27 21:12:06]
通路に屋根付けると建築物扱いになって、建蔽率がオーバーしたりするのでしょうか?駐車場の一番上階に屋根を付けなかったのはその理由があったとも聞いたことがあります。
そういうのがクリア出来て安く見栄えも良いなら付けるのに賛成ですが、無くてもいいかなぁと今は思ってます。
651: 入居済みさん 
[2013-03-28 00:49:32]
ワンセグが見れない。(つд⊂)
652: 匿名さん 
[2013-03-28 01:15:59]
上下左右すっごい静か。
まだ引っ越してきてないの?
静かすぎて怖いぐらい・・・
食器洗機も静か。一応深夜は運転避けるけど、絶対気をつけなくちゃなのはディスポーザーぐらい。(それも固いものじゃなければ静か)
653: 匿名さん 
[2013-03-28 10:18:52]
デュアル中階層の我が家。

キッチンから玄関側は一日中暗く、玄関側の二部屋はルーバー全開にしても照明が必要な感じです。廊下、バス、トイレは当たり前ですが真っ暗です。リビングと残りの一部屋は午前中はもちろん、自然光で夕方まで充分な明るさと感じました。特に朝は気持ちいい!

車の通る音は聞こえません。工事の音は聞こえますが気になるほとではありませんでした。ゴミ捨場のドアもわりと静かです。ただ、エレベーターの到着時に鳴るピーン!という音が夜は響いて、玄関側を寝室にしていると聞こえちゃわないかなと心配になりました。エレベーター近くのお部屋の方から意見が出れば音量調節してもらってもいいかもしれませんね。
655: 匿名さん 
[2013-03-28 10:52:06]
↑釣りです。
657: 匿名さん 
[2013-03-28 12:39:32]
B棟高層階入居予定です。

エレベーターのスピードや、頭が良いか、通常は1階待機しているのか、など気になっています。教えて下さい。
658: 匿名さん 
[2013-03-28 13:04:05]
頭は良く、スピードも早いが閉まる時間は遅いです。
659: 入居前さん 
[2013-03-28 13:47:31]
共用部近くのデメリットは、釣りでなくマンションの常識かと。
スーモにすら定期的に紹介されてますよ。
660: 匿名さん 
[2013-03-28 14:55:10]
常識と釣りは意味がちがう。
荒らしたい輩が居るってことでしょ
661: 匿名さん 
[2013-03-28 15:39:55]
660のいうとおり。
だいたい安いだの、気を使う必要がないだの下品。
662: 匿名さん 
[2013-03-28 15:44:21]
657さん

常に一階待機ではないようです。
スピードも速いかと思います。
今は引越しシーズンだからそういう設定にしているのかもしれませんが、たしかに閉まるのは遅いのでボタンで閉めています。
広いほうのエレベーターにはペットボタンがありました。

他にも気になることがありましたら出来る範囲でお調べしますのでどうぞ〜
663: 匿名さん 
[2013-03-28 19:03:53]
エレベーター内の画像は待ってる間にモニターで見えるのですか?
664: 匿名さん 
[2013-03-28 19:40:15]
見れますよ。

私はエレベーターの側にすれば良かったなんてちょうど考えていたところです。迷った部屋がエレベーター隣だったので。音に関しては(動作音)最近のエレベーターはとても静かで、さらに壁を暑くして防音対策をして、隣接する占有スペースは浴槽にするなど間取りも工夫しているって営業さん言ってましたよ。こう一日に何度もゴミ捨てにいったり段ボール置きにいったりすると少しでも距離が近いほうがいい、、、
家が片付いたら気にならなくなるかな

665: 匿名さん 
[2013-03-28 19:50:32]
うちは、エレベーターと階段の間くらいの部屋を選びました。もちろん間取りが気に入った事が一番でしたが、エレベーターや階段の音や、玄関前の視界が開けている方がよかった事も検討に入れていました。
666: 内覧前さん 
[2013-03-28 22:11:01]
言うほど安くなかったです
667: 匿名さん 
[2013-03-28 22:26:17]
音のリスクはあるけど利便性も高いから見合いなんだよね、結局。
668: 入居済みさん 
[2013-03-28 23:46:47]
ここ最近寒い日が続きましたねー。
思った以上に部屋が寒く、毎日暖房をつけてしまっていました。
気密性の高いマンションなので暖かいのかとおもっていたので予想外!

話はかわりますが、この辺りに安いクリーニング屋さんってありますか?
以前市川市でYシャツ1枚95円というところを使っていたので・・・
669: 匿名さん 
[2013-03-29 01:26:06]
まだエアコンないので床暖房で乗り切ってます。
お風呂の暖房が意外に廊下側を暖めてくれるんですよw

95円は安いですね!
うちは自分で洗ってアイロンです。
95円なら頼みたいなぁ。
宅配BOXのクリーニングは200円弱でしたね。
コンシェルジュはどうかな?

関係ないけどエレベーターですごい美女に遭遇しました。
モデルさんみたいやった、、、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる