東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ神戸元町通【旧称:(仮称)ブランズ神戸元町】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ブランズ神戸元町通【旧称:(仮称)ブランズ神戸元町】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-16 12:14:21
 削除依頼 投稿する

ブランズ神戸元町通についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区元町通5丁目2番1,2番2,2番34
交通:地下鉄海岸線「みなと元町」駅 から徒歩 2分
   JR「元町」駅 から徒歩 9分
間取り:1LDK~3LDK(予定)
専有面積:56.43m2~70.66m2(予定)

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/kobemotomachi/
売主:東急不動産株式会社 関西支店
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.3.18 管理担当】

[スレ作成日時]2013-02-18 20:38:21

現在の物件
ブランズ神戸元町通
ブランズ神戸元町通
 
所在地:兵庫県神戸市中央区元町通5丁目2番1(地番)
交通:神戸市営地下鉄海岸線 みなと元町駅 徒歩2分
総戸数: 36戸

ブランズ神戸元町通【旧称:(仮称)ブランズ神戸元町】ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2013-06-24 10:39:00]
その価格は無理じゃないですかね。
しかも、規模が小さいからNo.15さんと同様に、ランニングが高いんじゃ
ないでしょうか。
22: 匿名さん 
[2013-06-26 18:10:57]
>14さんの写真を見ると、周囲は建て込んでいるなあという印象を受けました。
ちなみに写真はどの方向からのものですか?
現地にはまだ行っていないので、参考までにお聞きしたいのですが。

>19さん、元町ケーキっておいしいですか?
まだ食べたことがありません・・・
23: 匿名さん 
[2013-06-27 08:21:57]
ここは海側な南ではありません東になる立地で写真は東向きから撮った写真です。

元町ケーキは美味しさより安さです。

ちなみに基準住戸が4000万からのスタートで、土地の仕入れが高かったようで、価格に上乗せされています。

ブランズ、東京資本の東急が高値掴みさせられた土地と予想します
24: 匿名さん 
[2013-06-27 12:43:54]
14です。
23さん、ありがとうございます。

はい、まさにその通り、東向きから撮ったものです。もう少し離れて取らないと分かりにくいですね。
こべるんさんのサイトに、もっと分かりやすい写真があるので、そちらをご覧いただければと思います。
因みに写真には写ってませんが、東側にも十五階建てのマンションがあります。
その一階がコンビニです。
25: 匿名さん 
[2013-06-27 16:18:26]
ある程度の値で落札出来てたならあの周辺はワコーレのお膝元、ワコーレぐらいの地場のデベが建ててたんじゃないですか?それが無理だったってことは東急がお金でものを言わせて高値掴みしたんでしょうね。
場所は良いと思いますが、値段と噛み合ってないような。ここは果たして売れるんでしょうか?楽しみ楽しみ!
売れればこの辺りの地価は上昇基調ということで。
26: 匿名さん 
[2013-06-28 19:09:30]
これくらいの土地だったら和田興産も取得してるでしょ。

まぁ、和田興産は大規模で更に高い用地を取得してるし、地元とはいえここはパスしたんかな。

とはいえハーバー〜旧居留地は今後も土地はあがるでしょうね。
27: 匿名さん 
[2013-07-02 14:03:14]
上階は眺望良さそうです。
公式サイトの眺望CGは何階位のものなのでしょうか。
昨日から設備仕様が公開されてますね。
この戸数でディスポーザ付きなのはすごいです。
エンジニアドストーン人造石というのを初めて見ましたが水晶が原材料なんですね。
高級感があって素敵です。使い勝手はどうなのでしょうか。
28: 匿名さん 
[2013-07-03 08:05:54]
ここ値段を、聞いて、高いと思い、ました。
妥当な、値段なんで、しょうか?
29: 購入検討中さん 
[2013-07-03 08:52:00]
いくらなんですか?
30: 匿名さん 
[2013-07-03 09:58:34]
4000万〜とか小耳に、挟み、ました。
31: 購入検討中さん 
[2013-07-03 12:33:57]
56m2で?
あり得ん金額
失敗に終わるな
32: 匿名さん 
[2013-07-05 17:11:40]
エンジニアドストーンというのは水晶が原料なんですね。知識が1つ増えました。
2面あるいは3面採光というのはとても良いのですが、価格の噂が本当ならちょっと高い気がします。モデルルームを見てもさほど高級感を感じないですし。
やはり立地が良いのでしょうか?
33: 購入検討中さん 
[2013-07-16 11:48:31]
ほんとに4000万からなんです?
34: 匿名さん 
[2013-07-16 12:22:18]
高級マンションですね!
35: 匿名さん 
[2013-07-16 12:38:47]
ここの情報を鵜呑みにするのはどうかと思いますよ。
確か最低価格は二千万台だったはずですが、問い合わせするなり、マンションギャラリーに行くなりしたほうがいいですよ。
36: 匿名さん 
[2013-07-17 11:30:59]
3LDKは4000万〜でしょ?
37: 匿名さん 
[2013-07-19 23:11:59]
コンプライアンス違反したらダメでしょ?
38: 購入検討中さん 
[2013-07-19 23:27:49]
チラシがポストに入ってました。
明日一期8戸やるみたいですね。
2970万からでした。
39: 匿名さん 
[2013-07-23 17:13:25]
ほぼ納得の価格でしたね。

ところで、バルコニーはタイル張りなんでしょうか?
オプションですかね?
40: 匿名さん 
[2013-07-23 17:59:18]
オプションでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる