注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の住み心地ってどうですか? (施主限定スレ) PART8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の住み心地ってどうですか? (施主限定スレ) PART8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-08-30 14:57:46
 削除依頼 投稿する

一条工務店の住み心地ってどうですか? (施主限定スレ) PART8です。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/291051/

[スレ作成日時]2013-02-18 09:48:10

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の住み心地ってどうですか? (施主限定スレ) PART8

401: 入居済み住民さん 
[2013-08-29 20:28:12]
自分は、一条に住み始めて10年ちょっと経ちます。 これといって問題も無く お気に入りの家です。 色々なメーカーを調べのに半年 お金のなかった自分ですが、丈夫な家を建てたく大手メイカーを転々し、そのなかで(ローンを無理をせず、ずっと住めるよう、頭金を貯めるまでお付き合いします。建ってからも一生のお付き合いですからね。)と言ってくれたのが、一条の営業さん。それから仮契約を交わしまず土地探し1600万円で土地を購入までに半年 頭金貯めるのに2年半ようやく2300万円の小さな城が建ちました。その間 こちらの質問、家の間取り何回も打ち合わせ。何十回と家の間取り変更 嫌な顔せず付き合ってもらいました。今でも 一条の営業さんとのお付き合いもあり、不具合、メンテナンスは、すぐに対応してもらってます。大変良くしてもらい心強いです。自分に合った営業さんに出会う事も 大切ですね。
402: 匿名 
[2013-08-30 09:17:22]
そう言えば、一条の社員さんはこの掲示板を見てて
投稿チェックしたり、投稿してるって言ってました。
403: 匿名 
[2013-08-30 12:22:41]
一条工務店に限らずメーカーさんが紛れ込んではいるでしょうね
404: 入居済み住民さん 
[2013-08-30 12:41:13]
今月からアイスマに住み始めました。
雨降ると家の中も湿度80%とかになるんだけど、これって普通?
405: 匿名なう 
[2013-08-31 05:52:25]
除湿しないと快適にならないよ!!
一条の家は除湿が鍵って担当が言ってました。
406: 匿名 
[2013-08-31 08:18:25]
まあ 地域性 間取りなどいろいろな要因が絡み合うのだろうがうちはまだ80%なんて数字は見ないね。
60%~70%で前半寄りだな
407: 匿名さん 
[2013-08-31 08:20:25]
Q値、C値から考えると魔法瓶のような家なのでそれなりに、冷暖房、除湿をすれば快適になるんじゃないのかな?
でも窓を開けて外の風が入る爽快さも捨てがたい・・・
408: 匿名 
[2013-08-31 08:24:53]
窓を開ければ普通に風は通りますよ。開閉できる窓があるんだから開ければいいと思います。まさかお宅は全部フィックス窓ですか?


あと除湿が鍵っておっしゃる方、本当に除湿が鍵ですか?
409: 匿名さん 
[2013-08-31 08:36:10]
乾燥気味が一条なんだけどな(笑)

特に冬なんか加湿機つかいまくり。

410: 匿名さん 
[2013-08-31 08:41:48]
>409またいい加減なことを。冬は窓結露しまくりなのに加湿器ですか?
411: 匿名 
[2013-08-31 09:14:14]
またまたぁ。結露しまくらないので加湿器使いますよ(笑)
412: 匿名 
[2013-08-31 10:25:23]
>410
安直な発想だねぇ…。。
413: 匿名さん 
[2013-08-31 12:15:56]
結露するのはハニカムシェードを完全におろすと結露するね。

使わなかったら結露はしないよ。
414: 404 
[2013-08-31 12:32:16]
普段は60%前後ですね。この間はじめて52%の数字見ました。
大雨降ると80%になって不快です(T_T)
隣の土地は元水田で、大きな水溜りが出来てます。
415: 匿名 
[2013-08-31 14:08:25]
では普通です。
416: 匿名なう 
[2013-09-01 00:30:06]
408さん
担当さんが 言ってたままを 書き込みました。
実際に住んでる方のお宅に伺った時の話
窓を開けっ放しにして蒸し蒸ししてました!
風もあまり吹いてなかった日ですが
お世辞にも快適と言う言葉に遠く ん?と思って
担当さんに 暑いねと言ったら、本当は閉め切ってエアコンを除湿運転した方が快適になりますって言ってました。
夏は湿度コントロールが鍵だと...。
417: 匿名 
[2013-09-01 09:36:54]
これも普通の話だよね(笑)
418: 匿名 
[2013-09-01 09:42:20]
ですよね。どんな家でも、風が吹いていなければ風は通らないし、窓を開けていて外が高温多湿なら家の中も同じでしょうね。その家のご主人がそういう住まい方を選ばれているだけでしょう。大丈夫ですか?
420: 匿名さん 
[2013-09-02 17:06:12]
歳を取ると温度、湿度に鈍く成るからね。
421: 契約済みさん 
[2013-09-13 08:28:05]
i-smartで打ち合わせ中なんですが、仕様決定間近になって玄関の軒はオプションになりますと言われました・・・(10万ちょい
しかもアルミの板?みたいなちょっと残念な形状・・・
オプションでつけないと玄関に軒が無いってどーなんですかね、、、

【テキストを一部削除しました。管理担当】
422: 匿名 
[2013-09-13 10:34:10]
だってアイスマはもとから軒がないデザインが標準だもの
しかし、評判のよろしくない一条ルールとはまた次元が違うと思う。
423: 匿名 
[2013-09-13 15:16:08]
それ、、一条ルールとは違うんじゃないかと。。間取りのとり方次第でしょ。確かにアーバンルーフはいただけないけどね。
424: 匿名 
[2013-09-13 22:49:19]
軒というか玄関出たときに風や雨を遮るには、持ち出しバルコニーにするか玄関上をバルコニーにして袖壁つけるとかじゃないかな。
片側なら、袖壁は施工面積に含まれないが3方向囲まれると施工免責にはいる。
アーバンルーフはやめとけ。ださくなる
425: 匿名さん 
[2013-09-13 22:56:05]
性能に惹かれismartで建てる気マンマンでしたが…
冷静になってきたら建てる気がなくなってきた。

またHM探しからやり直しだ。8パーセント確定orz
426: 匿名さん 
[2013-09-14 18:57:07]
>425
デザインが気に入らなくて、女房からダメ出しくらう人もいます。
427: 契約済みさん 
[2013-09-15 00:10:35]
我が家は結局玄関の上をバルコニーにしました。
袖壁は色を変えるとちょっとしたアクセントと目隠しになりますよ。
設計と営業はなるべくお金をかけたい方向で話を進めようとしますが、施主の勉強如何でいい家が建ちますよ。
がんばってください。
428: 匿名 
[2013-09-15 04:43:10]
お金かけたい方向にすすめる感じは、しなかったよ。ただこちらから言わないとそのままいってしまう。オプションもらすすめないし。
袖壁は、知らない人からみるとなんだあれ?って感じ。
429: 匿名はん 
[2013-09-15 08:53:57]
うちのかみさんは、あの内装を見ただけで絶対にありえないと申されました
430: 匿名 
[2013-09-15 15:54:15]
うちの嫁さんは、白が良いってワクワクされてました。
431: 入居済み住民さん 
[2013-09-15 22:27:39]
うちは夏は湿度は55%除湿機能なし、冬は床暖だけで何もしないと20%以下。
パナの加湿機1台をリビングで使って2階の一番離れている部屋が45%くらいになる感じ。
アイスマの性能もびっくりだったけど、パナの加湿器の性能にびっくりした!


432: 匿名 
[2013-09-15 23:05:22]
というか好みや価値観の問題 だからな。
性能や内装、外観も
433: ビギナーさん 
[2013-10-01 11:20:06]
危うく営業に騙されるところだった
親身になってくれているようで
一条のいいように話が進められていった
それが営業マンの仕事なんだろうけれど

ひどすぎる
詐欺に近い状態
契約しなくてよかった
434: 匿名 
[2013-10-01 11:38:55]
詳しく書かないと何言ってるかわかんないよ
435: 匿名さん 
[2013-10-01 20:46:47]
説明もろくに聞かず自分で勝手に勘違いして詐欺だとわめく人もいるからね。

詐欺に近い行為ってところが一条の営業ではなく>433の勘違いってことやろ(笑)
436: 親と同居中さん 
[2013-10-01 22:18:04]

いろんな展示場で沢山のHM営業さんと話しましたが、一条工務店のi-smartなかなか良さそうです。

キッチン周りや洗面は一条オリジナルですが使い勝手はいかがですか?白、赤、黒、実物全部みましたが
取っ手の出っ張りが気になります。

建物自体は良さそうなので置いといて、違うメーカーのキッチンや洗面を導入するのであればi-smartで建てる理由は減ってしまいますかね…?

悩みます‥
437: 契約済みさん 
[2013-10-05 23:41:31]
キッチンにこだわりがあるなら一条工務店はやめた方が無難。一条工務店のフランチャイズなら他社のキッチン無理矢理入れたって話は聞いたことあるけど、できたとしても割高だろう
438: 契約済みさん 
[2013-10-06 22:04:20]
一条のキッチンまあまあいいですよ。
でも換気扇が低くて私(178cm)では頭が当たりますが…
オシャレで使い心地はとてもいいです。
椅子はとりあえずデザイナーズブランドの物にしました。
439: 入居済み住民さん 
[2013-10-07 01:25:15]
台所
スタンダードだとやはりチープに感じます
クオリティなら普通でしょう(普通の部分を強調) 上等とは思えませんが別段不満はないですね。
ただ 437さんも言っているようにこだわりがある人なら不満が出るかもしれませんね
取っ手は気にする人も確かにおられますよ。
440: 匿名 
[2013-10-08 11:48:25]
i-smartのスレだけど、スタンダードって?

他と勘違いしてない?
441: 匿名さん 
[2013-10-08 16:35:51]
i-smart専用、スタンダード、クオリティと選択肢はあるよ。無しにして完成したあとのら他社のものを入れることも可能なこともいってたな。
442: 匿名 
[2013-10-11 08:48:19]
i-smartであえてスタンダードを選ぶ理由がわからない。
i-cubeでいいじゃん。
そのスタンダードも新しく変わったから、人気出るかもね。
444: 契約済みさん 
[2013-10-27 02:44:26]
調湿ロスガの開発が、ここまで長びいていては、長府の開発力に疑問を持ってしまいます。

ロスガの開発元のダイキンが、先んじて、調湿ロスガ デシカ ホームエアの販売を開始しており、施主としては、こちらを選びたいところ。

調湿は、i-smart、i-cubeの弱点。
企業間の調整次第で、すぐに解決できる状態にあるのに、それをしないのは何故?
次期ロスガ開発で袂を分けたダイキンだけど、協力体制を構築してほしい。

ダイキンのデシカは、高高住宅でなければ意味のない商品。一条と組まずして、どうするの?100万円もの価格も、一条と組むことで、もっと安く提供できるようになるはず。
445: 匿名さん 
[2013-10-28 22:52:00]
デシカ付けろって?素人が簡単に言うな
446: 匿名 
[2013-10-29 09:47:10]
ロスガードってダイキンから他社に変わったんじゃないの?
447: 匿名 
[2013-10-29 09:49:21]
ぐぐったらMAX社になってた。
448: 匿名さん 
[2013-10-29 14:44:17]
150パイのダクトとおせますか。
449: 匿名さん 
[2013-10-29 17:03:18]
マックス(株)だと、ダイキンに比べて、安価だが技術力に不安。
PM2.5対策が大丈夫?
450: 契約済みさん 
[2013-10-29 18:38:40]
MAXいいんじゃないかな。電動工具では
一流ですよ。期待してます。
451: 匿名さん 
[2013-10-29 19:24:03]
やはり空調メーカーで一流が良いな
452: 契約済みさん 
[2013-10-30 00:59:28]
調湿ロスガードは、ダイキンでいいんじゃないかな?
453: 物件比較中さん 
[2013-10-30 05:51:25]
>445
素人にもわかるように、何故簡単じゃないか、教えて貰えませんか?よろしくお願いします。
454: 匿名さん 
[2013-10-30 09:35:06]
ただでさえカビの問題があるのに、調湿だとさらに酷くなるんでは?
臭いとかどうなんだろう。
車のエアコンみたいな臭いになったら怖い。

エコカラットもそうだけど、調湿効果っていかほど?
夏の湿気を半永久的に吸い続けるほどの容量があるの?
一定値で飽和すると思うんだけど。
ヒーターで加熱して発散させて外に逃がすのかな。
じゃあ、冬の加湿能力はそんなに期待できないのかな。
北海道じゃ使えないかも。

電気代も上がるから標準装備は難しいと思います。
オプションにでもなれば嬉しいですね。
455: 匿名さん 
[2013-10-30 10:28:33]
>453
嫌です、報酬もないのに面倒臭い。
だいたい問題点を列挙したとしてお前に解決できるだけの能力があるのか?
456: 匿名さん 
[2013-10-30 10:36:48]
調湿でカビの問題がどうとか意味がわからない。加湿大反対の三菱地所のヒト?
457: 匿名さん 
[2013-10-30 11:29:09]
吸湿剤であるエレメントの含水分量がいかほどになるか知りませんが、カビは発生するのでは?

現行のロスガードも湿度交換する仕組みはあるわけで、エレメントのつくりは同じに見えます。
で、実際にカビが生えている。

458: 匿名さん 
[2013-10-30 11:32:03]
ダイキンのHP見ると、調湿はかなり電気代アップになる。
459: 匿名さん 
[2013-10-30 11:35:16]
ロスガードのカビは、どうにかならないのでしょうかね。
全熱型だから諦めるしかないのでしょうか。
460: 契約済みさん 
[2013-10-30 14:49:06]
電気代は、ロスガより高くなるけど、調湿にかかる電気代も含めて考えると、お得。

家全体が快適になるのがいいね。
461: 物件比較中さん 
[2013-10-30 18:28:26]
>455
残念ながら、解決できる能力は、ありませんが、何が原因で導入できないのか知りたいと思いました。そうすれば、諦めもつくと思いまして。
お手数をおかけして、すいませんでした。
ありがとうございました。
462: 契約済みさん 
[2013-10-30 21:45:18]
横から失礼するけどデシカント方式は匂いの吸着がネックだろうな。冬なんかは特に厳しいと思う。
あと電気代。比較対象がないから単純に高い安い言えないだろうけど。
463: 契約間近さん 
[2013-11-05 18:08:15]
いろいろ調べて一条のi-smartに決めるつもりです。
一番気になるのは、太陽光の屋根です。
太陽光がこわれるのは仕方ないですが、防水とか屋根そのものの役割は長くしてくれるんでしょうか?
464: 匿名さん 
[2013-11-06 08:40:40]
詳しい話は一条工務店に聞くべき内容だと思うのですが、太陽光パネルは瓦みたいなもので屋根の上に乗っているだけです。
雨はパネルの隙間から屋根に落ちる。
だからパネルが無くとも防水性は変わりませんが、パネルがあることで屋根を紫外線等から守る役目。
売電も終わり、パネルが壊れても撤去せず、乗せっぱなしのほうが良いかも。
465: 匿名 
[2013-11-06 10:12:33]
結露しました。外の温度5℃。室内は床暖房onで 23℃。湿度50%。全ての窓下側1~5㎝のところが結露しました。ハニカムシェードは5㎝ほど開けてあります。住み始めて1年目ですが、皆さんの住んでるアイスマートはどうですか?
466: 匿名さん 
[2013-11-06 10:42:30]
>>458
デシカホームエアのサイトだろうが、明らかに家の性能が不足しているシミュレーション。
ダイキンも基本エアコン屋だから、個別エアコンを4台も5台も買ってもらう前提になってる。
エアコン1台とかで住む家なら全くランニングコストは異なるだろう。

>>462
顕熱とセットがマスト。全熱は別にデシカでなくても臭い戻りが問題。
467: 匿名さん 
[2013-11-06 17:52:43]
>465
サッシ枠レール部に水抜き穴があり、ここから冷 気が入るのでちょっとした低外気温で結露が生じやすいのです。
468: 入居済み住民さん 
[2013-11-09 23:21:31]
>>465
私もアイスマで初めての冬を迎える者で結露に悩んでます。
ハニカムを少しずつあけたりしても効果なし、効果があったのは
床暖で夜間30℃ 日中20℃に設定し2日しました。完全ではないですが、
前よりはかなり改善しました。現在は夜間26℃ 日中20℃の設定です。
ただ、一条は結露がないと勝手に思い込んでいた(営業もそう言ったはず・・・)ので
少しの結露も気になります。営業マンにも相談してあり、このまま改善しない時は
排気量の調整をするとか言ってたなー
469: 匿名 
[2013-11-10 12:19:21]
一年目は木材に含まれた水分が結露させてる原因だそうです。2年目3年目と乾燥してきて結露がなくなっていくそうです。営業の話ですので真偽はわかりませんが。
470: 匿名さん 
[2013-11-10 13:37:32]
>469
それは営業得意のウソトークでしょう。木には所定の乾燥材を使っています。
木材に含まれた水で窓ガラスに結露が生じるようだと、家中の見えない至る所でカビだらけになるでしょうね。
それほど大量の水分が木材にあったら、数年後の家のひずみが大変なことになり、至る所が隙間だらけです。
また、夏は逆に湿度が80~90%くらいになり、その湿度影響があるので、2年目3年目と乾燥側に進むこともありません。
家の木材や石膏ボードには、夏冬の湿度影響が単純に周期的に出るのみです。
471: 匿名 
[2013-11-10 23:31:17]
うちの担当営業は結露はすると正直に話してましたよ。宿泊体験の家でも少しは結露してましたし。まぁ今のマンションが滝のような結露するのであまり気にならなかったですが。
472: 匿名 
[2013-11-11 00:36:37]
話を変えてすみません。今アイスマートで建築中で、上棟後2か月程度なんですが、今施工している棟梁と大工に代わって新しく仕上げ担当が来ると聞きました。途中で棟梁がいなくなるなんてことは良くあるんでしょうか?
473: ご近所さん 
[2013-11-11 01:09:49]
大工は木工事までですよーー
474: 匿名さん 
[2013-11-11 07:27:23]
>271
以前のマンションは、結露がなかったですよ。
貴殿は寂しいマンションにお住まいだったのですね。
475: 匿名さん 
[2013-11-11 07:39:59]
家は性能の一条だもの。構造的に結露して当たり前。
476: 匿名 
[2013-11-11 07:54:43]
473さん。ありがとうございます。安心しました。
477: 匿名さん 
[2013-11-11 11:09:13]
結露しないって謳い文句はダメですね。

窓内側の表面温度が露点に達すれば結露する。
トリプルガラス入れようが防ぎようの無い自然現象なんですから。

断言する営業も悪いが、信用する人も勉強不足。
小学校で学ぶことですよ。
478: 匿名さん 
[2013-11-11 13:00:55]
ウチはダブルガラスで結露しない。
地元HMだけどね。
479: 匿名さん 
[2013-11-11 13:04:01]
>475
窓の性能は悪いみたい
480: 匿名さん 
[2013-11-11 16:57:58]
ウチはシングルガラスだけど結露しない。
地元HMだけどね。
482: 匿名小僧 
[2013-11-11 18:06:47]
寒いけどねw
484: 匿名 
[2013-11-11 23:58:27]
一条程度の結露で騒いでるんだから他のは大変だろうね。
485: 契約済みさん 
[2013-11-12 12:35:29]
窓とハニカムシェードの間の空間だけ局所的に乾燥させて、露点温度を下げてやるのがよいのでは?

乾燥剤を使っても効果が出ないのは、ハニカムシェードが部屋側の湿気を通してしまうから。

湿気を通さない仕様にしてもらえれば、高吸収性ポリマーなどの乾燥剤で
窓ーハニカムの閉鎖空間の湿度を下げることができるはず。

遮光ハニカム作れるのだから防湿(?)ハニカム作れるのでは?

乾燥剤は例えば ↓こういうのは如何。
http://www.ntt-at.co.jp/product/g-breathe/
486: 匿名さん 
[2013-11-12 16:15:45]
一条の窓は、サッシレール部の気密性が悪く、ここから冷気が入るので結露しやすい。
最大の弱点になってる。
YKKapは結露していない。
487: 契約済みさん 
[2013-11-12 21:28:12]
>486
今、採用されている樹脂サッシでもそうなの?

ガラス部は旭硝子サンバランスだけど、サッシ部は一条が作っているのは本当?

旭硝子のホームページで、一条のサッシに相当する製品のU値をみると1.1W/m2・Kだけど、一条のは1.55なのは、そういうことなの?
488: 匿名さん 
[2013-11-12 21:40:09]
ガラス部が良くても、窓枠部が性能悪ければ、結露するよ。
断熱ではなく、一条の窓に必要なのは、結局レール部の気密性ですね。
ここに気が付いていないのが一条の技術力。
489: 匿名さん 
[2013-11-12 21:47:28]
引違い窓と縦すべり窓では、縦すべり窓の方がU値が良いのは気密性が良いからです。
一条の窓は特に気密性がひどいのが失敗。
490: 匿名さん 
[2013-11-16 11:17:55]
窓の隙間が大きくても、あれだけ小さなC値が出せるんですね。

じゃ、YKKAPの窓を入れたら化け物みたいなC値になりそうですね。
491: 匿名さん 
[2013-11-17 11:09:08]
窓レール下部に0.5cm2の隙間があったら、内外温度差がそれなりにあれば、その隙間が原因で窓は結露します。
延床150m2で、このC値を求めると、
C値=0.003
となり、窓10個あっても、これを10倍するだけなので、家のC値に対して窓の影響が非常に少ない。
だけど、結露するのです。
一条はここが分かっていない。
家のC値が小さくても、窓の気密性が取れていなければ、窓は結露する。
それが、一条の家の窓の問題になっている結露事例です。
492: 匿名 
[2013-11-17 14:43:51]
窓の気密性が取れてなくて、C値って小さくなんの?
493: 匿名さん 
[2013-11-17 17:49:05]
>492
まずC値の定義から、勉強して下さいね。
494: 匿名 
[2013-11-17 22:58:48]
説明出来ないんですか?素人なんで聞いてるんですけど。
495: 匿名さん 
[2013-11-18 09:19:44]
窓の隙間はC値に大きく影響しないってことですね。
C値には影響しない僅かな隙間も、窓に至っては結露につながる。

遮音効果もすごい高いんですが、音も隙間の影響をあまり受けないんでしょうか?
496: 匿名さん 
[2013-11-18 12:57:51]
>495
YES ですね。
497: 匿名さん 
[2013-11-18 15:15:20]
となると、今はトリプルガラスなんかも採用できるようですがサッシの隙間が改善されないことには結露に対して充分な対策にはならないってことですね。

トリプルなのに結露が出たってブログ記事が見れるのも時間の問題か。
498: 匿名さん 
[2013-11-18 17:12:02]
一条の窓枠に隙間があるという話、事実なのですか?なんか尤もらしく得意気に語る人はいますが客観的事実かどうかの検証が全くされていないようにいつも感じます。一条の窓が良いとか悪いとかそういう話ではなく、何となくネガキャン臭いというか。一条は嫌いですが。
499: 匿名さん 
[2013-11-18 17:27:04]
一条の窓が良いとか悪いとかって話じゃなく、引き違い窓には構造上の隙間が必ず生じる物ですよ。

同じ部屋で引き違いと滑り出しを比較検証している人がいたが、ハニカム全閉で引き違いのみ結露してたね。
温度条件によってはハニカム開けようと結露することになる。

一条施主って理系が多いのか、こういう実験している人がほんと多いね。
500: 匿名さん 
[2013-11-18 22:21:51]
「―条 窓 結露」で検索して見て考えよう
501: 匿名さん 
[2013-11-18 22:33:12]
レールの気密性が悪いと書いている人はいるが、どう検証したかが書いてないし分からないので結局書きっ放し。一条相手とはいえどうかと思う。
502: 匿名さん 
[2013-11-19 08:08:58]
ブログ見ると、一条の窓が特に結露しているから、ここで叩かれる
503: 匿名さん 
[2013-11-19 08:42:14]
YKKの窓を使おうが同じ環境(ハニカムシェード全閉)で結露しない保証はない。
だから一条の窓が特に劣っているということにはならない。

結露するのはハニカムシェードが原因でハニカムを少し開ける知恵を紹介するために、ブログ記事にしているひとが多い。
また、ハニカム全閉でも結露を防ぐために気密性を高めるDIYをしている人もいる。

結露 一条 で検索しても、びしょびしょになった人は皆無で、うっすら結露する程度。って紹介しているひとがほとんど。
こういうネガキャンをずっとやってるから、ブログで事実を伝えようとする人も増える。
505: 匿名さん 
[2013-11-19 15:09:15]
解決策は、結露しない窓を提供すればいいのではないかな。
506: 匿名さん 
[2013-11-19 16:32:13]
結露する家は残念ながら30年持ちません
507: 匿名さん 
[2013-11-19 18:13:59]
一条工務店でそんな結露するならほかのHMはどんだけビシャビシャになるんだろうな、水溜りできるんじゃね?
あ、それか逆に気密性皆無で外気との温度差なくて結露しないか、さすがだな!
508: 匿名さん 
[2013-11-19 21:30:01]
窓の気密性能が悪いのが致命的。
断熱の前に窓結露を解消すべきだな。
509: 匿名さん 
[2013-11-19 21:33:05]
ローコストの宿命
510: 匿名さん 
[2013-11-19 21:36:53]
フィリピン製だから、止むを得ない。
511: 匿名さん 
[2013-11-19 21:38:35]
っていうか、窓の設計の失敗ですね
512: 匿名さん 
[2013-11-19 21:42:52]
一条を検討しましたが、窓の結露問題があるので、ちょっと躊躇しています。
513: 匿名さん 
[2013-11-19 21:45:26]
窓の結露は毎朝に窓を拭けば解決できる問題ではないでしょうか。
514: 匿名さん 
[2013-11-19 21:47:43]
でも手を抜くと結露している箇所からカビが生えます。
515: 入居済み住民さん 
[2013-11-19 22:08:49]
スウェーデンハウスは全く結露しません
一条は謎にスウェーデンハウスよりQ値C値よいみたいですが、それは机上のデータで施工は荒いからでしょうか?
516: 契約済みさん 
[2013-11-19 22:35:27]
一条の機密測定はちょっと微妙ですね。
我が家は窓が全部入っていない状態で測定されました。
もちろん入った後に測定しましたが、言わなければやらない感じでした。
測定値も立ち会っているわけではないので、あまり信用できません。
ちなみにもちろん窓は結露します。
窓のレールには細かい砂が溜まっています。
住み始めて半年が経過しておりますが、まだ交換の余地はあるのでしょうか。

517: 匿名さん 
[2013-11-19 22:45:19]
スウェーデンハウスの窓はよく腐るという情報をネット含めて耳にするのに、いい加減なことを言う奴もいるもんだな。一条相手だから何でもありなのか知らないが。
518: 入居済み住民さん 
[2013-11-19 22:58:31]
スウェーデンハウスで唯一結露するのは入浴直後の浴室の窓だけで、他は一切ないですよ
519: 匿名さん 
[2013-11-20 08:25:05]
>516
窓レール部に砂が溜まるのは、レール部の気密性が悪い証拠です。
ただ、交換はムリだと思います。
契約書にはそんな詳細なことは書いてないからです。
520: 匿名さん 
[2013-11-20 11:00:56]
>516

i-smartで窓が入っていない状態で、気密測定ですか。

どこのHMで建てたのですか?
521: 匿名 
[2013-11-20 13:24:14]
確かにね。いくら一条相手でも何言ってもいいってわけじゃないと思うが。
522: 匿名さん 
[2013-11-20 17:00:10]
窓が無く気密測定ってどうやってやるのか誰か教えてくれ

523: R 
[2013-11-20 21:57:33]
みなさんに質問です!
i smartに住んでもうすぐ1年になります
最近ドアのつけ方で気になっている事があって
1階のドアはすべて手前に引くタイプなんですが二階は
すべて奥におすタイプなんです
こういうのって統一されてるものじゃないんでしょうか?
実際住まれてる方のドアはどのようになっていますか?
524: 契約済みさん 
[2013-11-21 08:58:43]
今、打ち合わせ中なんですが、ドアの開く方向なんて自分で決めるもんでしょ。
ハニカムシェードの紐の位置まで1つ1つ細かく確認されたけど。
建売でも買ったのですか?
525: 匿名さん 
[2013-11-21 09:32:33]
打ち合わせでなに聞いてたんだよって話だな。全ておまかせのおんぶに抱っこか
526: 購入検討中さん 
[2013-11-21 13:57:04]
間取り打ち合わせの時に図面見ながら打ち合わせしているでしょうに・・
ドアの開き方向なんかまったく無頓着だったのでしょうね
527: 匿名 
[2013-11-21 22:44:16]
2階の場合は、場所によっては奥におさないと廊下ある場合は、邪魔になるとおもうからいいんじゃないかな。
1階の場合であれば押すタイプだと開けたままにするときには、視覚的に邪魔になるから。なんか皆書き込み意地悪だね。
528: 匿名さん 
[2013-11-22 08:45:57]
押すのも引くのも自分の立ち位置で変わるでしょ。

開けた先に直角に壁があれば壁のほうに開けたほうが邪魔にならないかもしれない。
でもドアノブが突き出るから180度開くように設計するかもしれない。
連続するドアは開く方向とノブの位置が同じにするかもしれない。
ドアを開いてすぐ曲がるような角のドアは曲がる方向に最小限の動線になるよう開く向きを考えるかもしれない。
細い廊下にドアを付けるとき、廊下側で引くと一歩下がる必要があるが、広い部屋側で引くなら横にずれるだけですむ。
部屋を広く使いたいと思うか、毎日の開け閉めの煩わしさを避けたいか、決めるのは施主であって統一された向きではない。

ハニカムシェードの紐の位置1つ1つ確認した。
正直どっちでもええやんと思ったが、設計士に言われて考えさせられたことが多くあった。

初めのプランは設計士による利便性になるだろうが、打ち合わせをすれば絶対確認されることだし、自分で使い勝手を考えるのは当たり前。
建売か中古を買ったとしか思えない。
529: 匿名さん 
[2013-11-22 08:46:59]
>527またいい加減なことを・・・。
普通部屋がわにドア開くと、そのスペースが有効利用出来ないから手前に開く。
しかし手前に開けた場合に、人が居るだけのスペースが確保出来ない時は部屋がわに開かなきゃならない。
只これだけの理由。
530: 匿名 
[2013-11-22 14:41:41]
まとめます。ちゃんとなっているので気に病む必要はないですよ。
531: 匿名 
[2013-11-22 19:19:06]
なんのマトメ?
532: 匿名さん 
[2013-11-22 20:40:42]
拙宅は一条やSWHではないですが、窓にハニカムと同じようなものを付けた部屋があります。
そこの窓は結露などしません。
ここのスレを見て、一条はユーザーの意見を真摯に受け止めて、窓の設計や作り方を改善すべきと感じました。
一流企業になるための基本と思います。
533: 契約済みさん 
[2013-11-23 23:39:52]
すいません。仕事で返信が遅くなりました。
我が家は本当に窓がない状態で測定をされました。
i-smartを選んだ一番の理由は大きなパノラマウィンドウだったのですが、製造が間に合わないという理由で、窓が入っておらず、ビニールのようなもので張られた状態で上棟しました。
それでテープだらけの状態で機密測定されたのです。
534: 入居済み住民さん 
[2013-11-24 16:01:49]
ドアの引く押すは調節できるんじゃなかった?
535: 契約済みさん 
[2013-11-24 16:46:58]
一条工務店で家を建築しています。外壁塗料が「毒」のマークが入っていました。
現場で吹き付けるので、外のこととは思いますが、これから長く住む家に、毒物が塗装されると思うと健康のことが
とても心配です。現場で吹き付けるものですので、ご近所さんに「毒物」が飛び散って、健康被害を受けたと苦情を言われたら、住んでいられなくなるのではと心配です。ほかの住宅には、普通こんな毒の入った塗料を塗装すると聞いたことがありません。長持ちする塗料だから仕方がないみたいなことを言われましたが、今さらながら、不安と不満が出てきました。
室内に影響がないと言われても、吹き付けたときに、多少なりとも毒性のものが室内に入るのではないでしょうか。
塗料には、シナジオiという商品名が書いてありました。建ててみないとわからないことだと思いましたので、
ご参考までに。
一条工務店で家を建築しています。外壁塗料...
536: 匿名さん 
[2013-11-24 17:08:39]
シナジオのデータシートです。
危険有害性情報があるので、要注意。
http://msdssearch.dow.com/PublishedLiteratureDAS/dh_08b7/0901b803808b7...
537: 匿名 
[2013-11-24 17:09:44]
シナジオってことは、セゾンだよね?
シナジオは、アイスマはタイルじゃないと使うのかな?
538: 契約済みさん 
[2013-11-24 18:07:11]
No.536さん ありがとうございます。恐ろしいことがたくさん書いてあるものですね。
全く無害な塗料など無いのはわかっていますが、強い眼への刺激とか、やはり普通の塗料よりも
危険性、毒性は強いのかなと思いました。
539: 匿名さん 
[2013-11-24 18:32:49]
シナジオiは、おそらく法規制もクリヤーしているものだと思いますが、一条工務店の外壁塗料のシナジオiが毒性のある塗料なので扱いには注意が必要と、前からよく言われています。知り合いの職人さんも、数年前から一条工務店の塗装をやっていますが、藤倉化成のシナジオiは、作業をするたびに、目がかすんだり、顔などの皮膚がただれたり、赤くなったり、かゆくなったりしているようです。アレルギーがあまりない職人さんでも、現場の回数を増やすたびに、同じような症状がでて、健康被害を訴えているようです。作業する職人さんだけでなく、建築中の現場近所に住む方にとっても、塗料の危険な毒性の成分が浮遊するので、近所の方や通行人に付いて、同じような健康被害にあうのではないかと危惧します。発がん性や臓器への重篤な影響があるような塗料をいまどき、新築住宅で塗装すること自体、ナンセンスのような気がします。日本では問題ない塗料かもしれませんが、環境に厳しい海外では、規制にひっかかるのではないでしょうか。外壁塗料ですので、乾燥して仕上がってしまえば、その建物に住むひとには直接影響はないかもしれませんが、長持ちする塗料といえども、劣化しない塗料などありえませんので、いつかは、危険な毒性の塗料が浮遊する可能性もあると思いますので、人が生活する建物に使われる塗料としては、あまり気持ちよいものではないと思います。塗料の製造している藤倉化成は調べてみたら、立派な会社のようですので、日本の法律規制に引っかかるような塗料は出していないと思いますが、知り合いにも実際に健康被害にあっているひともいるので、取り扱われる方は特に注意が必要かと思います。
540: 匿名さん 
[2013-11-24 18:57:30]
一条工務店の仕事を長年やっている知り合いの塗装工事屋さんがいますが、シナジオiは、耐久性がものすごく長い塗料で、よいものらしいですが、みなさんが書かれているように、アレルギー体質の人には、痒くなったり、目がぼやけたりするみたいです。いろんな会社の塗料を使っているようですが、そのような症状が出る塗料はないみたいです。このまま、仕事を続けていて、もしガンや臓器障害になったら、一条工務店や塗料を作っている藤倉化成は責任を取ってくれるのでしょうか。すごい良い塗料かもしれませんが、長年住む家に、そのような危険な塗料と一緒に住むこと自体もよくないように思います。
赤くはれ上がった写真は、住民さんではなく作業された塗装屋さんですが、一緒にアップします。別に批判をするつもりはありませんが、事実は知っていただいたほうがよいと思い、載せさせてもらいます。
一条工務店の仕事を長年やっている知り合い...
541: 匿名さん 
[2013-11-25 11:05:09]
>532
ハニカムと同じような物って?
プリーツスクリーンとかじゃないですよね?
カーテンと違って窓枠の中に設置してある程度の気密性を保持してるんでしょうか。
それなりに分厚い枠になりますけど。

条件が全然違うのに、結露しませんって無意味なレスは「うちはシングルサッシだけど結露しない」と同じことですよ。
542: 匿名 
[2013-11-25 13:07:28]
一条なんだから安物の毒物塗装使ってても不思議じゃないだろ。
543: 入居済み住民さん 
[2013-11-25 23:02:55]
一条の窓は結露します
寝室西側の引き違い窓、カーテンの替わりにロールカーテンにしたらかなりびしょびしょです
それから、日焼けしないと思っていましたが、先日キッチンマットの洗濯の際に剥がしたら見事に日焼けしてました
何故かテレビボードの扉が一枚だけ色味が違います
最初からなのか最近なったのか不明です
最初からなら恐らく気付くと思うので最近なったのではと思いますが連絡するのもダルいので放置してます
特に気にならないけどビックリしてます
床暖房もそれなりに温度差あります
同じ設定でも洗面所は少し低めです
これだけ書きましたが、現状は概ね満足です
因みに二年目のアイキューブです
544: 匿名さん 
[2013-11-26 08:32:22]
結露しづらいだけでしないとは言ってないよな。

部屋環境くらい書けよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
546: 匿名さん 
[2013-11-26 20:57:22]
一条ユーザーですが、一条はユーザーの窓結露報告を真摯に受け止めて、窓結露のしやすさを改善すべきと思います。
547: 入居予定さん 
[2013-11-26 21:03:49]
一条はフィリピン性のローコストだから、それなりと思わないと
548: 匿名さん 
[2013-11-27 10:28:46]
「結露 一条」で検索してもびしょびしょになった窓が見つからないんだけど。

結露で文句いってるのは、うっすらと湿る程度の結露ってことなの?

549: 匿名さん 
[2013-11-27 10:35:18]
低気密低断熱の高価格HM社員ユーザーの揶揄をいつまでも受ける一条が哀れに感じてきた。
550: 匿名さん 
[2013-11-27 10:45:22]
室内湿度を30%台に下げて結露対策?
551: 入居済み住民さん 
[2013-11-28 12:47:16]
うちの寝室は日にもよりますが、びしょびしょになりますよ
軽い時は下の隅の方に結露してます
552: 物件比較中さん 
[2013-11-28 15:21:12]
一条のQ値は、ハニカムの効果や窓を最小限にした家での計算
実際建ってる家の性能はどうなの?
やっぱり性能はスウェーデンハウス?
553: 匿名さん 
[2013-11-30 11:45:32]
>551
窓のところに湿度計を置いてみては?
結露したって人が湿度を測定したら80%になってた。
ついでに室温との差も測定すると良いかと思います。
ハニカムを少し開けても熱の対流は少ないので、外気温によっては結露してしまう。
窓サッシの性能うんぬんは分かりませんが、結露する条件がそろっていればどんな窓を入れようが結露するもの。
554: 匿名さん 
[2013-11-30 16:57:25]
「窓サッシの性能が悪いから、結露する条件がそろう」のではないですか?
おっしゃってることが矛盾してます。
555: ビギナーさん 
[2013-11-30 23:00:36]
矛盾って意味わかっている?
556: 匿名さん 
[2013-12-01 08:06:03]
結露無くしたいなら金掛かっても室温上げれば?28℃くらいに(笑)
557: 匿名さん 
[2013-12-02 09:30:33]
単純に温度を上げるのが良いとも限りませんよ。
相対湿度は下がってしまうので更なる加湿が必要になりますし。
汗をかきやすくなる。

床暖房が直接窓を暖めればいいが、輻射熱によって空気を暖めるだけで窓まで暖めるには時間もかかる。
エアコン暖房に切り替えて空間を直接暖めたほうが、結露対策には効果的。
床暖房の快適性は失われるが。
559: 匿名 
[2013-12-07 08:09:06]
冬に湿度が80%になる家って、すごい気密性が高いんだね
560: 匿名さん 
[2013-12-07 18:06:24]
窓際に温度計と湿度計を同時に置いてみてください。湿度80%越えの時、温度は一桁台になってると思いますよ。
561: 匿名さん 
[2013-12-07 18:13:13]
だから、結露するってこと
565: 匿名 
[2013-12-10 10:07:26]
一条は本当に素晴らしいHMです!仕事は丁寧で家のどこにもゆがみはありません。不具合なんてゼロですよ、ゼロ。営業もウソはつかない素晴らしい人だし、本当にウソはつかない人なんです。本当にゆがみがないんです!
566: 匿名さん 
[2013-12-10 10:13:47]
良かったですね。
人によってはハズレもあるようなので、それはアタリだったんでしょう。
567: 匿名 
[2013-12-10 15:04:16]
嘘つけ。565はイヤミたっぷりだろ
568: 入居済み住民さん 
[2013-12-13 22:32:12]
ちなみに私のアイスマも寝室北側窓は湿度80%です。昼の寝室の湿度は60%・室温19℃。
隣りのリビング・ダイニングは48~52%・室温21℃
寝室の窓は朝うっすら結露します。今日営業がフィルター持ってきたついでに見てもらいました。
「床暖つけてもこの湿度か・・・ムムム」
回答は後日来るみたいです。

で、皆様床暖はどのように設定してます?私はリビングAM8:00~ 26℃でPM6:00~ 30℃
他の部屋はAM8:00~ 22℃でPM10:00~ 25℃。(初めは寝室もPM10:00から30℃にしてたけど暑くて起きます。)
お昼に一時帰宅するけど基本的に日中は誰もいません。
帰宅後、別に寒くはないけどもっと暖かくてもいいような気もしますが、
電気代も気になります。初めての冬なので先輩方アドバイスお願いします。

本日雪が積もった東北在住38才・男
569: 匿名さん 
[2013-12-14 09:28:24]
日中の室温23度が暖かくて快適。
570: 入居済み住民さん 
[2013-12-22 16:23:41]
結露するとか欠陥住宅確定だろ、ご愁傷様ですww
どのメーカーにも言えることだが
完璧な住宅メーカーなんてねえってことを察したほうがいいんじゃね?
我が家も一条だが不具合なくまったく問題なし!
担当する業者によっては優良住宅も欠陥住宅になり兼ねないからな
すべては携わる業者で決まるってことだ
これだけは言えることだが若い営業だけはやめた方がいい
知識不足も度が過ぎるわ


571: 入居済み住民さん 
[2013-12-22 20:49:34]
我が家も窓はかなり結露します。
玄関もかなり寒く、玄関に面しているトイレも寒いです。
現場監督や営業は、温水パイプの数が少ないからしょうがないと言うのですが、居室との温度差がありすぎます。
どこに相談すればいいのかわかりません。
どなたか教えていただけますでしょうか。
572: 入居済み住民さん 
[2013-12-24 12:38:50]
不凍液の流れる量を調整
573: 匿名さん 
[2013-12-25 10:41:45]
近所の一条工務店の家が1日で棟上げ窓迄付きましたが、こんなに早く工事が進むのですか?ビックリしました。
574: 匿名さん 
[2013-12-26 10:51:13]
>>573
このあと2ケ月半かけてちんたら,もとい,ていねいに進みます。^_^;
575: 匿名さん 
[2013-12-26 12:40:24]
568の家はなんでそんなに湿度高くなるんだ?

自宅は他社で床暖つけてるけど50から40で唇がカサカサするくらい。
加湿器かけっぱなしと思ってしまうよ。
576: 匿名さん 
[2013-12-26 16:28:39]
ハニカム全開ならまず結露しないでしょう。
しかしハニカム全開だと寒いので(壁との比較でね)どれくらい開けるのか考えねばならない。
普通なら10cmくらい開ければあまり結露しないと思うけどね。
577: 匿名さん 
[2013-12-26 18:13:58]
家はセゾンFだけど、最近相対湿度は30%越えるのがやっとだ・・・
まだ1歳の幼児がいるから、温度は高めで23度前後にしているせいも大きいけど。
全ての引き違い窓にハニカムを入れているが、3cmも空けておけば結露しない。
578: 入居済み住民さん 
[2013-12-27 09:09:54]
我が家は寝室で加湿器をつけているためか、窓の半分くらいまで結露します。
引き違い窓の桟の部分に手を当てると、明らかに風が入ってきています。
玄関も強風のときは、風が入ってくる音がしました。
営業や現場監督に連絡を入れても、一向に返事がきません。
入居させてしまえばもういいのですかね。
579: 匿名さん 
[2013-12-27 09:32:20]
574
わかりました。完成楽しみ。
宣伝幕は凄いです!
580: 匿名さん 
[2013-12-27 14:42:51]
>578
本当?
C値測定したときにわかるはずだだけど。
我が家は大型の引き違い窓3つ入れたけどC値測定のときですら風は入らなかったけど。
581: 入居済み住民さん 
[2013-12-27 16:09:49]
C値測定の際には残念ながら立ち会えませんでした。
データは頂きましたが、窓の隙間には養生テープなどで目張りする事ができますよね。
玄関ドアを取り付ける際にも、枠の木が割れていたので現場監督に指摘したら、ボンドでとめられました。
大工さんも「この位大丈夫ですよ。」と言われ、そのまま工事が進みました。
入居後のC値測定は可能なのでしょうか。
582: 匿名さん 
[2013-12-27 18:09:13]
>>581
我が家は立ち会ったけど窓にはテープ貼らないよ。
換気扇は目張りしていたけど。
そうでなければ測定の意味ないし。

ちなみにC値はどれくらいでした?
583: 入居済み住民さん 
[2013-12-27 19:30:26]
我が家は0、7でした。
パノラマウィンドウは間に合わずに、1,2階とも、窓がない状態での測定でした。
ですから目張り可能と表現させていただいたのです。
今更文句を言ってもしょうがないとは思いますが、今後建てられる方が二度と同じような悲しみを味わって欲しくないのです。
本当に玄関とトイレは寒いです。
初売りでトイレ用のヒーターを購入しようと思います。

584: 匿名さん 
[2013-12-27 19:46:50]
湿度30%とは過酷ですね。
小さい子供がいるならせめてインフルエンザが繁殖しない湿度が欲しいですね。
585: 匿名 
[2013-12-27 20:18:25]
玄関寒いんだね。
吹き抜けにした方がよいのかな?
586: 匿名 
[2013-12-27 23:44:51]
玄関吹き抜けだと余計寒いんでないかい?
587: 匿名 
[2013-12-28 07:27:14]
失礼。
リビング階段ってことです。
588: 入居済み住民さん 
[2013-12-28 08:56:45]
リビングはとても温かいです。
しかし部屋の中で2か所ほど床がやたらと温かい箇所が存在します。
2階ではそれほど感じる箇所はないのですが、入居されたみなさまはいかがですか?
589: 匿名さん 
[2013-12-28 12:48:54]
一条に言ってサッシの調整してもらえば良いと思うけど。
キッチンと風呂の換気扇廻して、どこから風が入ってくるか確認してみたら?(普通なら差圧ダンパーが開くと思うけど)
590: 匿名 
[2013-12-29 21:44:27]
ismartの性能はすごくきになっているけど、あのデザインが受け入れられない。
591: 匿名 
[2014-02-10 20:19:07]
単純に他探せばいいじゃん、外観も好みだと思うしなぁ…。
僕は、いろいろハウスメーカー回りましたが、i-smartを気にいって選びました。
安い買い物ではないし、他にしたら?家は、一条だけではないよ(笑)
592: 匿名さん 
[2014-02-26 19:46:13]
週末色々なメーカーまわってみます。
593: 匿名さん 
[2014-02-27 08:51:26]
世の中のほとんどは家の格好に関心は無いから、一条と区別するのも困難ですよ。

一条がダサいとひとくくりに出来る人は、よほど色んな家を見て回って詳しい人ってことだよね。
594: 匿名 
[2014-02-27 08:58:00]
そうですよ。いわゆるプロかマニヤなんでしょうね。
リビング階段ですか、階段には床暖房ないでしょ。他の場所より寒くなるはずです。
595: 匿名さん 
[2014-02-27 09:02:02]
小さい家はダサい。
大きい家はオシャレ。
596: 匿名さん 
[2014-02-27 19:44:45]
近所に一条の家が完成間近です!屋根が、一面ソーラーパネルに見えますが、間違いないですか?
597: 匿名 
[2014-02-27 21:48:34]
間違いないです。
598: 匿名さん 
[2014-02-27 23:38:12]
答えありがとうございました。
凄いですね!
599: 匿名さん 
[2014-03-01 08:30:45]
屋根が稼ぐ時代か。
600: 匿名さん 
[2014-03-01 08:40:20]
そーいえばパナも屋根がソーラーできるようになったね。

システムは夢発電と同じなんかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる