注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の住み心地ってどうですか? (施主限定スレ) PART8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の住み心地ってどうですか? (施主限定スレ) PART8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-08-30 14:57:46
 削除依頼 投稿する

一条工務店の住み心地ってどうですか? (施主限定スレ) PART8です。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/291051/

[スレ作成日時]2013-02-18 09:48:10

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の住み心地ってどうですか? (施主限定スレ) PART8

408: 匿名 
[2013-08-31 08:24:53]
窓を開ければ普通に風は通りますよ。開閉できる窓があるんだから開ければいいと思います。まさかお宅は全部フィックス窓ですか?


あと除湿が鍵っておっしゃる方、本当に除湿が鍵ですか?
409: 匿名さん 
[2013-08-31 08:36:10]
乾燥気味が一条なんだけどな(笑)

特に冬なんか加湿機つかいまくり。

410: 匿名さん 
[2013-08-31 08:41:48]
>409またいい加減なことを。冬は窓結露しまくりなのに加湿器ですか?
411: 匿名 
[2013-08-31 09:14:14]
またまたぁ。結露しまくらないので加湿器使いますよ(笑)
412: 匿名 
[2013-08-31 10:25:23]
>410
安直な発想だねぇ…。。
413: 匿名さん 
[2013-08-31 12:15:56]
結露するのはハニカムシェードを完全におろすと結露するね。

使わなかったら結露はしないよ。
414: 404 
[2013-08-31 12:32:16]
普段は60%前後ですね。この間はじめて52%の数字見ました。
大雨降ると80%になって不快です(T_T)
隣の土地は元水田で、大きな水溜りが出来てます。
415: 匿名 
[2013-08-31 14:08:25]
では普通です。
416: 匿名なう 
[2013-09-01 00:30:06]
408さん
担当さんが 言ってたままを 書き込みました。
実際に住んでる方のお宅に伺った時の話
窓を開けっ放しにして蒸し蒸ししてました!
風もあまり吹いてなかった日ですが
お世辞にも快適と言う言葉に遠く ん?と思って
担当さんに 暑いねと言ったら、本当は閉め切ってエアコンを除湿運転した方が快適になりますって言ってました。
夏は湿度コントロールが鍵だと...。
417: 匿名 
[2013-09-01 09:36:54]
これも普通の話だよね(笑)
418: 匿名 
[2013-09-01 09:42:20]
ですよね。どんな家でも、風が吹いていなければ風は通らないし、窓を開けていて外が高温多湿なら家の中も同じでしょうね。その家のご主人がそういう住まい方を選ばれているだけでしょう。大丈夫ですか?
420: 匿名さん 
[2013-09-02 17:06:12]
歳を取ると温度、湿度に鈍く成るからね。
421: 契約済みさん 
[2013-09-13 08:28:05]
i-smartで打ち合わせ中なんですが、仕様決定間近になって玄関の軒はオプションになりますと言われました・・・(10万ちょい
しかもアルミの板?みたいなちょっと残念な形状・・・
オプションでつけないと玄関に軒が無いってどーなんですかね、、、

【テキストを一部削除しました。管理担当】
422: 匿名 
[2013-09-13 10:34:10]
だってアイスマはもとから軒がないデザインが標準だもの
しかし、評判のよろしくない一条ルールとはまた次元が違うと思う。
423: 匿名 
[2013-09-13 15:16:08]
それ、、一条ルールとは違うんじゃないかと。。間取りのとり方次第でしょ。確かにアーバンルーフはいただけないけどね。
424: 匿名 
[2013-09-13 22:49:19]
軒というか玄関出たときに風や雨を遮るには、持ち出しバルコニーにするか玄関上をバルコニーにして袖壁つけるとかじゃないかな。
片側なら、袖壁は施工面積に含まれないが3方向囲まれると施工免責にはいる。
アーバンルーフはやめとけ。ださくなる
425: 匿名さん 
[2013-09-13 22:56:05]
性能に惹かれismartで建てる気マンマンでしたが…
冷静になってきたら建てる気がなくなってきた。

またHM探しからやり直しだ。8パーセント確定orz
426: 匿名さん 
[2013-09-14 18:57:07]
>425
デザインが気に入らなくて、女房からダメ出しくらう人もいます。
427: 契約済みさん 
[2013-09-15 00:10:35]
我が家は結局玄関の上をバルコニーにしました。
袖壁は色を変えるとちょっとしたアクセントと目隠しになりますよ。
設計と営業はなるべくお金をかけたい方向で話を進めようとしますが、施主の勉強如何でいい家が建ちますよ。
がんばってください。
428: 匿名 
[2013-09-15 04:43:10]
お金かけたい方向にすすめる感じは、しなかったよ。ただこちらから言わないとそのままいってしまう。オプションもらすすめないし。
袖壁は、知らない人からみるとなんだあれ?って感じ。
429: 匿名はん 
[2013-09-15 08:53:57]
うちのかみさんは、あの内装を見ただけで絶対にありえないと申されました
430: 匿名 
[2013-09-15 15:54:15]
うちの嫁さんは、白が良いってワクワクされてました。
431: 入居済み住民さん 
[2013-09-15 22:27:39]
うちは夏は湿度は55%除湿機能なし、冬は床暖だけで何もしないと20%以下。
パナの加湿機1台をリビングで使って2階の一番離れている部屋が45%くらいになる感じ。
アイスマの性能もびっくりだったけど、パナの加湿器の性能にびっくりした!


432: 匿名 
[2013-09-15 23:05:22]
というか好みや価値観の問題 だからな。
性能や内装、外観も
433: ビギナーさん 
[2013-10-01 11:20:06]
危うく営業に騙されるところだった
親身になってくれているようで
一条のいいように話が進められていった
それが営業マンの仕事なんだろうけれど

ひどすぎる
詐欺に近い状態
契約しなくてよかった
434: 匿名 
[2013-10-01 11:38:55]
詳しく書かないと何言ってるかわかんないよ
435: 匿名さん 
[2013-10-01 20:46:47]
説明もろくに聞かず自分で勝手に勘違いして詐欺だとわめく人もいるからね。

詐欺に近い行為ってところが一条の営業ではなく>433の勘違いってことやろ(笑)
436: 親と同居中さん 
[2013-10-01 22:18:04]

いろんな展示場で沢山のHM営業さんと話しましたが、一条工務店のi-smartなかなか良さそうです。

キッチン周りや洗面は一条オリジナルですが使い勝手はいかがですか?白、赤、黒、実物全部みましたが
取っ手の出っ張りが気になります。

建物自体は良さそうなので置いといて、違うメーカーのキッチンや洗面を導入するのであればi-smartで建てる理由は減ってしまいますかね…?

悩みます‥
437: 契約済みさん 
[2013-10-05 23:41:31]
キッチンにこだわりがあるなら一条工務店はやめた方が無難。一条工務店のフランチャイズなら他社のキッチン無理矢理入れたって話は聞いたことあるけど、できたとしても割高だろう
438: 契約済みさん 
[2013-10-06 22:04:20]
一条のキッチンまあまあいいですよ。
でも換気扇が低くて私(178cm)では頭が当たりますが…
オシャレで使い心地はとてもいいです。
椅子はとりあえずデザイナーズブランドの物にしました。
439: 入居済み住民さん 
[2013-10-07 01:25:15]
台所
スタンダードだとやはりチープに感じます
クオリティなら普通でしょう(普通の部分を強調) 上等とは思えませんが別段不満はないですね。
ただ 437さんも言っているようにこだわりがある人なら不満が出るかもしれませんね
取っ手は気にする人も確かにおられますよ。
440: 匿名 
[2013-10-08 11:48:25]
i-smartのスレだけど、スタンダードって?

他と勘違いしてない?
441: 匿名さん 
[2013-10-08 16:35:51]
i-smart専用、スタンダード、クオリティと選択肢はあるよ。無しにして完成したあとのら他社のものを入れることも可能なこともいってたな。
442: 匿名 
[2013-10-11 08:48:19]
i-smartであえてスタンダードを選ぶ理由がわからない。
i-cubeでいいじゃん。
そのスタンダードも新しく変わったから、人気出るかもね。
444: 契約済みさん 
[2013-10-27 02:44:26]
調湿ロスガの開発が、ここまで長びいていては、長府の開発力に疑問を持ってしまいます。

ロスガの開発元のダイキンが、先んじて、調湿ロスガ デシカ ホームエアの販売を開始しており、施主としては、こちらを選びたいところ。

調湿は、i-smart、i-cubeの弱点。
企業間の調整次第で、すぐに解決できる状態にあるのに、それをしないのは何故?
次期ロスガ開発で袂を分けたダイキンだけど、協力体制を構築してほしい。

ダイキンのデシカは、高高住宅でなければ意味のない商品。一条と組まずして、どうするの?100万円もの価格も、一条と組むことで、もっと安く提供できるようになるはず。
445: 匿名さん 
[2013-10-28 22:52:00]
デシカ付けろって?素人が簡単に言うな
446: 匿名 
[2013-10-29 09:47:10]
ロスガードってダイキンから他社に変わったんじゃないの?
447: 匿名 
[2013-10-29 09:49:21]
ぐぐったらMAX社になってた。
448: 匿名さん 
[2013-10-29 14:44:17]
150パイのダクトとおせますか。
449: 匿名さん 
[2013-10-29 17:03:18]
マックス(株)だと、ダイキンに比べて、安価だが技術力に不安。
PM2.5対策が大丈夫?
450: 契約済みさん 
[2013-10-29 18:38:40]
MAXいいんじゃないかな。電動工具では
一流ですよ。期待してます。
451: 匿名さん 
[2013-10-29 19:24:03]
やはり空調メーカーで一流が良いな
452: 契約済みさん 
[2013-10-30 00:59:28]
調湿ロスガードは、ダイキンでいいんじゃないかな?
453: 物件比較中さん 
[2013-10-30 05:51:25]
>445
素人にもわかるように、何故簡単じゃないか、教えて貰えませんか?よろしくお願いします。
454: 匿名さん 
[2013-10-30 09:35:06]
ただでさえカビの問題があるのに、調湿だとさらに酷くなるんでは?
臭いとかどうなんだろう。
車のエアコンみたいな臭いになったら怖い。

エコカラットもそうだけど、調湿効果っていかほど?
夏の湿気を半永久的に吸い続けるほどの容量があるの?
一定値で飽和すると思うんだけど。
ヒーターで加熱して発散させて外に逃がすのかな。
じゃあ、冬の加湿能力はそんなに期待できないのかな。
北海道じゃ使えないかも。

電気代も上がるから標準装備は難しいと思います。
オプションにでもなれば嬉しいですね。
455: 匿名さん 
[2013-10-30 10:28:33]
>453
嫌です、報酬もないのに面倒臭い。
だいたい問題点を列挙したとしてお前に解決できるだけの能力があるのか?
456: 匿名さん 
[2013-10-30 10:36:48]
調湿でカビの問題がどうとか意味がわからない。加湿大反対の三菱地所のヒト?
457: 匿名さん 
[2013-10-30 11:29:09]
吸湿剤であるエレメントの含水分量がいかほどになるか知りませんが、カビは発生するのでは?

現行のロスガードも湿度交換する仕組みはあるわけで、エレメントのつくりは同じに見えます。
で、実際にカビが生えている。

458: 匿名さん 
[2013-10-30 11:32:03]
ダイキンのHP見ると、調湿はかなり電気代アップになる。
459: 匿名さん 
[2013-10-30 11:35:16]
ロスガードのカビは、どうにかならないのでしょうかね。
全熱型だから諦めるしかないのでしょうか。
460: 契約済みさん 
[2013-10-30 14:49:06]
電気代は、ロスガより高くなるけど、調湿にかかる電気代も含めて考えると、お得。

家全体が快適になるのがいいね。
461: 物件比較中さん 
[2013-10-30 18:28:26]
>455
残念ながら、解決できる能力は、ありませんが、何が原因で導入できないのか知りたいと思いました。そうすれば、諦めもつくと思いまして。
お手数をおかけして、すいませんでした。
ありがとうございました。
462: 契約済みさん 
[2013-10-30 21:45:18]
横から失礼するけどデシカント方式は匂いの吸着がネックだろうな。冬なんかは特に厳しいと思う。
あと電気代。比較対象がないから単純に高い安い言えないだろうけど。
463: 契約間近さん 
[2013-11-05 18:08:15]
いろいろ調べて一条のi-smartに決めるつもりです。
一番気になるのは、太陽光の屋根です。
太陽光がこわれるのは仕方ないですが、防水とか屋根そのものの役割は長くしてくれるんでしょうか?
464: 匿名さん 
[2013-11-06 08:40:40]
詳しい話は一条工務店に聞くべき内容だと思うのですが、太陽光パネルは瓦みたいなもので屋根の上に乗っているだけです。
雨はパネルの隙間から屋根に落ちる。
だからパネルが無くとも防水性は変わりませんが、パネルがあることで屋根を紫外線等から守る役目。
売電も終わり、パネルが壊れても撤去せず、乗せっぱなしのほうが良いかも。
465: 匿名 
[2013-11-06 10:12:33]
結露しました。外の温度5℃。室内は床暖房onで 23℃。湿度50%。全ての窓下側1~5㎝のところが結露しました。ハニカムシェードは5㎝ほど開けてあります。住み始めて1年目ですが、皆さんの住んでるアイスマートはどうですか?
466: 匿名さん 
[2013-11-06 10:42:30]
>>458
デシカホームエアのサイトだろうが、明らかに家の性能が不足しているシミュレーション。
ダイキンも基本エアコン屋だから、個別エアコンを4台も5台も買ってもらう前提になってる。
エアコン1台とかで住む家なら全くランニングコストは異なるだろう。

>>462
顕熱とセットがマスト。全熱は別にデシカでなくても臭い戻りが問題。
467: 匿名さん 
[2013-11-06 17:52:43]
>465
サッシ枠レール部に水抜き穴があり、ここから冷 気が入るのでちょっとした低外気温で結露が生じやすいのです。
468: 入居済み住民さん 
[2013-11-09 23:21:31]
>>465
私もアイスマで初めての冬を迎える者で結露に悩んでます。
ハニカムを少しずつあけたりしても効果なし、効果があったのは
床暖で夜間30℃ 日中20℃に設定し2日しました。完全ではないですが、
前よりはかなり改善しました。現在は夜間26℃ 日中20℃の設定です。
ただ、一条は結露がないと勝手に思い込んでいた(営業もそう言ったはず・・・)ので
少しの結露も気になります。営業マンにも相談してあり、このまま改善しない時は
排気量の調整をするとか言ってたなー
469: 匿名 
[2013-11-10 12:19:21]
一年目は木材に含まれた水分が結露させてる原因だそうです。2年目3年目と乾燥してきて結露がなくなっていくそうです。営業の話ですので真偽はわかりませんが。
470: 匿名さん 
[2013-11-10 13:37:32]
>469
それは営業得意のウソトークでしょう。木には所定の乾燥材を使っています。
木材に含まれた水で窓ガラスに結露が生じるようだと、家中の見えない至る所でカビだらけになるでしょうね。
それほど大量の水分が木材にあったら、数年後の家のひずみが大変なことになり、至る所が隙間だらけです。
また、夏は逆に湿度が80~90%くらいになり、その湿度影響があるので、2年目3年目と乾燥側に進むこともありません。
家の木材や石膏ボードには、夏冬の湿度影響が単純に周期的に出るのみです。
471: 匿名 
[2013-11-10 23:31:17]
うちの担当営業は結露はすると正直に話してましたよ。宿泊体験の家でも少しは結露してましたし。まぁ今のマンションが滝のような結露するのであまり気にならなかったですが。
472: 匿名 
[2013-11-11 00:36:37]
話を変えてすみません。今アイスマートで建築中で、上棟後2か月程度なんですが、今施工している棟梁と大工に代わって新しく仕上げ担当が来ると聞きました。途中で棟梁がいなくなるなんてことは良くあるんでしょうか?
473: ご近所さん 
[2013-11-11 01:09:49]
大工は木工事までですよーー
474: 匿名さん 
[2013-11-11 07:27:23]
>271
以前のマンションは、結露がなかったですよ。
貴殿は寂しいマンションにお住まいだったのですね。
475: 匿名さん 
[2013-11-11 07:39:59]
家は性能の一条だもの。構造的に結露して当たり前。
476: 匿名 
[2013-11-11 07:54:43]
473さん。ありがとうございます。安心しました。
477: 匿名さん 
[2013-11-11 11:09:13]
結露しないって謳い文句はダメですね。

窓内側の表面温度が露点に達すれば結露する。
トリプルガラス入れようが防ぎようの無い自然現象なんですから。

断言する営業も悪いが、信用する人も勉強不足。
小学校で学ぶことですよ。
478: 匿名さん 
[2013-11-11 13:00:55]
ウチはダブルガラスで結露しない。
地元HMだけどね。
479: 匿名さん 
[2013-11-11 13:04:01]
>475
窓の性能は悪いみたい
480: 匿名さん 
[2013-11-11 16:57:58]
ウチはシングルガラスだけど結露しない。
地元HMだけどね。
482: 匿名小僧 
[2013-11-11 18:06:47]
寒いけどねw
484: 匿名 
[2013-11-11 23:58:27]
一条程度の結露で騒いでるんだから他のは大変だろうね。
485: 契約済みさん 
[2013-11-12 12:35:29]
窓とハニカムシェードの間の空間だけ局所的に乾燥させて、露点温度を下げてやるのがよいのでは?

乾燥剤を使っても効果が出ないのは、ハニカムシェードが部屋側の湿気を通してしまうから。

湿気を通さない仕様にしてもらえれば、高吸収性ポリマーなどの乾燥剤で
窓ーハニカムの閉鎖空間の湿度を下げることができるはず。

遮光ハニカム作れるのだから防湿(?)ハニカム作れるのでは?

乾燥剤は例えば ↓こういうのは如何。
http://www.ntt-at.co.jp/product/g-breathe/
486: 匿名さん 
[2013-11-12 16:15:45]
一条の窓は、サッシレール部の気密性が悪く、ここから冷気が入るので結露しやすい。
最大の弱点になってる。
YKKapは結露していない。
487: 契約済みさん 
[2013-11-12 21:28:12]
>486
今、採用されている樹脂サッシでもそうなの?

ガラス部は旭硝子サンバランスだけど、サッシ部は一条が作っているのは本当?

旭硝子のホームページで、一条のサッシに相当する製品のU値をみると1.1W/m2・Kだけど、一条のは1.55なのは、そういうことなの?
488: 匿名さん 
[2013-11-12 21:40:09]
ガラス部が良くても、窓枠部が性能悪ければ、結露するよ。
断熱ではなく、一条の窓に必要なのは、結局レール部の気密性ですね。
ここに気が付いていないのが一条の技術力。
489: 匿名さん 
[2013-11-12 21:47:28]
引違い窓と縦すべり窓では、縦すべり窓の方がU値が良いのは気密性が良いからです。
一条の窓は特に気密性がひどいのが失敗。
490: 匿名さん 
[2013-11-16 11:17:55]
窓の隙間が大きくても、あれだけ小さなC値が出せるんですね。

じゃ、YKKAPの窓を入れたら化け物みたいなC値になりそうですね。
491: 匿名さん 
[2013-11-17 11:09:08]
窓レール下部に0.5cm2の隙間があったら、内外温度差がそれなりにあれば、その隙間が原因で窓は結露します。
延床150m2で、このC値を求めると、
C値=0.003
となり、窓10個あっても、これを10倍するだけなので、家のC値に対して窓の影響が非常に少ない。
だけど、結露するのです。
一条はここが分かっていない。
家のC値が小さくても、窓の気密性が取れていなければ、窓は結露する。
それが、一条の家の窓の問題になっている結露事例です。
492: 匿名 
[2013-11-17 14:43:51]
窓の気密性が取れてなくて、C値って小さくなんの?
493: 匿名さん 
[2013-11-17 17:49:05]
>492
まずC値の定義から、勉強して下さいね。
494: 匿名 
[2013-11-17 22:58:48]
説明出来ないんですか?素人なんで聞いてるんですけど。
495: 匿名さん 
[2013-11-18 09:19:44]
窓の隙間はC値に大きく影響しないってことですね。
C値には影響しない僅かな隙間も、窓に至っては結露につながる。

遮音効果もすごい高いんですが、音も隙間の影響をあまり受けないんでしょうか?
496: 匿名さん 
[2013-11-18 12:57:51]
>495
YES ですね。
497: 匿名さん 
[2013-11-18 15:15:20]
となると、今はトリプルガラスなんかも採用できるようですがサッシの隙間が改善されないことには結露に対して充分な対策にはならないってことですね。

トリプルなのに結露が出たってブログ記事が見れるのも時間の問題か。
498: 匿名さん 
[2013-11-18 17:12:02]
一条の窓枠に隙間があるという話、事実なのですか?なんか尤もらしく得意気に語る人はいますが客観的事実かどうかの検証が全くされていないようにいつも感じます。一条の窓が良いとか悪いとかそういう話ではなく、何となくネガキャン臭いというか。一条は嫌いですが。
499: 匿名さん 
[2013-11-18 17:27:04]
一条の窓が良いとか悪いとかって話じゃなく、引き違い窓には構造上の隙間が必ず生じる物ですよ。

同じ部屋で引き違いと滑り出しを比較検証している人がいたが、ハニカム全閉で引き違いのみ結露してたね。
温度条件によってはハニカム開けようと結露することになる。

一条施主って理系が多いのか、こういう実験している人がほんと多いね。
500: 匿名さん 
[2013-11-18 22:21:51]
「―条 窓 結露」で検索して見て考えよう
501: 匿名さん 
[2013-11-18 22:33:12]
レールの気密性が悪いと書いている人はいるが、どう検証したかが書いてないし分からないので結局書きっ放し。一条相手とはいえどうかと思う。
502: 匿名さん 
[2013-11-19 08:08:58]
ブログ見ると、一条の窓が特に結露しているから、ここで叩かれる
503: 匿名さん 
[2013-11-19 08:42:14]
YKKの窓を使おうが同じ環境(ハニカムシェード全閉)で結露しない保証はない。
だから一条の窓が特に劣っているということにはならない。

結露するのはハニカムシェードが原因でハニカムを少し開ける知恵を紹介するために、ブログ記事にしているひとが多い。
また、ハニカム全閉でも結露を防ぐために気密性を高めるDIYをしている人もいる。

結露 一条 で検索しても、びしょびしょになった人は皆無で、うっすら結露する程度。って紹介しているひとがほとんど。
こういうネガキャンをずっとやってるから、ブログで事実を伝えようとする人も増える。
505: 匿名さん 
[2013-11-19 15:09:15]
解決策は、結露しない窓を提供すればいいのではないかな。
506: 匿名さん 
[2013-11-19 16:32:13]
結露する家は残念ながら30年持ちません
507: 匿名さん 
[2013-11-19 18:13:59]
一条工務店でそんな結露するならほかのHMはどんだけビシャビシャになるんだろうな、水溜りできるんじゃね?
あ、それか逆に気密性皆無で外気との温度差なくて結露しないか、さすがだな!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる