三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-20 12:47:41
 

契約者専用の掲示板です。
荒らしや釣りの書き込みは一切しないでください!
書き込みをすることで相手を刺激するだけです。


こちらは契約者同士が交流をする場です。

まもなくCD棟の入居が開始です。
後半組のAB棟の住民の人たちにも参考になりますので、引き続き、情報交換をしましょう!!






[スレ作成日時]2013-02-19 09:37:05

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】

370: 匿名 
[2013-03-04 07:58:32]
しまむらにバースデイもはいるみたいですね。結構レアなので、子育て世代には良いですね。
371: 内覧前さん 
[2013-03-04 08:34:03]
369さんへ
食器棚のメーカーはパモウナです。
選べる60色のなかに同じものがありました。
372: 匿名さん 
[2013-03-04 09:48:09]
371さん

369さんありがとうございました。パモウナ、ちょうどカタログを取り寄せたところです。アヤノと迷っていたのですが面材が合うならパモウナのハイカウンターにしたいと思います。コンセントのせいでピッタリ壁にくっつかないのが惜しいです。背面側にコンセントがあれば良かったのですが、、、そういう間取りのお部屋もあるみたいですね。
373: 匿名 
[2013-03-05 08:10:05]
排水管、設置場所の変更案内が通知されましたね。
374: 匿名さん 
[2013-03-05 09:20:16]
外階段囲われてますけど、あのような形状がいまの流行りなのでしょうか?
まだ工事中のような感じがして、違和感があります。
375: 契約済みさん 
[2013-03-05 11:28:07]
70の間取りですが、市販の食器棚ですが、奥行50センチを選択すると、キッチン狭いですかね?
377: 匿名さん 
[2013-03-05 12:37:11]
いやいや、どうせまた他のネガ要素で煽ってくるよ
378: 契約済みさん 
[2013-03-05 12:43:03]
排水管が変更されても、あまり変わらなければ、またいわれちゃうね。変更するならきちんと変更しないと、中途半端はダメですね。
379: 契約済みさん 
[2013-03-05 13:00:14]
>375さん
我が家も同じく悩んでおります。
奥行き50センチだとやはりキッチン幅が狭くなりますよね。
380: 匿名さん 
[2013-03-05 18:56:01]
>374さん
我が家も外階段の件気になりました。
採光と安全性の関係から、あのようにしたのだと思っています。
でも、格好はお世辞にでもいいとは言えませんね。
まぁ慣れますかね。
381: 匿名さん 
[2013-03-05 21:15:09]
あんな中途半端な囲いするなら、壁で囲っちゃったほうが雨に濡れなくていいでしょ。低層階ならエレベータ待つより階段のほうが早かったりするし、メタボ対策で歩くって人もいるけど、あれじゃ非常階段としてしか考えていない。
382: 内覧前さん 
[2013-03-05 21:35:03]
364,371です。
我が家も食器棚の奥行きに悩んでます。
45センチが収まり的にはしっくりくると思うのですが、収納力が落ちるし、50センチだとキッチンが狭くなるので。
あと、パモウナで選べる下段のゴミ箱やら、ワゴンとかどうするか、検討中です。
内覧会時に、面材の最終確認をして、仕様を最終決定しようと、思っています。
383: 契約済みさん 
[2013-03-05 21:55:09]
配管問題解決してホッとしています。
直接交渉していただいた方、それに応えてくださった三菱地所の方々
本当にありがとうございました。
これで気持ちよく入居できます。

このまま気持ちよく入居できるのを望んでおります。
385: 契約済みさん 
[2013-03-05 22:51:39]
ほんと、写真UPしてくれた人のおかげかな。
386: 匿名さん 
[2013-03-05 23:10:28]
解決して良かった。385もきっと何か役に立つことしてくれたんだろうし、
ありがとう。
387: 匿名さん 
[2013-03-05 23:16:05]
確かにあの囲い階段は醜いよ。
残念でならない。
388: 契約済みさん 
[2013-03-05 23:52:38]
そうでもないよ
390: 契約済みさん 
[2013-03-06 07:04:08]
階段はカッコイイよ、なにより明るさを確保し安全性も抜群
391: 匿名さん 
[2013-03-06 07:38:21]
明るさ確保?逆に暗くなってるでしょ
394: 契約済みさん 
[2013-03-06 10:24:44]
391 全部壁にしたら採光なくなるでしょ、下だけコンクリートだと転落の可能性あるし。それより、フォルテの壁が安っぽい、ただ、コンクリートに直接色塗っただけ。こんなとこで経費削減するなよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる