株式会社なかやしきの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーティックス小倉竪町 グラン レゼってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. アーティックス小倉竪町 グラン レゼってどうですか?
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2014-04-15 00:18:40
 削除依頼 投稿する

アーティックス小倉竪町 グラン レゼについてご存知の方いらっしゃいませんか?
商業施設が充実していて、アクセスや環境も良さそうですね。
落ち着いた内装も気になります。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県北九州市小倉北区竪町2丁目2170-56(地番)
交通:「竪町」バス停から 徒歩1分(約80m、西鉄バス)
鹿児島本線 「西小倉」駅 徒歩12分 (約960m)
日豊本線 「西小倉」駅 徒歩12分 (約960m)
日田彦山線 「西小倉」駅 徒歩12分 (約960m)
間取:3LDK・4LDK
面積:71.41平米~158.74平米
売主:なかやしき
販売代理:なかやしきホーム

物件URL:http://artix-kokuratatemachi.com/
施工会社:川口建設株式会社
管理会社:株式会社なかやしき エステートサービス部(委託)

[スレ作成日時]2013-02-17 23:39:46

現在の物件
アーティックス小倉竪町 グラン レゼ
アーティックス小倉竪町
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区竪町2丁目2170-56(地番)
交通:「竪町」バス停から 徒歩1分(約80m、西鉄バス)
総戸数: 62戸

アーティックス小倉竪町 グラン レゼってどうですか?

201: 匿名さん 
[2013-04-05 16:28:50]
それはそのマンションのシャッターがショボかっただけ。
ある程度以上のマンションならシャッターゲートは必須。
202: 匿名さん 
[2013-04-05 16:29:48]
貨物列車って時刻表に載ってるの?
203: 購入経験者さん 
[2013-04-05 19:40:14]
200です。
言われると思った。
こちらのデベですよ。
204: 匿名さん 
[2013-04-05 20:01:26]
私が住んでいるマンションもシャッターゲートですが、壊れたことなど一度もないですよ。
築5年のマンションです。
203さんの住んでいたマンションのシャッターゲートは本当にショボかっただけでは?w
205: 契約済みさん 
[2013-04-05 21:34:04]
貨物列車の時刻表は・・・
「日豊本線 時刻表」で検索すれば出てきますよ!

シャッターゲートについては出来てみないと分かりませんよね。
因みに故障したのは「なかやしき」のマンションということですがどこのマンションですか?
そこまで言うなら答えれますよね?
なかやしきに問い合わせてみます。
206: 契約済みさん 
[2013-04-05 21:35:22]
すいません。
「日豊本線 貨物列車 時刻表」です。
207: 匿名さん 
[2013-04-06 15:57:47]
時刻表に載っていない列車は一杯あるよ(笑)
回送とかドクターイエローとか
208: 匿名さん 
[2013-04-06 17:44:49]
ドクターイエロー見たことありますけど病気続きです
209: 匿名さん 
[2013-04-06 18:23:04]
ドクターイエローは新幹線車両の測定車ですよ!
日豊本線は走りません(笑)
210: 門司です 
[2013-04-07 13:13:27]
シャッターゲートは正直一度だけ壊れました。(築2年半です)但し住民がぶつけたからです。
使い勝手は今まで不自由を感じた事はありません。朝は確か7時台から9時台まで出庫ラッシュの為開放しています。(総会で決定)
その後は各自がリモコンで操作するのですが、遠くから反応するので門の前で待つという状況にはなりません。
また、誰かが入ったあとの入庫については、リモコンのストップボタンを押して閉められるのを防止します。
それも念の為押すのですが、実際には車がセンサーに反応している時は閉まらない様になっているはずです。

211: 匿名さん 
[2013-04-08 19:09:28]
貨物列車の時刻表って誰が見るの?
日豊本線もかなり貨物列車通るよ。
212: 匿名さん 
[2013-04-08 21:10:43]
211さんしつこい。
電車のことはもういいです、具体的に夜中何本走ってるか知ってるのかな?

もっと内容のある話書いてください。
213: 匿名さん 
[2013-04-08 21:41:00]
同感。
何が言いたいのか分からん。
214: 匿名さん 
[2013-04-09 18:23:36]
このマンションは煩いということでしょ
215: ご近所さん 
[2013-04-09 18:50:55]
ここのどこがいいんでしょう。
216: 入居済み住民さん 
[2013-04-09 19:32:33]
ほとんどの設備が整っていて広いし、その割に安いからかな。特に高級でも無いのだけれども、住んでいてストレスを感じません。
引き戸が多くバリアフリーで、洗面所と脱衣所が別々、広いトイレに十分な収納、玄関や浴槽も平均より広々。
寝室や和室、ベランダ、ダイニングなども広いのでリビング以外での楽しみが増えました。

217: 契約済みさん 
[2013-04-09 19:40:12]
まだ建ってませんがそんなとこでしょうね(笑)
218: ビギナーさん 
[2013-04-10 18:12:51]
金田の交差点あたりにグランドパレスができるようですが、ちょっと気になってます。なにか情報はありませんか?
219: 匿名さん 
[2013-04-12 02:03:49]
そういえば西日本新聞跡地に建ててましたね。あそこも立地良いですね。
220: キンタロー 
[2013-04-12 09:00:21]
金田は勧められましたが、来年の秋に竣工、立体駐車場という理由で見送りました。
立地は竪町と変わらないので、グランレゼに決めました。
221: 匿名さん 
[2013-04-12 11:19:08]
ここのマンションのスラブ厚について知りたいのですが、何mmの厚さですか?
調べても載ってませんでしたので聞かれた方などいましたらよろしくお願いします。
222: ビギナーさん 
[2013-04-13 11:55:04]
グランドパレスは来年の秋ですか…ずいぶん先なんですね。今日またグランレゼのチラシが入ってました。あと何戸残ってるんでしょう。
223: 購入検討中さん 
[2013-04-13 23:55:53]
ここは250㎜ぐらいではないでしょうか…
今の北九州の新築マンションの最高は325㎜のユサ裏のマンションです!トラスト何とか…カナ
名前が出てこないんですが、そこが一番で次がthe houseの300㎜
やはり営業の方の言葉よりコンクリート厚が、良いマンションかどぅかのわかりやすい判断基準です###
224: 匿名さん 
[2013-04-15 11:46:13]
スラブ厚を気にするような人はなかやしきさん選ばない方がよいのでは。。
225: 匿名さん 
[2013-04-15 12:04:30]
221です。
223サンありがとうございました!
224サン、スラブ厚はやはり気になります。
もちろん第一条件ではありませんが。
なかやしきは他のデベに比べて厚が薄いのですか?
それとも平均的で厚いデベもあるというくらいでしょうか?
重ね重ねすいませんがよろしくお願いします。
226: 匿名さん 
[2013-04-15 14:07:23]
ここもったいぶった割りには、早速広告入ってたね。
227: 不動産購入勉強中さん 
[2013-04-15 14:35:16]
即完売でもするのかと思っていましたが
前評判程は無かったのかな?(期待が大きすぎた?)
MR拝見してお勉強させていただきました
228: 匿名さん 
[2013-04-15 14:56:18]
2月販売開始であと数戸なら早い方なんじゃない?
229: 匿名さん 
[2013-04-15 17:38:22]
仮契約や予約など除くと

あと1戸らしいです
230: 匿名さん 
[2013-04-16 13:19:47]
今日、西小倉駅の目の前の電柱にココのでっかい宣伝看板が違法に貼ってあった。
かなりみっともないから契約者の方は販売元に進言してみたら。
231: 匿名さん 
[2013-04-16 14:37:19]
違法なんだったら自分がすれば?
232: 匿名さん 
[2013-04-16 18:18:53]
契約者は恥ずかしくないの?
233: 匿名さん 
[2013-04-16 20:25:00]
あなたが契約者なら電話するの?
234: 匿名 
[2013-04-16 22:33:09]
西小倉駅前以外でも
電柱に看板を立て掛けてたけど。
戸畑区は厳しいけど小倉は関係ないかもね。
今更、言ってももうすぐ完売だからね。
235: 匿名さん 
[2013-04-17 15:49:33]
私は契約者ではないけど恥ずかしくないと思う。
なかやしきが自信持って販売しているマンションだし
モデルルーム見に行ったけど、すぐ完売しちゃうよねって感じのデザインだったし、
ただモデルルームはオプションのかたまりだったのが気になるけど
問題ないと思う。

完売しちゃったら電柱のも外されるだろうし
いいんじゃない?
236: ラオウ 
[2013-04-17 17:14:56]
私は契約者だが、恥ずかしくない?
なんで恥ずかしいの?
237: 匿名さん 
[2013-04-17 18:47:34]

風俗チラシと同じく違法だからでは?
238: 匿名さん 
[2013-04-17 19:08:31]
風俗チラシと同じに思ったの!?
ちゃんと調べて言ってる?
239: 匿名さん 
[2013-04-17 19:26:11]
違法じゃない根拠は?
240: 匿名さん 
[2013-04-17 19:34:49]
確か北九州は電柱に貼るの大丈夫って
営業の人が言ってた。
なかやしきのひとじゃないけど。

241: 匿名さん 
[2013-04-17 19:36:20]
こっちは調べて言ってるけど違法な根拠は?
242: 匿名 
[2013-04-17 19:47:24]
電柱の看板は
ここだけじゃないよ。
243: 入居前さん 
[2013-04-17 20:01:29]
北九州市に関しては路上広告違反です
東京都も同じ
電柱の広告に関しては自治体の定めたルール、とそもそも電柱の持ち主(電力会社)との民事
ダブルのルールに縛られてます
まずは九電の許可を得ているか?得ていても残念ながら北九州市は違反ですのでアウトです
守っていないところ多いですがね
244: 入居予定さん 
[2013-04-17 21:50:36]
話を変えますが、
入居予定の皆さま、内装・仕様変更等はどうされますか?

先日初めて打合せをしたのですが、壁紙等急には決められなくて
どういう部屋にしようか悩んでます。
245: 匿名さん 
[2013-04-17 23:17:35]
>241
さあ、お前の番だぞ。
さっさと違法でない根拠を示せ。
246: 匿名さん 
[2013-04-17 23:37:44]
ん?
245は243な訳?
他人の褌で相撲取ってんじゃないよ(笑)
まさか自演?(笑)
頼らず自分で調べな。
247: 契約済みさん 
[2013-04-18 00:03:49]
もう直ぐ完売だし看板も外れるでしょう。
そもそも看板が違法かどうかの議論はココでしても仕方ないでしょう。
違法と思うなら通報して撤去してもらって下さい。
それよりも完売間近ということなのでマンションについての情報が欲しいです。
248: 匿名さん 
[2013-04-18 11:22:37]
私だったら自分の買ったマンションの広告が駅前の電信柱にヒニール紐でぶら下がっていたらちょっと嫌だなぁ。。。

それにしても、ここ1800万からなんですね。安いなあ。
249: 匿名さん 
[2013-04-18 12:03:03]
営業の人が言ってた というのが違法じゃない根拠なの?
ホントはどうなの?
調べたけど、>243 が正しいよ。
250: 匿名さん 
[2013-04-18 12:40:04]
電柱広告はそれを専門に扱っている会社があり、値段も設定されてます。
その後に市に許可を得れば良いです。
ただ全てがそのような手順を取ってないのが現状です。
ココがそうしてるかは不明ですが。
251: 匿名さん 
[2013-04-18 12:51:47]
広告を電柱にぶら下げたりするの違法だとしても

正直、契約者関係ないよねw

契約者の方に失礼だと思うけど。

どうでもいいことで言い合って、レベル下げてるよね。
252: 匿名さん 
[2013-04-18 14:00:54]
いつも思うのだが、マンコミュみたいな掲示板で w とか使う人のきがしれない。
レベル下げてるよね。
253: 匿名さん 
[2013-04-18 14:12:46]
マンコミュって短縮して言ってる人の

気が知れない。

レベル下げてるよね。
254: 契約済みさん 
[2013-04-18 14:13:56]
違法を訴える方は「違法広告」かなんかの別のスレたててやって下さい。
契約者の方で、既にカラーセレクトや間取り変更など打ち合わせされた方いらっしゃいますか?
いつくらいから開始されるのか楽しみです。
255: 匿名さん 
[2013-04-18 14:15:14]

顔真っ赤にして、どうしたの?
くやしいねぇ。
256: 匿名さん 
[2013-04-18 14:18:15]
ガードレールに延々ぶらざってる3メートルバルコニーの看板を北九州市が許可してる?
257: 匿名さん 
[2013-04-18 14:56:00]
3メートルの看板なんてあるんですか?!

どこですか、見てみたい。
258: 特命係 
[2013-04-18 16:43:29]
こら。

無意味に改行するおバカなスタイルはオレの専売特許だ。

真似しないでね。
259: ラオウ 
[2013-04-18 16:56:47]
違法広告の話はどうでもいい。他でやってくれ。

内装は濃い色が人気だそうです。内装屋さんの知人がいっていました。
260: 匿名さん 
[2013-04-18 18:35:02]
人気という理由で内装を選ぶ人の

気が知れない。

レベル下げてるよね。
261: 契約済みさん 
[2013-04-18 20:14:12]
もうあんたいいから(笑)
暇つぶしならよそでやってくれ。
262: 入居前さん 
[2013-04-18 21:44:13]
何に対しても噛み付く人はリアルな生活が思い通りに行かない人ばかり
自分の意見ってのは無いも同然だから何言っても噛み付いて来るから無視でしょw
263: 契約済みさん 
[2013-04-18 23:06:56]
内装は濃い色が希望ですが広く見せるなら明るい色かなとも思います。
パンフレットだけでは想像難しいですね(^^;)
264: 契約済みさん 
[2013-04-19 07:33:05]
雰囲気のある濃い内装に惚れましたが実際毎日生活するとなると明るい部屋にしたいなぁと思う矛盾に悩んでいます(^^;
265: ラオウ 
[2013-04-19 12:51:57]
260へ
怒られてやんの。消えな。
266: 契約済みさん 
[2013-04-19 18:59:07]
ここは契約済みの方や契約を検討している方が情報を共有する場であっていがみ合いをする必要は全くないと思います。

匿名ですし不適切な発言があっても気にせず大人な対応でスルーしましょ♪

相手にしないのが、一番こたえます!

せっかくの住居選びです、みなさん引き続き楽しく検討しましょう!!

267: 入居予定さん 
[2013-04-19 22:23:58]
壁紙についてですが、先日内装打合せに行った際、担当者から、
専門家にアドバイスもらいたいのであれば、博多にあるサンゲツのショールームに
行ってみてはと言われたので、今度行こうと思います。
 
現在は改装中のようなので閉まっているそうです、、
268: 匿名さん 
[2013-04-19 22:55:23]
なかやしきの名前を出せば、カタログの本、
貸してもらえますよ♬
269: ラオウ 
[2013-04-19 23:38:43]
明るい色の話はどうでもいい。他でやってくれ。

内装は濃い色がぶっちぎりで人気だそうです。内装屋さんの知人がいっていました。
270: 契約済みさん 
[2013-04-20 07:02:57]
福岡のSANGETSUいってきましたよー

大きなパネルで質感が見れるのでイメージで湧きやすいです!参考になるのでオススメします!
2,3回打合せして決める方が多いそうですよ!

A4くらいのサンプルももらえるのでモデルルームの壁で見比べたりしました!

改装いつまでかなー

271: ラオウ 
[2013-04-21 18:15:32]
うるさいでやんの。消えな。
272: 契約済みさん 
[2013-04-21 18:27:05]
サンプルあるんですね!
なんか見たら、あれもこれもって迷いそう。
うちはやっぱり白っぽい感じにしようと思います。
273: 初代ラオウ 
[2013-04-22 09:13:39]
皆さん269と271は、無視しましょう。

そのうち消えていくでしょう。
274: 契約済みさん 
[2013-04-22 14:26:05]
フローリングの色が決まらないと他の所の色が決めれませんよねー!
一番白いフローリングの色は、どう思われますか?好みで違うとは思いますが
275: 契約済みさん 
[2013-04-22 16:26:46]
私はバリスタイル?二番目に濃い茶色にしようかと思ってます。
まだ思案中ですが、白も広く見えていいのかなと思いますが。
悩むな~(^^;)
276: Cタイプ 
[2013-04-23 13:01:26]
Cタイプを契約しました。
私もバリスタイルにしようと思います。
今のマンションは明るいフローリングですが、それはそれで満足していますよ。
277: 匿名さん 
[2013-04-23 13:06:36]
>273
コテハンが荒らしのもと。

お前が消えろ。
278: 契約済みさん 
[2013-04-23 23:35:21]
バリスタイルが無難な感じしますよね。
まぁ人それぞれコンセプトも違うでしょうし部屋タイプでも変わってきますね。
Cタイプは広めですし濃い色でも良さそうですね(^^)
279: 元祖ラオウ 
[2013-04-23 23:46:47]
273へ
怒られてやんの。消えな。
280: 契約済みさん 
[2013-04-24 07:50:27]
二番目というとチェリーブラック?ですかね(^-^)
うちもそれの予定です

モデルルームの雰囲気とは離れますが部屋の明るさは欲しい!

家具も木の質感を出した感じでまとめようと思ってます。
トイレは一面だけ派手な花柄で冒険してみました♪

ところで隣接地のスーパー?情報はまだないんですかねー?
281: 匿名さん 
[2013-04-24 14:03:31]
あんな辺鄙な場所にスーパーができるわけないでしょ。。。
282: 契約済みさん 
[2013-04-24 15:09:27]
そうですね!ブラックチェリー?チェリーブラック?そんな風な感じでした。
モデルルームはオプションが多くてあまり参考になりませんね(笑)
スーパー誘致の件ですが数社話はあるようなんですがどうなんでしょうね?
決まってくれると嬉しいですね!
283: 匿名さん 
[2013-04-25 08:41:43]
どうあれ、天然木ではないけどね。。。
284: ご近所さん 
[2013-04-25 09:57:00]
トライアルが出来るそうですよ。
285: 契約済みさん 
[2013-04-25 12:24:50]
トライアル近くにあるのに?
286: Aタイプ 
[2013-04-25 14:57:25]
アルクが来るって聞きましたけど…。
287: 契約済みさん 
[2013-04-25 16:15:08]
私もアルクは候補として聞きましたが・・・
どうなんでしょうね。
288: 契約済みさん 
[2013-04-25 16:19:19]
ゆめマートかマックスバリューって聞いたけど
289: 契約済みさん 
[2013-04-25 16:27:44]
錯綜してますね(笑)
いずれにしてもスーパー決まって欲しいです。
290: 匿名さん 
[2013-04-25 19:07:57]
スーパーはないでしょ。
291: 契約済みさん 
[2013-04-25 19:28:49]
個人的には生鮮食品が充実したスーパーがいいです(^_^)
292: 匿名 
[2013-04-26 14:03:31]
アルクと聞いてたけど
トライアルみたいですよ。
293: 匿名さん 
[2013-04-26 15:54:17]
トライアルなら出来ない方が良いねw
294: 匿名 
[2013-04-26 16:00:24]
私もトライアルなら出来ない方がいいと思います。
295: 契約済みさん 
[2013-04-26 20:06:45]
私も…
296: 匿名さん 
[2013-04-27 12:13:19]
やっぱ、駅前の看板はひどいよ。
このマンション以外の広告看板はいっさい見当たらないし、周辺は非常にすっきりしている。
297: 匿名さん 
[2013-04-28 20:50:09]
そのうち外れる看板くらいいいでしょ。
そんなのよりライブハウスの方がよっぽど迷惑。
音といい群がってる人といい全然すっきりしてない。
300: 契約済みさん 
[2013-04-29 08:57:24]
はーい、ケンカしない!

感性を比べでもしょうがないですよー!
301: 匿名さん 
[2013-04-29 14:22:05]
なかやしきのあの宣伝看板がセンスよい?

それは。。。。
302: 匿名 
[2013-04-30 12:59:05]
内装のお勧めオプションって何があるのかご存知の方いらっしゃいますか?
303: 契約済みさん 
[2013-05-01 01:30:43]
個人的にはウォールナットとブラックチェリーの中間色が理想なんですが、選べないんですかね…他のアーティックスのモデルハウスはいくらか参考になりました。決めるのはこれからですが。
304: 匿名さん 
[2013-05-03 13:30:32]
トライアルが近所にあるとすごく便利なんですけどね。
でも、うちの近所のトライアルは清掃があまりされていないようで
外にあるゴミ箱周辺とかいつも汚いです。
タバコを吸う人も数人入口付近によく群がっているので、見た目は良くないです。
もう少し衛生面で考えてもらえると、助かるのですが。。。
305: nanasino 
[2013-05-05 11:08:13]
都市高速と電車が近いとのことですが、騒音はどんな感じなのでしょうか?
6階部分に都市高速がかかるとのスレがありましたが、聞いた感じでは、7階から8階の視界にかかるとのことでした。
高速道路の下に国道が通っているので、見た目は暗いでしょうね。
 排気ガスもきになります。
306: 契約済みさん 
[2013-05-06 13:13:50]
個人的な意見ですが・・・
確かに高速、国道沿いで暗くなり、排ガスも心配なところです。
ただ、高速は門司~金剛間が最も交通量が多く若松方面はまだマシな方かなと。
国道は交通量までは分かりませんが市街地に住むなら仕方ないのかなと思います。
日中、夜間に何度か訪れて決めましたので後悔はありません。
307: 匿名 
[2013-05-06 13:30:04]
13,14階なら問題少ないかな。8階以下はずっと住むならかなり辛いような!
比較的安価とはいえ、早々買い替えられないでしょうから。
308: 購入検討中さん 
[2013-05-06 18:56:45]
少なくとも目の前にマンション、ビルの類いは建ちにくいとも言えますね。
309: 匿名さん 
[2013-05-06 20:49:41]
すでに建ってると言えるような?
310: 契約済みさん 
[2013-05-06 21:05:34]
見学にいきました。
少しずつ形ができあがってきてますね。
思ったよりも線路側に建っていましたね。
電車の音が心配ですね。昼間は窓をあけれないですかね~。
確かに高速も近いし、日当たりも気になりますね。
あんまり考えず、モデルルームを見てすぐに気に入ってしまって、今頃気になってます。
311: 匿名さん 
[2013-05-06 21:15:16]
周りの音→
夜は静か。
昼はうるさい。
それより、裏にトライアルができたら24時間だから、うるさいだろ。
312: 契約済みさん 
[2013-05-06 21:24:54]
トライアルは本当に確定なんですかね?
313: 匿名さん 
[2013-05-06 21:37:40]
もうほとんど空きがないこの時点でも、是非の意見がこんなに飛び交うというのは、皆さんにとって本当に気になるマンションなんですね。他のマンションの掲示板は寂しいものですよ。
314: 匿名 
[2013-05-08 18:01:55]
利便性のいいところは、排気ガスとか音とかいろいろ気になりことがありそう。
どの辺まで我慢できるかは、それぞれ違うと思います。

ちょっと変わったキッチンで、個性的ですよね。
セレクトである程度あらべるのかな〜
315: 匿名 
[2013-05-09 01:17:25]
窓を締め切った状態なら騒音は気にならないはず。
316: 匿名さん 
[2013-05-09 05:36:44]
この時期に閉め切ったままはつらい。
高層階なら良いと思います。最低でも4~5階かなあ
317: 匿名さん 
[2013-05-10 12:35:52]
いいマンションほど掲示板は静かなもんだけどね。
318: 匿名さん 
[2013-05-10 13:00:37]
DCとかもレス多いから注目されてる証拠かと思ってました。
悪意味で注目されてるよね・・・とかは無しで(笑)
319: 匿名さん 
[2013-05-11 20:59:43]
ここに対抗できるのはDCのみですか?
いやDC以上。
320: 購入検討中さん 
[2013-05-11 21:52:31]
ココとDCを比べるのは如何なものでしょうね…
ここはここで良いマンションだと思いますけど

DCが買えるなら普通にDCを買う方が多いでしょうし
コストパフォーマンスと言う点であれば互角かもしれませんが
物件としては比較しないほうが良いのでは??
DC以上って言うのもちょっと無理がありすぎます。

でも普通の人が買える普通に良いマンションだとは思います
321: 匿名さん 
[2013-05-12 12:12:23]
物件と比較してはないのでは?
レス数かと思いますが。
322: 匿名さん 
[2013-05-12 16:33:15]
分かってて嫌味で書きこんでるんでしょう。
比較になるはずないですもん。
323: 匿名さん 
[2013-05-12 17:18:27]
十分嫌みだな(笑)
324: 購入経験者さん 
[2013-05-13 00:15:41]
良い、悪いでレスが多い訳ではなく、要はとにかく色んな意味でみんなが注目している、ただそれだけでしょう。ライバル社からみて脅威になりそうなぐらいお客様が入っていたら、嫌みやマイナス意見がそっちからでてくるし、敵にすらならないぐらいたいしたことなければ、わざわざ嫌み言う必要ないし。
325: 契約済み 
[2013-05-13 11:53:27]
恥ずかしながら、DCを知らなくて、気になったので調べました。ついでにレスもみました!太鼓の音がうるさいや、下水道の臭いがとか、書いてありました。どこに住んでも不満ってありそうですね…。ちょっと不安ですが、住めば都の気持ちでいこうと思っています♪
326: 契約済みさん 
[2013-05-31 07:40:36]
ほとんど埋まったみたいですねー
あとメゾネットが一戸のみ

すごい勢いでした!
327: 匿名さん 
[2013-05-31 14:20:04]
メゾネット残ってるんですか!?
やはりタイプ分かります?
328: 匿名さん 
[2013-05-31 15:12:41]
やはり・・・間違いました。
タイプ分かれば教えて下さい。
329: 匿名 
[2013-06-11 16:54:53]
床や建具のオーダーは済まされていますか?
なかやしきから連絡がないので少し不安になりました。
330: 契約済みさん 
[2013-06-11 21:01:04]
随時あってるようですよ!
まだ連絡ないと言うことはかなり上階なのではないですか?(最上階なら羨ましい)
いずれにしてもそろそろ連絡あると思いますよ!
331: 匿名さん 
[2013-06-30 09:22:46]
久しぶりに現地見に行ってみました!

一階二階部分ができてましたが、かなり高架に近いですね。

しばらく立ってましたが電車より車の騒音が気になりそう。

なにか対策ってありますかね(^-^;
332: 匿名さん 
[2013-06-30 21:51:39]
もうどうしようもないですね(笑)
先週半ばに見に行きましたが隣のマンションの方が大きいように見えます。
333: 匿名さん 
[2013-06-30 22:16:59]
まだ 完売してないのでしょうか?
334: 匿名さん 
[2013-07-01 07:27:15]
まだメゾネットが残ってるのではないでしょうか。
335: 入居予定さん 
[2013-07-07 23:06:23]
私がもっとも楽しみにしている3メートルバルコニーの使い方をそろそろ考えていこうと思っているのですが、みなさまは現在のところどんな空間にされたいと考えていらっしゃいますか??(^o^)
336: 入居予定さん 
[2013-07-07 23:28:10]
バルコニーの使い方を考える…
床などは決められてる感じですか?
337: 入居予定さん 
[2013-07-08 11:53:03]
少しずつカタチになってるのが嬉しいです(^_^)
ところで仕様変更は締め切りどれくらいなんですかね?
聞いた方いますか?
338: 入居予定さん 
[2013-07-09 21:56:55]
だいぶ出来てますね〜♪階で違うんでしょうけど…8月でも大丈夫みたいな⁈
みなさん床の色とかどうやって決めました?
339: 入居予定さん 
[2013-07-10 08:15:29]
せっかく広いバルコニー、味気ないのも嫌なのでウッドパネルを敷こうと思ってます!季節によってはゆっくりくつろげる空間にしたいですねー!!
340: 入居予定さん 
[2013-07-10 08:18:09]
仕様変更は下層階はもう期限を過ぎてるみたいですよー
建具、壁紙で等で期限はそれぞれみたいですが。

最近はIHとガスで悩んでましたが結局IHで試してみることにしました!
341: 入居予定さん 
[2013-07-12 01:23:23]
ウッドパネルはホームセンターとかで購入ですか?入居が少し延びるらしいですね。
342: 入居予定さん 
[2013-07-12 07:06:35]
ウッドパネルはネットで安くて見た目がいいのを探してます!なんせ広いので敷き詰めるとお金がかかりそうでー

入居延びるんですか?
残念です。

スーパーはアルクが有力と近辺に住んでいる方に聞きましたよー
343: 入居予定さん 
[2013-07-12 17:21:27]
ホントいっぱい敷き詰めないとですね!見つかったら教えて下さい。
少し工事が遅れてるって言ってましたよ〜
慌てて建てられるよりかはいいですけど

アルクがいいですね
そう決まれば更に一安心なんですが…
344: 契約済みさん 
[2013-07-17 01:41:21]
トライアルはどうなったんでしょうか?客層はともかく、便利さではアルクよりずっといいような気もしますが…
345: 匿名さん 
[2013-07-17 16:51:41]
客層が大事!勝手なイメージでアルクの方がいいように思います。
346: 入居予定さん 
[2013-07-18 20:43:54]
うーんどっちも、便利だけど西港のトライアルは清潔感がないからいい気持ちはしませんねー

と思うとアルクゆうりょくは嬉しいです!
347: 主婦さん 
[2013-07-18 21:47:25]
そうですね〜アルク有力うれしいです
でも想像より高速に近い気がしますね〜景色はどうなんでしょうかね
348: 入居予定さん 
[2013-07-19 08:17:39]
正直景色を期待できる立地ではないですもんねぇ

高速横の木がもっと大きく、増えれば騒音とともに少しは良くなるかなぁとかは考えましたが(^-^;

先週末見に行きましたが三階部分くらいまでは進んでましたよー!
349: 入居予定さん 
[2013-07-20 21:59:11]
出来てきてますね!
楽しみです。
ところで打ち合わせは皆様お済みですか?
基本的に連絡待ちでよろしいのでしょうか?
こちらから連絡しないといけないんでしょうか(^^;)
350: 入居予定さん 
[2013-07-20 23:04:49]
連絡待ちでいいと思います!

木が多くなれば虫が多くなりそうですね。

来年は小倉祇園も歩いていけるのかなー
351: 入居予定さん 
[2013-07-21 06:55:40]
ランニングコースなので毎週見てます!笑

楽しみですねー!
ランニングコースなので毎週見てます!笑 ...
352: 入居予定さん 
[2013-07-21 06:55:46]
ランニングコースなので毎週見てます!笑

楽しみですねー!
ランニングコースなので毎週見てます!笑 ...
353: 入居予定さん 
[2013-07-21 14:00:40]
写真ありがとうございます!
やっぱり建ってるんですね〜何か書面の契約で、モデルルームしか見てないので…
そんなに実感がなかったんですよ。
入居の方も良い方ばかりだと願います(^^)
354: 契約済みさん 
[2013-07-24 02:46:58]
わっしょいの花火が観れるアングルならちょっと嬉しいんですが。広いバルコニーで一杯飲みながら(*^^*)
355: 入居予定さん 
[2013-07-26 21:27:09]
観れそうで観れますかね⁈
そんな贅沢してみたいです!
ところで次の準備とか何かないのですかね〜?
356: 入居予定さん 
[2013-07-29 22:13:03]
壁紙全部決定しました!

いやー、結局冒険できず!笑

モデルルームは目の毒ですね(^-^;
357: 入居予定さん 
[2013-07-30 08:28:37]
飽きがこないのって思ったら無難になっちゃいますね(^^)
でも楽しみ〜!
358: 入居予定さん 
[2013-07-31 07:12:14]
壁紙変更終わられたんですね!
そのような打ち合わせの連絡が全くありません(^^;)
ギリギリで言われて勢いで決めないといけないかと思うと不安です。
ちなみにサンゲツなど参考にされたりされましたか?
基本的にはカタログ見て決める感じですかね?
ご存知の方お願いします。
359: 入居予定さん 
[2013-07-31 12:53:36]
私も、先日壁紙の決定と、内装変更終わりました。
壁紙はサンゲツに行って決めました。
(予約して行ったほうが、より深く相談できますよ)

いろいろ悩みましたが、出来上がりが楽しみです。
360: 入居予定さん 
[2013-08-01 01:41:52]
サンゲツお勧めします!
カタログより大きい物が準備してあるのでよりわかりやすいと思いました。
私も予約して行きました。

361: 入居予定さん 
[2013-08-01 19:13:09]
SANGETSUは絶対いった方がいいですよ!

見本が大きいと壁紙の明るさが変わりますし模様もちゃんとみれますから!!

あと西部ガスのショールームも予約していけば色々教えてもらえます!!
やっぱりガスにしようかなーって揺れました!笑
362: 入居予定さん 
[2013-08-01 19:42:03]
サンゲツの件で質問をさせて下さい。
サンゲツで見て気に入ったものがあった場合、全く同じものをマンションの壁紙や床などに、選ぶことが出来るということですか?
以前になかやしきの名前を出せばカタログを貸してくれると書いてる方がいらっしゃいましたが、なかやしきが、サンゲツから購入するということでしょうか?
我が家は予算もないので、基本的になかやしきが指定してくるものの中から(追加料金のかからないものの中から)選ぶつもりでいるのですが、それでもサンゲツは丁寧に対応して下さるのでしょうか?その場合、どれが追加料金のかからないものであるか、教えて頂けるのでしょうか?(サンゲツの方で把握していらっしゃるのでしょうか?)
それとも、なかやしきのことは全く関係なく、サンゲツから購入するという体で相談に乗って頂くのでしょうか?
なかやしきからサンゲツを紹介されたような書き込みもあったようですが、私がそのつながりを理解しておらず、質問ばかりになって申し訳ございませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。
363: 入居予定 
[2013-08-01 23:53:34]
なかやしきの物件において、壁紙や風呂、トイレ、洗面所の床の仕様は、サンゲツメーカーのものから選ぶ仕組みになっています。だから、細かい仕様については、なかやしきに聞くより、直接仕様メーカーのサンゲツに出向いて聞いた方がものを見て会話が出来るので確実です。また、追加料金になるかどうかももちろん区別できておりサンゲツ担当者が丁寧に教えてくれます。要するに、壁紙大手メーカーサンゲツは、複数の住宅販売会社と手をくんで連携して、商品(壁紙、タイルの)販売をやっている。だから、なかやしきに聞くより、
売主のサンゲツに出向いて聞いた方が何でも聞けて、サンプルもあって壁紙選定という観点で、効率が良いのです!私もいきました!あれは、行かないと損です!
364: 入居予定さん 
[2013-08-02 22:42:13]
No.363の入居予定さん、No.362の入居予定の者です。
大変分かりやすい説明をありがとうございました。
ではこちら側が嘘のないスタイルで依頼することが出来ることはもちろん、
サンゲツでも必要な顧客として対応して下さるということですね。
それが分かって大変安心致しました。
そして最後の「あれは、行かないと損です!」の一言に、
とても心強く背中を押して頂けた気分です。
すっきり爽快な気持ちで(できるだけ早めにサンゲツさんに予約をとろう!)
そう思わせてくれました。本当にありがとうございます。
完成まで、色々と楽しみたいと思います。
365: 入居予定さん 
[2013-08-05 16:38:39]
サンゲツは行って本当に良かったです!
西部ガスのショールームは…
マンション買うのでって予約するんですか?どんなことを教えてくれるんですか?
行かれた方教えて下さい。
366: 入居予定さん 
[2013-08-06 19:01:18]
なかやしきの物件を購入予定ですー
とお伝えして確か三日前までに予約すればミストサウナ体
験、がス器具による調理体験、試食などができるようです
よ!
私は当日に連絡したので実演説明のみでしたが勉強になりま
した!

注意点としては最新の設備での解説になるので備え付けの
ベーシックタイプとは大きな違いがありそう、ということで
しょうか(^-^;
とりあえず説明を受けた後、なかやしきに備え付けの器具の
型番を確認しガスとIHの機能を比較してから結局IHに決めまし
た!
367: 入居予定さん 
[2013-08-06 20:54:12]
366さんありがとうございました〜
ガスに決めたんですけどちょっと気になりまして!
後悔したくないので見れる所は見たいって思いまして!
見ればみる程迷うことも分かってるんですけどね(^^)
368: 契約済みさん 
[2013-08-09 13:42:49]
ただただ連絡待ってるだけでいいんですかね?
完成までもう何もないですか?
369: 契約済みさん 
[2013-08-09 15:41:33]
ウチも不安です。
まだまだ完成が先の他のデベサンでさえ簡単な打ち合わせが始まっているみたいですが連絡ありません。
例えば壁紙や床の変更だけなら良いですが仕様や間取り等の変更まで視野に入れると間に合うのか・・・
何分初めての購入ですのでアドバイスも欲しいのですが。
まぁここに書いても仕方ないですけど早く連絡欲しいものです。
因みに以前伺ったらこちらから連絡しますと言われてかなり経ちます(笑)
370: 入居予定さん 
[2013-08-10 08:12:27]
まだ何も、ですか???

私は変更工事、内装決定全て終わりました!

それぞれ期限があるのでそれを確認しておいて期日までに相談して決める形になりましたがー

期日がまだまだ先の方もいらっしゃるのでしょうが、早めに検討して考えておくに越したことはないので一度連絡してみてはいかがですか??
371: 入居予定さん 
[2013-08-10 08:18:34]
6階に入居予定のものですが、壁紙、間取り等の打合せは先日終わりました。
これで来年まで打合せはないそうです。
壁紙等の打合せは下の階から順に行っていくそうですよ。
372: 入居予定さん 
[2013-08-10 08:18:59]
ちなみに消費税5%に対応可能な期限が法的に9月末までの契約(変更工事まで全て完了)という内容をネットで目にしました。

26年度からの税金控除金額アップの兼ね合いもあるのでどちらがお得かは年収や購入金額によって変わるとは思うのですがみなさんその辺りは検討していらっしゃいますか??
373: 契約済みさん 
[2013-08-10 16:55:33]
あの〜
間取りの打ち合わせって?間取りは決まってると思ってましたけどどう変更なさったんですか?
374: 契約済みさん 
[2013-08-10 18:15:34]
369です。
すごく簡単な打ち合わせ?はありましたが壁紙などのサンプル等も見せてもらってないし、決定には至ってません。
間取りの変更というのはウチはないですが出来ないんですかね?
他のマンションなどは部屋を削ってリビング広げるなどが可能なのでここも出来るのかと思ってました。
床や壁紙だけでも決めたいです(^_^)
375: 入居予定さん 
[2013-08-10 18:59:01]
間取りの変更できますよ!

一部屋つぶしてリビングを広くしました!!
あと棚を増やしたり、壁をずらしてウォークインクローゼっと広げたり畳を全面にしたり、基本的に何でもできますよ!

多少差額は発生しますがねー!
376: 契約済みさん 
[2013-08-10 20:33:32]
サンゲツは予約して行ってサンプルもらって、モデルルームに持って行きましたよ〜
!上階なんでしょうね(^^)

壁ずらしたりとか出来るんですね〜勉強になりましたありがとうございます!
自分なりに考えていたんですけど、このような場があってよかったです!
377: 契約済みさん 
[2013-08-18 21:29:11]
今日、床材メーカの朝日ウッドテックのショールーム(新宿)に行ってきました。

我が家はブラックチェリーを選択するつもりですが、この床材は色に経年変化があるそうです。
それで施工後数ヶ月と7年目の状態の床が展示されていました。
施工直後はかなり明るい色ですが数年で赤みを帯びた鮮やかな色に変化するようです。
ちょうどSPEC BOOKの色味は施工数年後に近いものだと思いました。
家具やカーペットを同じ状態に配置していると、そこだけが白くなるので、時々配置を変えると良いそうです。
私はこの床材にしようと思います。

ショールームのコーディネータの方が言うには、最近の都内のマンションはシートの床材を使っているのが大半で
このような木材の床材の所に住めるのが羨ましいとおっしゃっていました。

参考までに、朝日ウッドテックのホームページにはインテリアシュミレーションというのがあり床材や建具の色を選んで部屋を表示できるので試してみてはいかがでしょうか?

最後に、東京ガスのショールームでECOジョーズの床暖房も体験しました。
床だけでなく部屋全体も優しく暖かくなりとても居心地が良かったです。

完成、入居が楽しみです。

378: 主婦さん 
[2013-08-19 19:42:20]
こんばんわ。
以前から拝見していましたが書き込みは初めてです。
我が家も間取りの変更工事7月、壁紙8月の締め切り、悩みに悩んで全て決まりました。
何階かはわかる人にはわかると思います(笑)

間取りの変更に関しては大幅に替える事も可能です。
細かく言えばコンセントの位置まで足したり引いたり数㎝単位で替えれます。これも以外に悩みます。

私は間取り図をコピーしていっぱい書き込んでいました。そのまま担当者に見せて数㎝単位で計算してもらい出来る出来ないを判断して貰ったりしましたよ!
それと、壁紙ですが、期限まで時間がいっぱい有りすぎるとそれはそれで無駄に悩むような気がします(--;)

でも、どんなのがあるかなぁ~位で見に行くのは良いと思いますよ!SANGETSUさんは予約なしでもさらっと寄れる場所ですから。

今から気になるのは消費税5%か税金免除のどちらかですよね。所得にもよるし計算方法も難しそうなので担当者に任せています。銀行が決まらないと計算できないですよね?

銀行もどこにしようか悩みますね~(--;)

長文失礼しましたm(__)m
379: 契約済みさん 
[2013-08-19 22:57:33]
コンセントの位置まで決めれるんですねσ^_^;
そう言うのって担当の人に教えてもらったんですか?
知りませんでした…もう遅いでしょうけど。
特にこだわりもないのでいいんですけどよく知ってますね〜勉強不足でした

ところで!
銀行っていつ頃決めるんですかね〜?
380: ご近所さん 
[2013-08-28 10:09:59]
コンセントの位置は、スマフォやカメラなどで案外使用頻度が多いので、高めの位置で隠しやすい所を上手に見つけて
多めに設置することをお勧め。^^
381: 入居予定さん 
[2013-08-29 02:08:59]
なるほど〜!携帯とか充電することが多いですもんね!

この暑さで工事の方たち大変ですよね^^;どのくらいまで建ってるんでしょう
382: 匿名さん 
[2013-08-30 16:51:23]
契約者さん達は入居を心待ちにしているところでしょうが、残念なお知らせです。

私は現在、なかやしきのアーティックスシリーズのマンションに住んでいますが、みなさんが想像している以上に
上下の騒音がひどすぎます。

購入をを本当に後悔しております。

上階からの騒音がまるぎこえ。天井にスラブとかなにもなく空洞なのじゃないかと思うほどです。
子供が走りまわる音、大人が歩く音、全てが聞こえて、どの部屋からどの部屋に移動したか分かるほどです。


みなさん、覚悟しておいた方がよいですよ。

自分は最近のマンションだから大丈夫だろうと考えていましたが、甘かったです...。
383: 匿名さん 
[2013-08-30 18:25:21]
やはり、一番心配していたことです。なぜ、構造改めないのですかね.みえるとこばかり、飾ってますよね。
384: 入居予定さん 
[2013-08-30 22:45:33]
入る前に覚悟が出来てよかったと思うのか…
テンションガタ落ちなんですけど…購入前に知らせてくれたら…
385: 契約済みさん 
[2013-08-30 22:46:27]
もう買っちゃったから仕方ないでしょ。
まぁ、キャンセルも出来るだろうけど。
情報ありがとうございました(^_^)
386: 契約済みさん 
[2013-08-30 22:55:49]
同じ意見です。
買ったんですから正直必要ない情報です。
完成を楽しみにしていてこの掲示板見るのも楽しみなのに。
本当にテンション落ちます。
387: 匿名さん 
[2013-08-30 23:54:38]
また騒音話題かでましたね。
私も最近のアーティックスに住んでますが騒音はほぼ無しですね。
なぜそんなに響くのかわかりませんが上下左右の方々に恵まれてないのですかね?

本当に賃貸並みの騒音レベルだと北九州のマンション管理士の方のブログにでもすぐに取り上げられそうですが…
388: 契約済みさん 
[2013-08-31 11:30:12]
No.382とNo.383をまともに受け取るのはどうかと。

389: 匿名さん 
[2013-08-31 14:12:15]
騒音は人によって感じ方が違うし、上階の環境にもよると思うので難しいですよね。
でも、なにも知らないよりは心の準備が出来るので良いのでは?
私も最近のアーティックスに住んでいますが、上階のお子さんが走り回っている時は本当にひどいです。
最近のマンションだとは思えません。
まあ、実際体感してみないと分からない話ですね。
390: 契約済みさん 
[2013-08-31 14:23:42]
私は初マンションですので騒音の程度は分かりません。
ただ情報頂けるのならどの程度かを言ってもらわなければよく分かりません。
少なからずマンションなら多かれ少なかれ騒音は覚悟してるはずです。
周りの環境にもよるでしょうが他のデベロッパーのマンションと比べて各段にアーティックスが劣るならその情報を教えて頂きたいものです。
個人の主観を述べるだけなら入居を控えた方々が気分が萎えるだけです。
入居前の心の準備と言うのはどうしたらいいのですか?
具体的に心の準備の仕方があるなら教えて下さい。
販売前なら良い情報でしょうが今は必要ないです。
391: 匿名さん 
[2013-08-31 16:30:02]
皆さんがいつ契約されたのかは存じませんが
スレのはじめの方( No25  35前後)でも
騒音が話題になっていましたよ


392: 匿名さん 
[2013-08-31 19:11:40]
お疲れ様です!
393: 契約済みさん 
[2013-08-31 21:46:23]
今は家具や照明をどうしようって楽しい事を考えたい^^;
音の事は今更どうしようもないですもん!
予防法とかがあるなら教えて下さい。それ以外は聞きたくないです。
394: 匿名さん 
[2013-09-03 13:48:10]
ある程度の騒音はやっぱり仕方がないですね。
問題は騒音のレベルというよりは、何が原因なのかという所なのかな?と思います。
人が普通に歩く程度で、かなりの騒音と言われるのであれば、これはマンションを諦めるしかないと思います。
子供がドタバタと走り回る音が騒音と言われるのであれば、一時的なものです。
数年間の我慢が必要ですが、住み続ける限りずっと続くわけではありません。
子供が小さいうちの我慢かな?と考えています。その数年間我慢できるかどうかですよね。
395: 匿名さん 
[2013-09-03 14:09:12]
一時的・・・上に住む幼児2人 朝は7時前から酷いときは23時前くらいまで
ほぼ毎日バタバタ走ったり襖を勢いよく閉めたりキャッキャと騒いでます
せめて9時~21時にしてほしいです
何時間も騒がしいわけではありませんが バタバタが始まると
ウンザリしますよ~しかも毎日

なかやしきの「エクレール」シリーズ?に住んでますが古いから仕方ないのかな
勿論上階の家族構成にもよると思いますのでその辺は運ですかね・・・
まあ一時的だと思えるのなら我慢できますよ




396: 入居済み住民さん 
[2013-09-03 14:56:44]
子供がいるから仕方ないとかは、おかしいと思います。
小さな子供でも、ちゃんと話せば分かるはずです。
どうしても走ったり騒いでしまうなら、一日中DSをさせておくとか、なるべく家にいない様にするなど、方法はいくらでもあるはずです。
ゲームはさせたくないとか、家にいたいとか、なんだかんだ言って何もしようとしない家族が多すぎる気がします。
「運」とかで済まされるような事じゃないと思いますけど。
397: 契約済みさん 
[2013-09-03 15:05:32]
すみません…
396ですが、入居済みさんになってました。
契約済みさんです。
398: 契約済みさん 
[2013-09-03 19:07:11]
騒音も人によって感じ方が異なりますからね~
ところで、入居後の御挨拶は、真上の階の方にもするものですかね?!
399: 契約済みさん 
[2013-09-03 20:23:55]
どうなんですかね?
左右と下はしないといけないなと思います。
新築ですが入居のタイミングもあるでしょうから迷うところです。
上の方より後に入居した場合は行くかなと。
400: 契約済みさん 
[2013-09-04 21:33:42]
上下左右?同じ階には全員挨拶に行くんですか?
引っ越す時期も変わらないでしょうから難しいですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる