契約者専用の掲示板です。
荒らしや釣りの書き込みは一切しないでください!
書き込みをすることで相手を刺激するだけです。
こちらは契約者同士が交流をする場です。
まもなくCD棟の入居が開始です。
後半組のAB棟の住民の人たちにも参考になりますので、引き続き、情報交換をしましょう!!
[スレ作成日時]2013-02-19 09:37:05
ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】
508:
匿名さん
[2013-03-13 19:17:32]
今日はすっごい風!
|
509:
匿名
[2013-03-13 20:28:00]
高層建物附近の風、かなりこわいですよ。
入居後は気を付けましょうね。 |
510:
匿名さん
[2013-03-14 07:39:17]
昨日は強風で総武線が止まって大変でした。
そういう日でもここは京成線も使えるから回避出来て良いですね。 ちょっと歩きますけど。 forteは横にロゴが入ってオシャレ感が増しました。 着々と成長してるようです。 |
511:
匿名さん
[2013-03-14 12:16:55]
フォルテ、ガラス張りの正面はなかなか良いセンスですね。
気に入りました。 |
512:
入居前さん
[2013-03-14 17:59:35]
本当にエントランスがスッキリして入居が楽しみです。
協力して下さった皆さん、ありがとうございました。 三菱地所レジデンスの方にも、住民の希望を聞いて頂いて感謝しています。 また、配管の引き込みスペースを引き受けて下さった方にも本当に感謝です。 さて、フォルテも着々と完成しつつあるようですが、まだまだオープンの日の広告が入りませんね。 何時オープンするんでしょうね?工事の幕には3月中にはオープンするみたいな事が書かれていたように思いますが・・・ |
513:
匿名さん
[2013-03-14 22:28:26]
|
514:
契約済みさん
[2013-03-14 23:23:36]
パン屋の"ピーターパン"が3/20〜24の間に新津田沼駅のイトーヨーカドー2階の特別会場に出店するみたいですよ。
|
515:
契約済みさん
[2013-03-15 06:28:14]
|
516:
契約済みさん
[2013-03-15 10:40:07]
フォルテとユザワヤの間にも店舗、診療所が入ったビルが建つみたいです。何が入るんだろう。楽しみですね。
|
517:
契約済みさん
[2013-03-15 17:10:38]
513さん、ありがとうございます。
3月入居なので、早くオープンして欲しいなと思いまして。 |
|
518:
契約済みさん
[2013-03-15 19:40:17]
516さん、情報ありがとうございます。
そんな場所にも、店舗が出来るのですね。 今度、現地に行った時、よく見て来ます。 楽しみが増えました。 |
519:
入居予定さん
[2013-03-15 19:56:58]
フォルテとユザワヤの間の敷地に京葉銀行ができるって聞きましたよ。
|
520:
匿名さん
[2013-03-15 22:07:59]
夜はメインエントランス前の木がライトアップされてとってもいい感じです。
テラスもパークホームズも高級感が感じられるようになってきました。 更に道路も張り直しを始めてます。 順調に街が成長してますね! |
521:
契約済みさん
[2013-03-16 10:28:49]
519さん、京葉銀行が出来るんですね。今の
津田沼支店が移転するのかな。 |
522:
匿名さん
[2013-03-16 18:25:04]
Cの植栽も黒いカバーが取れましたね。
フォルテもテラスも囲いが取れ、毎日街の様子が変わりますね。 いよいよ入居、楽しみですね。 |
523:
入居予定さん
[2013-03-16 20:06:34]
話の流れではないのですが、質問させてください。
現在新しい家具などを購入している最中なのですが、このマンションは 「カーテンは防炎機能のついたものを使わなければならない」 という決まりがある、というのは本当でしょうか? 主人が「三菱が説明会でそう言っていた」(どの説明会かは不明)、と主張するのですが 私は記憶になく、資料を読み返しても該当部分が見つけられません。 どなたかご存じの方、教えていただけませんか? 決まりがある場合、記載のある資料も教えていただけると助かります。 |
524:
匿名さん
[2013-03-16 20:18:25]
このマンションは高層マンション扱いになるので
防炎機能がついているカーテンが必要です |
525:
入居予定さん
[2013-03-16 20:28:37]
524さん
お返事ありがとうございます。やはり防炎が必須なんですね。 いつも話を半分に聞いている主人の言うことなので、 「またまた・・・」と半信半疑でしたが、教えてもらい納得できました。 防炎機能の付いたカーテンを探したいと思います。 防炎で、遮光で、遮熱で・・・条件が色々dと、選択肢があまりなくて悩んでます。 |
526:
契約済みさん
[2013-03-16 20:48:10]
>525さん
ここのマンション…という訳でなく、消防法で11階建て以上のマンションに、防炎カーテンが義務付けられています。自分の居室が10階以下でも、建物が11階建て以上なら該当します。 私も気に入ったカーテンの1つが、防炎でなくて諦めました。万一の時に、命に代えられないですからね。 ちなみに後からの防炎加工より、通常の防炎カーテンの方が繊維自体、防炎なので良いですよ。 |
527:
契約済みさん
[2013-03-16 20:58:23]
11階建て以上と書きましたが、法律上は、31m以上の高層建築物ですね。
失礼いたしました。 |