契約者専用の掲示板です。
荒らしや釣りの書き込みは一切しないでください!
書き込みをすることで相手を刺激するだけです。
こちらは契約者同士が交流をする場です。
まもなくCD棟の入居が開始です。
後半組のAB棟の住民の人たちにも参考になりますので、引き続き、情報交換をしましょう!!
[スレ作成日時]2013-02-19 09:37:05
ザ・パークハウス津田沼奏の杜その4【契約者のみ】
190:
匿名さん
[2013-02-24 09:24:01]
中途半端なことかかないで欲しかった。わけわからん
|
191:
匿名さん
[2013-02-24 09:24:27]
また、雲行きが怪しくなってきたね。
なんだか183さんが、気の毒。 |
192:
匿名
[2013-02-24 09:28:14]
|
193:
働く女子さん
[2013-02-24 09:30:19]
黙って問い合わせろよ。
|
194:
匿名さん
[2013-02-24 09:31:21]
我が家は、3月に入居説明会です。NHKの契約は、組合による団体契約と言うことなのでしょう。
NHK受信料は、個人契約の場合、口座振替かクレジット払いで契約して、一括年払いにすると1310円 割引の13600円になります。また、団体契約割引きや同一生計で離れて暮す家族(単身赴任・学生など) や別荘などを対象に、受信料の半額を割り引く制度など色々な割引制度があるそうですよ。 我が家のNHKの視聴時間は、平均してせいぜい1日30分~1時間程度。NHKの地上放送受信料は、法律 で決まっているから地上放送の団体契約は仕方ないと思うけど、衛星放送は任意だから契約はしない。 それにしても、自動入金で親方日の丸のNHK職員の平均年収が1100万円とはね....。 |
195:
匿名さん
[2013-02-24 09:40:21]
D棟契約者に先におしえてよー!
ってほんとに説明会でそんな回答あったの? 皆に一斉に知らせるんじゃないの |
196:
匿名さん
[2013-02-24 10:28:54]
193さんに同じ。
どれだけ人に頼るんだ。 本当の契約者なら自分で電話確認くらいやったらどうよ。承知で質問するなら、せめて尋ね方ってもんがあるでしょう。 匿名掲示板に礼儀を求めるオレもバカだが。。。 |
197:
匿名さん
[2013-02-24 10:33:32]
こうなることはわかっただろうに。
|
198:
匿名
[2013-02-24 10:37:35]
|
199:
匿名
[2013-02-24 10:39:25]
193
貴方も。 |
|
200:
匿名
[2013-02-24 11:55:59]
183さん
せめて、どんな前向きな回答か教えてください。 以前も同じ様な回答で嘘の書き込みがありましたから。 確か、来週に発表があるって言って無かったけど |
201:
匿名さん
[2013-02-24 12:19:25]
自分で聞きなよ
教えてくれるよ。 ここは、部外者が多いので回答は控えさせて頂きます。 |
202:
匿名さん
[2013-02-24 13:01:10]
|
203:
内覧前さん
[2013-02-24 13:07:17]
新聞やNHKは手間が省けて助かるよ。
どうせやらなきゃいかん手続きだからね。 |
204:
匿名さん
[2013-02-24 14:27:56]
団体割引?
ただ単に契約のお願いと住所変更の手続きだよ。 引越して、集金漏れがないようにするためだろう。 |
205:
匿名さん
[2013-02-24 15:03:25]
配管問題解決おめでとう!
|
206:
匿名さん
[2013-02-24 16:05:16]
今のアパートの住人は、誰も受信料を払ってないと言っている。
払う人と払わない人がいるって不公平。 |
207:
匿名さん
[2013-02-24 19:35:38]
配管解決するようで安心しました。
私も明日電話して聞いてみます。 |
208:
匿名さん
[2013-02-24 21:18:46]
新聞は、デジタル版を家より電車の中で読んでいるから不要ですね。
|
209:
匿名さん
[2013-02-24 21:37:25]
久しぶりに家族で奏の杜を散歩したけど、A棟横のプロムナードもずいぶんできてきていますね。
とても寒い日でしたが、来てよかった。4月の入居がとても楽しみです。 |