3200万の借り入れ 35年
超長期(2.8%)10年固定(デベ提携2.4%)2年固定(デベ提携1%)
その組み合わせなど迷っています。
今のところ、2年固定で行こうかと思っています。金利の上昇が心配ですが
2年後金利変動で3.2%くらい、10年くらい経っても最高で5%くらい。
期間中ずっとマイナス1%なので4%以内でいける。しかも今後の金利上昇が
思ってるより鈍いのではとも思っています。(上がることは上がるんでしょうけど)
6%〜7%いく事は、もう無いのではないかと思っています。根拠なしですが。
安い金利だと元金も減るし、繰り上げもしやすいし。
やっぱり、自分の考え間違ってるのかな。
[スレ作成日時]2006-02-01 18:33:00
自分の見通しは甘いでしょうか
122:
匿名さん
[2006-02-08 10:56:00]
|
123:
58
[2006-02-08 11:49:00]
>>121
どこかにも書いてありましたが 夫婦2人が年間400万で25年だと1億は必要なんですよね その一部が年金から出るとしても確かに5000万程度は欲しい所ですよね 私達の世代では年金は期待出来そうもないですから 自分でコツコツ貯めるしかなさそうです。 不動産を購入して 賃貸収入で生活ってもの悪くなさそうですね 購入資金は貯めないと駄目ですけど その辺りも皆さん考慮して考えてくれていると嬉しいです。 でも、お先真っ暗な話で申し訳ないです。 |
124:
匿名さん
[2006-02-08 12:54:00]
うちの爺さん婆さんが年間400も必要としてるとは思えない。
どんな優雅な老後をするおつもり?w ほとんどのサラリーマンは税金引かれたら年間400〜500万以下でしょ。 5000万貯めるのはいいけど、そんなに貯まるなら子供に使ってあげな。 思い出と学歴は後からでは手に入らないからね。 |
125:
匿名さん
[2006-02-08 12:59:00]
>>123
>不動産を購入して >賃貸収入で生活ってもの悪くなさそうですね >購入資金は貯めないと駄目ですけど 逆転の発想です。 自分が住む住宅は子供が小さい子育て時代は安い賃貸。 この間は公立保育園に預けてガンガン共稼ぎし、 子供が小学校に入る頃には土地を購入。 ローンを組んでひたすら返済する。 土地のローンが終わった所で全額ローンで賃貸アパートを建設、 収益を得て共稼ぎでの蓄えも加えて、資産運用もして、今度は自宅を購入・建設。 スタートから30年くらいかかりました。 賃貸住宅のローンを4000万円くらい残して手持ち運用資金で3000万円くらい貯まりました。 あと一息で5000万円です。 |
126:
匿名さん
[2006-02-08 15:08:00]
>58
10年固定や20年固定のメリット書いてた者ですが 本音の部分では基本的に35年固定が悪いとは思ってないです。 3%以下って十分金利安いですしね。 ただ、ここの掲示板は35年固定派が多いんですよね。 それもリスク、リスクと・・・ 自分の資金計画など良く考えれば35年固定でなくても リスクは低いしメリットも多いって事言いたかったのです。 と言う自分は10年固定です。 |
127:
匿名さん
[2006-02-08 15:17:00]
自分の資金計画を良く考えると10年以下の固定はリスキーなのです。
だから私は最低でも20年以上の固定期間(返済期間は30年以上)が必要 ここの地域だと選択肢がソニー銀行か公庫かフラット35しかない と考えていたけど、あまりにもリスクを過大に考えていたかも、とちょっと思いました |
128:
匿名さん
[2006-02-08 16:40:00]
45歳15年返済、年収600万
2000万、1.17%、3年固定で借りた俺は、ダメですか |
129:
匿名さん
[2006-02-08 16:50:00]
>115
金融機関によって扱いに差があるので 一概には言えませんが基本的に 20年で借りたとしても期間延長できると思いますよ。 自分は29年で借りたのですが、固定期間終了後に 期間&固定期間の変更の見直しもできる事、確認取ってあります。 長短金利の差もありますが、それ以上に借り入れ期間の差による 支払い総額の違いすごく大きいので良く検討された方が良いですよ。 |
130:
58
[2006-02-08 17:06:00]
>>128
当初3年は毎月12万1200円でしょうかね? 3年後金利が3%だと約14万 5%だと約16万ですかね 毎月の収入とボーナスの割合が分からないので なんとも言えないのですが私的には5%になったとしても 大丈夫そうな気がしないでもないです。 その年齢でしたらお子さんがいる場合でも もう大きくなっていそうなので大きな出費はなさそうですよね? ただ、気がかりは一般的に 50才まではお給料が上がるようですが それ以降は徐々に下がるそうなので あまり、余裕はないかもしれません。 それと60歳以降の定年後のお金の準備が出来るかが 課題ではないでしょうか? もし、5%でも年間支払いは200万程度なので 残りでどれだけ貯金が出来るでしょうかね 私なら短期固定でも同じ1%台で全期間マイナス1%があるような所で 借りると上昇時のリスクが減るのではないでしょうか または5年固定か10年固定にしてしまうとか 参考になれば幸いです。 |
131:
匿名さん
[2006-02-08 17:13:00]
>>129
115じゃないけど、支払い総額の差なんて充分理解してんじゃないの? 20年だろうが、35年だろうが金額差ではなくてリスクを分散するためだって言ってんじゃん。 単純に20年期間の返済額と35年期間の返済額の差を毎月繰上げ返済に充てて見たら結果は同じになるよ。 もちろん手数料があるから毎月やってたら無駄な事はわかってるから突っ込まないでね。 要は無理して期間を短くするよりも、借入れ期間を長くして払っていると思う分を貯蓄に回せば 何か合った時のリスクが回避できるでしょうってこと。何もなければその分繰上げ返済すればいいわけで。 35年借入れは保険なのよ。 |
|
132:
匿名さん
[2006-02-08 18:23:00]
まー 保険だからこそ、リスクの取りよう人それぞれ
車の保険で、高い電柱相手事故でも修理代出るのと、安い車対車選ぶ人がいて、それぞれ理由がある。 だから自分の考えが普遍的に正しいと思うことができる奴は幼稚園児くらいかな。 |
133:
匿名さん
[2006-02-08 19:01:00]
|
134:
匿名さん
[2006-02-08 21:24:00]
>>132
誰にいってんの? |
135:
匿名さん
[2006-02-08 23:49:00]
このスレを読んでいてMS契約時のことを思い出しました。
何度か通って顔なじみになったモデルルームの営業マンが購入を決定した私に 「アメリカで老人にアンケートを取ったそうです。”人生で後悔していることはなんですか?” その答えで一番多かったのは“リスクを怖れた選択ばかりしてきたことだ。こんな普通の人生を 安全に送るよりももっとやれることがあったのではないかと悔やまれる”だそうです。 その次がずっと件数は落ちますが、“もっと旅をすれば良かった”だそうです。 ○○さん(私)はリスクを怖れない人生を歩んでいらっしゃるんですね。」と言いました。 思わず「この物件、リスキーなの!?」と尋ねたら 「ちっ違います!」と即座に否定してました。 私にしてみると契約をしようとしてる私にそんな逸話をする営業マンの方が リスキーなリーマン人生に感じたけど(笑) 「リスキー」と営業マンに言われたにも関わらず、更に短期固定で設定した私です。 「リスク」という言葉が多発しているので、忘れていたそんなことを思い出しました。(笑) まぁ、家くらいで運試しすることもないんだけどね。 |
136:
匿名さん
[2006-02-09 00:17:00]
>>135
それは今があるから言える言葉なんじゃないかな。 昔は悪かったよなぁ、なんて言う人は今がちゃんと成立してる人が言える言葉で ホントに悪いまま監獄生活に入っていたり、極論リスクを背負って樹海逝きになった方は そんな事も考えられない訳で・・・。 今の段階で自分が取れるリスクは現物で株を買うことくらいかな。 |
137:
匿名さん
[2006-02-09 09:17:00]
|
138:
匿名さん
[2006-02-09 10:02:00]
|
139:
匿名さん
[2006-02-09 11:57:00]
どの書き込みも大差ないのでは?
|