注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の住み心地ってどうですか? (施主限定スレ) PART8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の住み心地ってどうですか? (施主限定スレ) PART8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-08-30 14:57:46
 削除依頼 投稿する

一条工務店の住み心地ってどうですか? (施主限定スレ) PART8です。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/291051/

[スレ作成日時]2013-02-18 09:48:10

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店の住み心地ってどうですか? (施主限定スレ) PART8

106: 匿名さん 
[2013-02-27 14:19:33]
>105
写真を載せれば簡単に交換してくれるよ。
107: 匿名 
[2013-02-27 17:01:25]
書き込みが削除されまくりですが
108: 匿名さん 
[2013-02-27 21:03:33]
一条本社から、結露話題の削除依頼が出ました。
109: 匿名さん 
[2013-02-27 21:08:21]
んなわけがない(笑)

過去のは他のスレの結露の話は消されてないぞ。
110: 匿名さん 
[2013-02-27 21:13:33]
これって、明らかに情報操作だね。
そこまでやるのか。
この会社は。
111: 匿名さん 
[2013-02-27 21:17:04]
なぜ、施主で結露で本当に困っている真実のことなのに、削除されてしまったのでしよう。
管理人さん、理不尽では?
112: 匿名さん 
[2013-02-27 22:22:16]
>これって、明らかに情報操作だね。
>そこまでやるのか。
>この会社は。

そのスタンスが荒れる原因。
消されたら即一条社員叩きとかw
性格歪み過ぎw
管理してるのは管理人だろw
113: 匿名さん 
[2013-02-27 22:26:50]
過去の結露の話は消されてないような…
114: 匿名さん 
[2013-02-27 22:53:16]
こういうの見せられちゃうと出る杭をライバルが叩いてるんだなぁと実感させられる。

http://ameblo.jp/ismart/entry-11408047395.html
115: 匿名さん 
[2013-02-27 22:57:36]
まぁ営業さんは売ってなんぼだし生活かかってるからね。

ここだってIDでて困る人はいっぱいやろ(笑)
116: 匿名 
[2013-02-27 23:17:03]
書いてあったのは結露の話じゃないよ。変な業者の話
117: 匿名 
[2013-02-27 23:35:34]
しかし確証もなくよくこれだけ騒げるね。生き方考えたら?恥ずかしくならないのがすごいよ。日本人とは思えないです。
118: 匿名さん 
[2013-02-28 00:17:50]
一条最終段階まで検討してやめた

設計の自由度の低さに今後の打ち合わせが鬱になる気がして・・・
ある意味性能はいいと思うんだけどね


太陽光も14kwぐらいになったんだよ200wパネルで
でも、太陽光・床暖・ロスガードが神話みたいで信じられなかった


太陽光の固定買い取りで夢発電
機材の劣化や故障、 なにより発電税が新設されないといいね
役人ならやりそうで怖い
119: 匿名 
[2013-02-28 10:06:03]
アイスマート値上がりするって本当ですか?
121: 匿名 
[2013-02-28 12:43:03]
良かったね。
122: 匿名 
[2013-02-28 13:00:47]
建築予定のものです。太陽光を載せるべきかで悩んでいます。カーポート入れて18kWくらいに載せられるのですが、買取価格が下がることもあり躊躇しています。日当たりは日中影になることがない場所なんですが、支払いは大丈夫なんでしょうか?電気代はともかくプラスの自己負担が嵩むようだと正直大変なんですが。
123: 匿名さん 
[2013-02-28 13:08:07]
悩むんならやめておいたほうがいいと思います。

仮にやるべきとしてマイナスだったらきっと誰かのせいにしますよね?

必ず儲かるのだったらみんなしてますよ(笑)
124: 匿名 
[2013-02-28 13:18:08]
>122
太陽光パネルは現在キロ当たり38万くらいで設置できると思います。
カーポートは更に架台の料金がかかります。
42円全量買取のケースだと、およそ11年~12年で支払いが完了するお宅が多いです。
買取価格が下がることで、設置費用も下がる予定と聞いています。
具体的な数字は分かりませんが、不公平感を無くすためにも11年~12年で支払いが完了するラインに落ち着くと思います。

20年後を見据えたトータル収支で考えると、途中にパワコンの交換を考えてもプラスになります。
しかし、固定資産税、収入増による所得税や住民税の増加、その他の故障を考えると手放しに安心はできません。
プラスになると言っても、年利5%程度の話。
利益が出るのが十数年先ですから、ご自分の生活環境も考慮しても良いかと存じます。

夢発電のローンに関しては、発電シミュレーションによって返済期間を選択できます。
年間通して売電>支払いになるはずですので、12月~3月は手出しが必要でしょうが春・秋で貯蓄できると思います。
125: 匿名 
[2013-02-28 16:51:38]
120の「実態が確証されました」て
日本語はおかしくないか?
126: 匿名 
[2013-02-28 17:10:08]
>>124さん
ありがとうございます。今のところ42円での計算で11年ほどなので、設置費用が安くなるようなら設置の方向で検討したいと思います。

>>123さん
最終的に自分で決めたことを他人のせいにするほどボケてはないですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる